アメリカにおける移植用臓器マーケット論 : Henry Hansmann, "Market for Human Organs"の紹介
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
移植臓器の不足は日本のみならず、アメリカにおいても問題となっている。そしてアメリカでは、臓器売買を容認すれば、現在の慢性的な移植用臓器不足は解消するという観点から、臓器売買に賛成する意見も根強い。今回はその臓器売買賛成論者の中で、もっとも急進的な理論であると思われる「臓器マーケット」の設置を提唱している経済学者、ヘンリー・ハンスマンの論文「Market for Human Organs」(Cosimo Marco Mazzoni ed., A Legal Framework for Bioethics, Kluwer Law International, 1998, pp.145-159.)を紹介したい。臓器売買について賛成論を唱える論者が殆どいない日本から見れば、極めてナンセンスな理論のように思われるかもしれないが、彼の理論はその是非はともかくとして、相当に具体性のある実践的な提唱であり、アメリカにおける臓器売買賛成論の一形態として、きわめて興味深いものである。
- 日本生命倫理学会の論文
- 2002-09-17
著者
関連論文
- 小児脳死移植の実施と渡航移植 (第39回医事法学会総会 研究大会記録)
- 法律家が考える移植と人工臓器 (特集 移植と人工臓器の哲学--医療従事者へのメッセージ)
- 献血におけるサンクションとインセンティブ--血液政策・供血システム転換の可能性と必要性
- 日本における臓器提供をめぐる社会的状況 : 生体移植の増加と揺れる臓器提供の理念
- アメリカにおける移植用臓器マーケット論 : Henry Hansmann, "Market for Human Organs"の紹介
- 臓器売買問題と生命倫理学の視点
- 日本における脳死を巡る社会的合意形成 : 法学の観点から合意形成をするための条件を考える
- 臓器売買賛成論の論理と倫理--James F. Blumsteinの臓器売買賛成論を手がかりとして
- 生体ドナー保護制度の必要性とその問題点