PETの高温水中での加水分解
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hydrolysis of poly (ethylene terephthalate) , PET, was carried out in water at temperatures of 250 and 270^oC using a pressure reactor with stirring. The principal ingredients of a reaction mixture were identified as terephthalic acid, mono (2-hydroxyethy1) terephthalate, ethylene glycol and di (ethylene glyco1). Precipitated terephthalic acid was recovered from the reaction mixture by centrifugal separation and the yield reached ca.93% for the reaction of 2 and 3g of PET/ca.10g of water. Other ingredients were held in aqueous solution, and mono (2-hydroxyethy1) terephthalate could be separated out by deposition.
- 山形大学の論文
- 2003-02-17
著者
関連論文
- ポリエチレンテレフタレートを含むポリマーブレンド傾斜機能構造の自己組織化成形
- ポリマーブレンド溶液からの多様な巨視的相分離構造の発現
- ポリ(α-クロロアクリロニトリル)の熱分解
- ポリ(α-クロロアクリロニトリル)の脱塩化水素と生成物の吸収スペクトル
- リサイクルの観点からみたPETの加水分解
- リサイクルの観点からみたPETの加水分解 (特集:環境負荷を考慮した最終処分システム)
- PETの高温水中での加水分解
- ポリエチレンオキシドとポリプロピレンのブレンド融液からの傾斜的/ステップ的構造の形成
- PVCの高温水中での脱塩化水素
- PET繊維のアルカリ処理中における減量
- ポリエチレンオキシドとポリ酢酸ビニルのブレンド融液からの傾斜構造の形成
- 共蒸着法によるニッケルフタロシアニン錯体の生成における複合膜の非凝集化の効果
- ニッケル-フタロシアニン二源同時蒸着膜の構造解析
- 金属,フタロシアニンニ元同時蒸着膜のXPSおよび紫外・可視吸収スペクトル
- ポリエチレンオキシドとポリメチルメタクリレートの混合融液からの傾斜構造の自己組織化的形成