プレセニリン:ツメガエル分子発生学に基づく活性制御モデル
スポンサーリンク
概要
著者
-
渡邊 義久
京都府立医科大学附属脳・血管系老化研究センター細胞生物学部門
-
渡邊 義久
京都府立医科大学附属脳・血管系老化研究センター神経化学・分子遺伝学部門
-
橋本 保
京都府立医科大学附属脳・血管系老化研究センター神経化学・分子遺伝学部門
-
辻村 敦
京都府立医科大学附属脳・血管系老化研究センター神経化学・分子遺伝学部門
-
橋本 保
京都府立医科大学脳・血管系老化研究センター神経化学・分子遺伝学部門
-
辻村 敦
京都府立医科大学脳・血管系老化研究センター神経化学・分子遺伝学部門
関連論文
- OI-05 脳ペプチドrelaxin3/INSL7の発現調節機構(神経,一般口演,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- COE国際シンポジウム アルツハイマ-病--家族性アルツハイマ-病遺伝子からのアプロ-チ
- 正常脳よりアルツハイマー病脳の大脳皮質で発現が増強するKF-1遺伝子の解析
- プレセニリン:ツメガエル分子発生学に基づく活性制御モデル
- ツメガエル初期発生過程におけるプレセニリンの挙動の解析
- Zinc Finger protein KF-1の遺伝子構造と蛋白質の細胞内分布の解析
- ヒトptf-βを高発現する transgenic mice における骨塩量の増加
- polA非依存性, 高温感受性/非感受性isogenicプラスミドベクター
- ツメガエルpresenilin cDNAのクローニングとその遺伝子解析
- Differential hybridizationスクリ-ニング法を用いた組織特異的に発現する遺伝子のクロ-ニングと解析--脳と骨芽細胞に特異的に発現する遺伝子OSF-1を中心として
- ヒト骨芽細胞刺激因子(H-OSF1)による骨粗鬆症遺伝子治療の可能性 (第2回日本骨粗鬆症学会) -- (学会賞受賞演題)
- PI-12 蛋白質分解系とアグリソーム形成過程のモニタリング(細胞生物学・細胞増殖・培養・遺伝子,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- Differential hybridizationスクリーニング法を用いた組織特異的に発現する遺伝子のクローニングと解析:脳と骨芽細胞に特異的に発現する遺伝子OSF-1を中心として