10.光ディスクメモリの現状と将来(<特集>大容量化が進むストレージ技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ディスク形光メモリの歴史を述べ,現在のDVDの発展の経緯をまず述べる.次いで青色レーザを使った次世代のDVDの代表として,1.5世代形のHD DVDと次世代のBlu-ray Disc (BD)の二つを代表にそれぞれの得失について議論する.特に容量の差異やDVD・CDとの互換性について述べた.またそれ以外で,アジアや欧米で開発・製品化が進められているシステムについても言及する.
- 2006-11-01
著者
関連論文
- 10.光ディスクメモリの現状と将来(大容量化が進むストレージ技術)
- 実用講座 光メモリ
- 透明媒体中金属薄膜へのレーザマーキング
- "筋"を読む
- 「テラバイト時代を拓く近未来光メモリ技術」解説小特集号によせて