同一チャネル干渉の存在するTDD/MIMOシステムにおけるチャネル状態通知法(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿ではTDD/MIMOシステムにおいて,端末が同一チャネル干渉を考慮した新たなチャネル状態通知を行う方法を提案する.提案法では,端末が干渉状態に応じて決定されるプレ線形変換を用いて,上りリンクでパイロット信号を送信する.基地局はパイロット信号の応答から端末の干渉状態と伝搬環境の総合的な情報を把握でき,下りリンクでの送信ビーム形成及び端末の出力SINR予測に利用できる.その結果,従来と同程度のフィードバック制御量を維持しつつ,端末の干渉状態を考慮した高性能な送信制御を行える.提案法に基づくと,基地局は理想的な制御状態で通信容量を最大化する送信ビームを形成できる.また,実環境においても良好な伝送特性を維持することを示す.
- 2006-07-12
著者
関連論文
- 連携コヒーレント送信のための衛星を用いた局間キャリア周波数同期の検討(オーガナイズドセッション「局間連携及び分散アンテナに関する諸技術」,アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- 連携コヒーレント送信のための無線リンクを用いた局間キャリア位相同期法(マルチホップ,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,無線通信一般)
- LTE-Advancedを想定した無線リンクにおける局間キャリア位相同期の特性評価(マルチホップ,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,無線通信一般)
- B-5-81 TDD方式におけるアンテナキャリブレーションモードの適応選択(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- グリーン無線に向けた省電力MIMO伝送と利用周波数に関する理論検討 (無線通信システム)
- 連携コヒーレント送信のための衛星を用いた局間キャリア周波数同期の検討(オーガナイズドセッション「局間連携及び分散アンテナに関する諸技術」,アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- B-5-43 連携コヒーレント送信のための局間キャリア位相同期法の提案(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- AP-2-2 セルラシステムアーキテクチャの次はあるのか? : コヒーレント送信を使ったセルラ(AP-2.セルラシステムアーキテクチャの次はあるのか?,ソサイエティ企画)
- BT-1-1 マルチアンテナ技術の基礎原理(BT-1.マルチアンテナ技術の基礎原理と実装技術・実験,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- LTE-AdvancedにおけるRank-1プレコーディングを適用したサウンディング信号の特性評価(移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
- OFDMA/TDD方式におけるパイロットベースCQI通知用送信電力制御法(移動通信ワークショップ)
- グリーン無線に向けた省電力MIMO伝送と利用周波数に関する理論検討(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- 空間スケジューリング対応OFDMA/TDD/MIMO方式の提案(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- マルチユーザMIMOシステムにおける部分チャネル情報通知を用いた空間スケジューリング(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- マルチユーザMIMOにおいて相互干渉除去を行う下りリンク空間スケジューリング(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- マルチユーザMIMOシステムにおける適応送信ビームを用いた上りリンク空間スケジューリング(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- TDD/MIMOシステムにおける送信ビーム遠隔制御法(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- 同一チャネル干渉の存在するTDD/MIMOシステムにおけるチャネル状態通知法(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- 同一チャネル干渉の存在するOFDMA/TDD方式におけるCQI通知法(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- TDD/MIMOシステムにおける送信ビーム遠隔制御法
- マルチキャリヤシステムにおける伝送路推定法と推定精度(地上無線通信)
- マルチバンド MC-CDM 方式のシステム構成について(移動通信ワークショップ)
- マルチバンド移動通信方式の検討(移動通信ワークショップ)
- マルチバンド MC-CDM 方式のシステム構成について(移動通信ワークショップ)
- マルチバンド移動通信方式の検討(移動通信ワークショップ)
- マルチバンド MC-CDM 方式のシステム構成について(移動通信ワークショップ)
- マルチバンド移動通信方式の検討(移動通信ワークショップ)
- マルチバンドMC-CDM方式のシステム構成について(移動通信ワークショップ)
- マルチバンド移動通信方式の検討(移動通信ワークショップ)
- マルチバンドMC-CDM方式のシステム構成について(移動通信ワークショップ)
- マルチバンド移動通信方式の検討(移動通信ワークショップ)
- マルチバンドMC-CDM方式のシステム構成について
- マルチバンドMC-CDM方式のシステム構成について
- マルチバンドMC-CDM方式のシステム構成について
- マルチバンドMC-CDM方式のシステム構成について
- マルチバンドMC-CDM方式のシステム構成について
- マルチキャリアMIMOシステムにおける周波数平均MMSE法の伝送路推定精度(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- マルチキャリアMIMOシステムにおける周波数平均MMSE法の伝送路推定精度(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- 周波数平均MMSE合成に基づくマルチキャリア用伝搬路推定法(無線通信一般)
- MC-CDMとサイクリックプレフィックス付きDS-CDMの特性解析(移動通信ワークショップ)
- MC-CDMとサイクリックプレフィックス付きDS-CDMの特性解析(移動通信ワークショップ)
- MC-CDMとサイクリックプレフィックス付きDS-CDMの特性解析(移動通信ワークショップ)
- MC-CDMとサイクリックプレフィックス付きDS-CDMの特性解析(移動通信ワークショップ)
- MC-CDMとサイクリックプレフィックス付きDS-CDMの特性解析(移動通信ワークショップ)