語彙機能文法に対するGlue意味論に基づいた日本語解析器の実装(深い言語処理のためのフレームワーク)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文ではGlue意味論に基づく日本語解析器の実装について述べる.本解析器は分野に依存しない設計になっており,ストレージなどの付加的な機構なしに意味的に曖昧な文を処理でき,スコープ付きの高階内包論理式を生成する.本解析器は,英語版の語彙機能文法(LFG)に対するGlue意味解析器を元に構築され,LFGの言語類似性により,比較的少ない構築労力で高い解析カバー率を達成できた.本稿ではこの解析器を概説し,日本語特有の表現である,浮遊量化子の分配読みと累積読み,二重主語構文,副助詞の解析について説明する.また,構文的には対応する英語表現と同一だが意味的に異なる表現である,従属節中の相対時制に関する解析結果を示す.
- 2006-10-13
著者
関連論文
- 日本語LFGにもとづく助数詞の処理
- Wikipediaカテゴリ階層構造の固有名詞分類実験における効果(語彙・知識獲得)
- Wikipediaカテゴリ階層構造の固有名詞分類実験における効果(語彙・知識獲得)
- LFG解析と語彙資源を利用した日本語含意関係判定(含意関係認識・解析・語彙)
- 語彙機能文法に対するGlue意味論に基づいた日本語解析器の実装(深い言語処理のためのフレームワーク)
- 2U-6 関連文書検索システムの開発(4) : 関連文書検索
- 2U-5 関連文書検索システムの開発(3) : 複合語辞書
- 2U-4 関連文書検索システムの開発(2) : 構造化文書の処理
- 2U-3 関連文書検索システムの開発(1) : 全体構成