関于在≪儿女英雄傳≫中出現的"把"字句 : "把"的賓語帯量詞"个"
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中国語の"把"構文は、「高い他動性を有する構文であり、受動成分には高い定性が求められる」と定義付けられている。しかし、実際には、このような"把"構文において、"把"の後ろにくる目的語が不定標識の"个"を伴う場合がある。この点については、この杉村(1999)を含めて現代語を中心に既にいくつかの研究がある。ただ、現代語での用法は極めて限られた範囲のものに留まっており、その特異性に対する、歴史的分析は行なわれていない。一方、白話小説の中でも、『児女英雄博』には突出した用例数があり、現代語では既に見られない用法なども確認された。本稿は、これらの用例から、この"把"構文の目的語の前にくる不定標識の"个"の機能について、文法的機能、語義的機能、語義表現、更に目的語の性質の面で分析を進め、更に認知言語学的な見地を応用して、本質的な意味を考察したものである。
- 新潟大学の論文
著者
関連論文
- 『児女英雄伝』における"被"構文 : 『敦煌変文』、『紅楼夢』との対照による考察
- 彙報
- 彙報
- 彙報
- 彙報
- 中国人留学生を対象とする : コンピューターを利用した留学生教育(授業報告)
- 大学間交流協定校との優秀な学生の育成を目指して
- 日中間の漢語教育の連繋に向けて
- 関于在≪儿女英雄傳≫中出現的"把"字句 : "把"的賓語帯量詞"个"
- 『統合的な中国語能力の要点』 : HSK (漢語水平考試)に関する実践的教育からの考察
- "把"構文における重畳形式 : 『児女英雄伝』を中心に
- 海外留学に関する資料について
- 北京大学図書館古籍善本閲覧室蔵『児女英雄傅』版本について : 2002 年度調査結果
- 「〜なります」考 : 日中比較対照の観点から
- 『児女英雄伝』中的重畳形式--以名詞、代詞、量詞、数詞、及象声詞為中心
- 『児女英雄伝』中的重畳形式 : 以名詞,代詞,量詞,数詞,及象声詞為中心
- 「はやさ」を表す類義語の分類