洪水調節と降雨予測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本に本格的な高ダムが建設されるようになってからまだ30年程度であるが,これら数多くのダムは洪水調節や各種用水の確保・発電などに大きく貢献してきた.このようなダムを適切に管理するには,密接な関連を持つ流域の雨を無視して行うことはできない.ここでは,ダム管理方法の現状を概説し,次に的確な降雨予測がなされた時に期待されるダム管理ないし洪水調節における効果および降雨予測の現実的な可能性について考えてみることにした.
- 独立行政法人防災科学技術研究所の論文
- 1980-09-25
著者
関連論文
- 2.3 降雪の観測研究(2. 研究活動,雪害防災研究)
- 気候変動研究計画(WCRP)の紹介
- となり町は雨 : 筑波研究学園都市での雨量観測(最近の研究から)
- 洪水調節と降雨予測
- 2.1 雷雨性豪雨の研究(2.気象防災研究)
- 災害時における情報伝達システムについて : 千葉県夷隅郡夷隅町における防災行政無線の例
- 水害時における避難活動について : 江戸川区長島町妙見島の例
- 気象災害研究分野(研究活動の将来展望)
- 東北地方西部の盆地での降雪
- WCRPと国立防災科学技術センターの研究計画
- 13.3.3 日韓科学技術協力(13.3 二国間協力,13.国際協力)
- 2.4 海霧の消散に関する都市特性の観測研究(2.気象防災研究)
- 2.3 雪雲のレーダー観測と降雪粒子の粒度分布の観測(2.気象防災研究)
- 2.2 降雨の短時間予測に関する研究(2.気象防災研究)
- 昭和50年6月9日の群馬県のひょう害
- 氷晶