多様化する左官技能者の育成モデルに関する考察 : 新しい建築技術技能教育の手法に関する研究 その1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The educational curriculum of technical skill in building-site means a course for current and future construction workers to obtain vocational knowledge and the ability to have new skills or to improve their existing skills of building production. The skill education is intended not only for workers with construction skills but also for key technician of plasterer, such as foremen or chiefs, and supervisors. Therefore, technical skill education is a large concept that provides workers with vocational training, vocational education, technical education, training courses, and lectures regarding construction skills. Author tried verify that the arrangement of good surroundings to evaluate rightly excellent skill workers in plastering work is the first requirement to settle young men and women without difficulty as workers in the building industry of each enterprise or market. A representative of building industry in Japan, that is, skilled worker in plastering work is now diversified under various works. In this field, the education system became developing key technician of plasterer capable of working in other lines of work, and plasterer of diverse works capable of handling a variety of work tasks. To ease the difficult labor conditions facing the building industry, plasterer of diverse works is more expected. Typical models for developing human resources through building industry skills education are indispensable to be considered opening up new market or entering the field of rehabilitation, so called "reform work" in building.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2006-02-28
著者
関連論文
- 上級左官技能者育成のための建築技術技能教育に関する研究 : 新しい建築技術技能教育の手法に関する研究 その2
- 13017 上級左官技能者のアンケート調査に基づく全国の左官技能者のグループ化に関する考察 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その10(技能教育・防災教育,教育)
- 13017 左官基幹技能者の業務内容等の分類に関する調査研究 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その12(ものづくり教育・体験学習,教育)
- 1228 明治期の左官格等級と現代への再現性の研究(左官(1),材料施工)
- 実践力(実務力)強化を目指す建築教育とは : 建築キャリアデザインと大学教育(研究懇談会,建築教育部門,2009年度日本建築学会大会(東北))
- 13008 左官技能教育における入職後間もない見習工の育成モデルに関する考察 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究その6(教育の実践・試み, 教育)
- 多様化する左官技能者の育成モデルに関する考察 : 新しい建築技術技能教育の手法に関する研究 その1
- 全国建築系大学の教育目標とカリキュラムの改正動向(研究懇談会,建築教育部門,2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 13001 OJT・Off-JT教育による左官技能者および左官基幹技能者の育成に関する調査 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その4(建築教育手法の開発,教育)
- 13015 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その2 専門工事業におけるインターンシップ : 左官工事への取組みとその効果に関する研究(ものづくり教育・建築教育,教育)
- 新たな専門教育用教材の方向性と学会の役割(研究懇談会 教材委員会,2003年度日本建築学会大会(東海))
- 13009 上級左官技能者の年齢やキャリア等の地域特性に関する調査研究 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その8(実践教育・能力開発・まちづくり教育,教育)
- 左官基幹技能者認定講習会におけるOff-JTの実施報告と今後の課題 : 左官基幹技能者育成のための建築技術技能教育に関する研究その1(教育)
- 13009 左官基幹技能者のタイプ別・労働領域別の目指す道筋に関する調査研究 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その14(技能教育・マネジメント,教育)
- 施工者からみた外壁ラス下地モルタル塗り仕上げの現状の研究
- 大正期の左官仕様書とその現代左官への活用の研究
- 明治期の左官材料・工法の変遷
- 明治期の左官業界が取り組んだ職能と仕様の研究
- 1452 大正期の左官仕様書とその現代左官への活用の研究(左官(2),材料施工)
- 13020 左官の上級職長や熟練工を育成するための技術技能者教育に関する研究 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その15(教育手法,教育)
- 13001 気仙大工の歴史からみる型枠大工の変遷に関する研究 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その16(構造・材料に関する教育,教育,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1213 左官雛形にみる明治期の左官工法(左官(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 13022 埼玉県安行の造園史からみる植木生産技術の変遷に関する研究 : 新しい建築技能教育の手法に関する研究 その17(小・中・高の教育,里山・造園,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1503 珪藻土を添加した無機質系塗材の吸放湿性に関する研究 : その2 現場で珪藻土を添加する場合を想定した吸放湿試験に関する研究(環境保全1)
- 1502 珪藻土を添加した無機質系塗材の吸放湿性に関する研究 : その1 吸放湿試験実大実験に関する施工技術技能の基礎的研究(環境保全1)
- 1504 珪藻土を添加した無機質系塗材の吸放湿性に関する研究 : その3 現場で珪藻土を添加した場合の実大実験における吸放湿性に関する研究(環境保全1)