THE EFFECTS OF DAILY PHYSICAL ACTIVITY ON THE AGE-RELATED CAROTID ARTERIA STIFFENING IN MIDDLE-AGED AND ELDERLY PEOPLE(Proceedings of The 8^<th> Asian Federation of Sports Medicine Congress 2005 Tokyo)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The engaging>30 minutes of physical activity (PA) at 4-6 METs has been recommended for the prevention of cardiovascular disease. We determined whether relatively low intensity (i. e., 3-5 METs) PA inhibits the age-related central arterial stiffening, a risk of cardiovascular disease. In the cross-sectional study, the association between carotid arterial properties (via ultrasound system) and daily PA (via electric accelerometer) were studied in 172 normotensive people (41-82 yrs). People engaging>30min/day of PA corresponding to 3-5 METs had a significantly lower beta-stiffness index than sedentary peers after adjusting for covariates (i. e., age and PA time at more than 6 METs). In the interventional study, beta-stiffness index of nine normotensive postmenopausal women was significantly decreased after the 12-week aerobic training (cycling at 80% of ventiratory threshold, ≈4 METs, 30min/day, 5 days/week). These results suggest that the increase in daily PA at 3-5 METs inhibits the age-related carotid arterial stiffening.
- 日本体力医学会の論文
- 2006-10-01
著者
-
久野 譜也
筑波大学
-
Ajisaka R
Institute Of Health And Sport Sciences University Of Tsukuba
-
Ajisaka Ryuichi
筑波大学 循環器内科
-
Ajisaka Ryuichi
筑波大学先端学際領域研究センター
-
Ajisaka Ryuichi
筑波大学 人間総合科学研究科スポーツ医学
-
TANABE Takumi
Institute of Health and Sport Sciences, University of Tsukuba
-
SUGAWARA Jun
Institute for Human Science and Biomedical Engineering, National Institute of Advanced Industrial Sc
-
AJISAKA Ryuichi
Institute of Health and Sport Sciences, University of Tsukuba
-
MATSUDA Mitsuo
Center for Tsukuba Advanced Research Alliance, University of Tsukuba
-
Maeda Seiji
Center for Tsukuba Advanced Research Alliance (TARA), University of Tsukuba
-
Otsuki Takeshi
Cardiovascular Division Institute Of Clinical Medicine Graduate School Of Comprehensive Human Scienc
-
Otsuki Takeshi
筑波大学先端学際領域研究センター
-
Maeda Seiji
Institute Of Health And Sport Sciences Graduate School Of Comprehensive Human Science University Of
-
Tanabe Takumi
Institute Of Health And Sport Sciences University Of Tsukuba
-
Ajisaka Ryuichi
Institute Of Health And Sport Sciences University Of Tsukuba
-
Ajisaka Ryuichi
筑波大学 内科
-
Kuno Shinya
Institute Of Health & Sport Sciences University Of Tsukuba
-
Sugawara Jun
Institute For Human Science And Biomedical Engineering National Institute Of Advanced Industrial Sci
-
Matsuda Mitsuo
Center For Tsukuba Advanced Research Alliance University Of Tsukuba
-
Matsuda Mitsuo
The 1st Department Of Internal Medicine Faculty Of Medicine University Of Tokyo.
-
Otsuki Takeshi
Center For Tsukuba Advanced Research Alliance Tsukuba University
-
Matsuda Mitsuo
First Dept. Of Intern Med. Faculty Of Med. Univ. Of Tokyo
-
HAYASHI Koichiro
Institute for Human Science and Biomedical Engineering, National Institute of Advanced Industrial Sc
-
OTSUKU TAKESHI
Center for Tsukuba Advanced Research Alliance
-
Ajisaka Ryuichi
Graduate School Of Comprehensive Human Sciences Univ. Of Tsukuba
-
Hayashi Koichiro
Institute For Human Science And Biomedical Engineering National Institute Of Advanced Industrial Sci
-
Ajisaka Ryuichi
Institute Of Clinical Medicine University Of Tsukuba
-
Matsuda Mitsuo
筑波大学 内科
-
Matsuda Mitsuo
筑波大学 体育科
-
Ajisaka Ryuichi
Cardiovascular Division Department Of Internal Medicine Institute Of Clinical Medicine The Universit
-
Matsuda Mitsuo
Cardiovascular Division Department Of Internal Medicine Institute Of Clinical Medicine The Universit
-
Sugawara Jun
Center For Tara Univ.of Tsukuba
-
Sugawara Jun
Tokyo Sokki Kenkyujo Co. Ltd.
-
Matsuda Mitsuo
Institute Of Health And Sport Sciences University Of Tsukuba
-
Sugawara Jun
Institute For Human Science And Biomedical Engineering National Institute Of Advanced Industrial Sci
-
Matsuda Mitsuo
Cardiovascular Division Department Of Internal Medicine Institute Of Clinical Medicine The Universit
-
Matsuda Mitsuo
Center For Tara Univ.of Tsukuba
-
Maeda Seiji
Center For Tsukuba Advanced Research Alliance (tara) University Of Tsukuba
関連論文
- エアロビック運動とレジスタンス運動の複合トレーニングが高齢女性のアディポサイトカインに与える影響
- 全国市町村における筋力トレーニング事業の実施の有無に影響する要因
- 鍼施術が筋骨格系に痛みを訴える中高齢者の身体活動量に及ぼす影響
- 552. 中高齢者におけるフラダンスの運動効果 : 既存の筋トレ+有酸素運動プログラムとの比較(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 変形性股関節症患者を対象とした股関節機能改善室の実施-第2報-
- 低強度レジスタンストレーニングによる閉経後女性の骨代謝動態
- 運動による生活習慣病予防システムの方向性 : 健康投資社会を目指して
- 152. β2アドレナリン受容体と内皮型NO合成酵素の遺伝子多型の組み合わせは高血圧の発症リスクを増大させる(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 04-12-153-8 中年女性における中等度レジスタンストレーニングが動脈スティフネスに及ぼす影響(運動生理学3,04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 3. エストロゲン受容体α遺伝子多型が閉経後女性の動脈硬化指数に及ぼす影響(第10回日本体力医学会北海道地方会)
- 04-7-K202-17 中高齢者に対する筋力トレーニングの下肢静脈コンプライアンスに対する効果(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04-7-K202-16 中高齢者の運動習慣と動脈stiffnessの関係にナトリウム利尿ペプチド遺伝子多型が及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 健常中高齢者における運動トレーニングの血清高感度CRP濃度に対する効果
- 495. 中高齢者における38℃浸水が心臓自律神経活動に及ぼす影響(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 122. 中高齢者における動脈 stiffness の運動効果にエンドセリン関連遺伝子多型が影響する : SATプロジェクト191(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 115. エストロゲン受容体α遺伝子多型は身体活動レベルと動脈 stiffness の関係に影響する : SATプロジェクト192(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 近赤外線分光法による前腕静脈コンプライアンス評価 : 中高齢者における検討
- 271. 慢性運動疾患の疼痛レベル及びその機能低下が身体活動量減少におよぼす影響(加齢・性差,第62回日本体力医学大会)
- 情報通信技術(ICT)を利用した予防型遠隔健康サービス--老いる日本の今後のまちづくりの視点から (特集 予防医学からみた運動)
- 運動と痛みのケア (特集 予防医学からみた運動)
- 699. 擬似関節モデルを用いた低磁場MRIによる関節軟骨計測の可能性と撮像方法の検討(スポーツ医学的研究/その他,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 566. αアクチニン3遺伝子多型がサルコペニアに与える影響(生理科学的研究/その他,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 494. mtDNAコントロール領域における多型とmtDNA転写・複製の多様性との関連(遺伝子,第62回日本体力医学会大会)
- 493. アクチニン3遺伝子多型が中高齢女性における大腿筋横断面積に及ぼす影響 : SATプロジェクト193(遺伝子,第62回日本体力医学会大会)
- 438. 全国市町村における高齢者の筋力トレーニング事業を促進する要因(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 04-25-53A02-05 中高齢者における運動トレーニングの血中高感度CRPおよびホモシステイン濃度に対する効果 : SAT Project No.183(04 運動生理学,一般研究発表)
- 04-24-53A02-11 Ventilatory thresholdにみられる個人差とミトコンドリア関連遺伝子の多型 : SATプロジェクト185(04 運動生理学,一般研究発表)
- 045T60104 70代の高齢者における低強度の有酸素性トレーニングが動脈系コンプライアンスに及ぼす影響 : SATプロジェクト149(04.運動生理学,一般研究発表)
- 中高年者を対象とした重回帰モデル体力推定法の開発
- 296. インピーダンス法による下肢筋量測定の有用性について(形態・体構成,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 388. 重回帰モデル簡易体力評価法の開発とトレーニング効果の判定について(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 437. 1食を低エネルギー量に固定化した減量プログラムの効果に関する研究(生活・健康,第62回日本体力医学会大会)
- 436. メタボリックシンドローム予防のためのライフスタイル型運動プログラムが中年勤労者の筋因子に及ぼす影響(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 337. 筋力トレーニング強度の違いが中年女性の精神的要素に及ぼす効果(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 132. メタボリックシンドロームにおけるライフスタイル型運動プログラムは動脈stiffnessとアディポサイトカインを改善する(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 14-5-F401-10 アンケート式体力推定法によるトレーニング効果の判定が可能であるか?(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 04-7-K202-4 ライフスタイル型運動プログラムが中年勤労者のメタボリックシンドロームに及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 525. 高齢者における免疫機能の低下に対する運動効果(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 36.運動時におけるヒト骨格筋の動員の急性適応(運動器)
- 335.高齢者の筋力および動作スピードに関する横断的研究 : 大洋村健康づくりプロジェクト(4)
- 171.生徒における膝伸筋群と屈筋群の発達速度の相違について
- 関節可動域の違いが大腿四頭筋の活性化に及ぼす影響
- 思春期における運動能力テスト優秀者の筋エネルギー代謝,筋横断面積,等速性筋力に関する研究
- 66.ヒトの膝伸筋群のspecific tensionと運動にともなう筋の活性度との関係
- 肥満中年女性の身体組成に及ぼす複合トレーニングとタンパク質摂取の併用効果
- 315. 1日あたりの総歩数における連続歩数が持久力および体重に与える影響(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 地域健康政策の課題
- 多様な運動メニューとその特徴にせまる (特集 運動と生活習慣病のかかわりにせまる)
- 社会における高齢者の役割と健康づくり (特集 職場における高齢労働者への安全衛生)
- 健康とサービスサイエンス (特集 生涯発達とサービスサイエンス)
- IT(情報技術)を利用したe-wellnessによる地域介護予防システムの成果と課題 (2008年/第45回日本リハビリテーション医学会学術集会/横浜) -- (シンポジウム 高齢化社会におけるQOL向上の方策--地域連携システムの構築に果たすリハビリテーションの役割)
- 513. 自治体における民間サポート型健康づくり教室の有効性に関する研究2 : 国保ヘルスアップ事業における成果(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 645. 中高齢者におけるフラダンスの運動効果と心理効果(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 高齢者体力テストの標準化 : SATプロジェクト153(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- 高齢者の歩行テストの尺度構成 : SATプロジェクト155(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- 高齢者体力テストからの体力年齢推定 : SATプロジェクト156(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- 高齢者体力テストの性年齢比較 : SATプロジェクト157(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- 高齢者代替体力テストの標準化 : SATプロジェクト154(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- 084T60102 高齢者における代替体力テストの妥当性 : SATプロジェクト159(08.測定評価,一般研究発表)
- 086 E30115 高齢者の質問紙体力テストの構成 : SAT プロジェクト 98
- 086 E30114 高齢者の歩行能力テストの構成 : SAT プロジェクト 97
- 083 総合体育館 04 中高齢者の体力への性, 年齢の影響 : SAT プロジェクト 75
- 496. 脱メタボリックシンドロームの予防を目指した企業健康づくりに関する研究(2) : 3ヶ月間の介入結果(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 453. メタボリックシンドロームの予防を目指した企業健康づくりシステムの構築に関する研究(1)(生活・健康,第62回日本体力医学会大会)
- 肥満中年女性における複合トレーニングの実施が身体的および精神的要素に及ぼす効果
- 620. 鍼施術が中高年者の身体活動量の増大に及ぼす影響(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 04-5-GYM-25 日常生活における身体活動量が高齢者の唾液分泌型免疫グロブリンAに及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04-7-K202-8 高齢者における低強度レジスタンストレーニングが血中デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)に及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 449. 項目反応理論を用いたアンケート式体力推定法の開発(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 471.健康・スポーツライフの評価 : 大洋村健康づくりプロジェクト(9)
- 193.一般成人および中高年者に対するレジスタンストレーニングの筋機能に及ぼす効果
- 440.健康文化による村づくりの視点と課題
- 045S20301 掌握運動時の血流増加における高齢者と若齢者の相違 : SATプロジェクト148(04.運動生理学,一般研究発表)
- 超音波体肢横断面画像撮影システムの開発
- 51. 荷重一変位関係による大腿部の筋の硬さ評価について
- ジュニアテニス選手のサービス速度に影響を及ぼす要因とその性差
- 197.トレーナビリティーの個人差とミトコンドリアDNA増加量との関連〜ミトコンドリアDNA多型の観点から〜 : SATプロジェクト8
- 49. 市販の超音波診断装置を用いた体肢横断面画像撮影システムの試作
- 502. 自治体における民間サポート型健康づくり教室の有効性に関する研究1 : 参加継続者の医療費抑制、体力の向上効果を中心として(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 382. 虚弱高齢者の筋力トレーニングにおける栄養介入の効果について(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- 207. 中年勤労者男性におけるメタボリックシンドローム関連因子と体力の関係(代謝, 第61回 日本体力医学会大会)
- 中高齢者における血清高感度CRP濃度と運動耐容能の関連 : SATプロジェクト188
- 332.高齢者における体力と健康生活行動に関する因果構造分析 : SATプロジェクト15
- 328.高齢者における身体運動量と全身持久力との関係 : SATプロジェクト21
- 326.高齢者における質問紙体力テストの開発 : SATプロジェクト19
- 325.高齢者の主体的な健康づくり行動の因果構造分析 : SATプロジェクト18
- 304.地方自治体における健康づくりのための医療経済的要因 : SATプロジェクト14
- 遊泳型エルゴメータによるトレーニング効果の検討 : その2 ; NMR による筋の質的・量的観点からの評価
- 04-27-K209-4 2年間のライフスタイル型運動プログラムが中年勤労者のメタボリックシンドロームに及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- Power-duration curveに及ぼすクレアチン経口摂取の影響
- 40. Power-duration curveに及ぼす経口クレアチン投与の影響
- 281.サッカー選手のユース期における身体組成の変化(【形態・加齢・性差】)
- 242.NaHCO_3摂取後の運動時における筋細胞内pHの変化 : 31P NMRを用いて : 運動器
- 509. 中年勤労男性における精神健康度及び身体活動の習慣化(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 435. 短期間の減量運動教室に参加した中年期女性の教室終了後24ヶ月における精神心理面の変化 : 特性不安の高低による比較(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- Influence of Adiponectin Gene Polymorphism SNP276 (G/T) on Adiponectin in Response to Exercise Training
- 559. 2型糖尿病患者における歩数計を用いた日常身体活動量とグリコヘモグロビン値との関係(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 045S20307 中高年齢者における動脈伸展性と食塩摂取量の関連に身体活動が及ぼす影響 : SATプロジェクト168(04.運動生理学,一般研究発表)
- 309. 中高齢者における身体活動量と中心動脈伸展性の関連 : 身体活動量の多い対象者を含めた検討 : SATプロジェクト131(呼吸・循環)
- 14-26-西体-1 中高齢女性における健康づくりのための運動実施を規定する要因(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)