11-3 動きベクトル差分符号化方式に関する一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed a new method for differential coding of motion vectors. The method always assign codes to the motion vectors according to the magnitude of the absolute values of the differential values. We show that the proposed method can reduce the bits of motion vectors more than the MPEG method.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1994-07-26
著者
-
西野 正一
松下電器産業株式会社 AVC商品開発研究所
-
重里 達郎
松下電器産業株式会社
-
西野 正一
松下電器産業(株)映像音響情報研究所
-
重里 達郎
松下電器産業(株)映像音響情報研究所
-
橋本 欽司
松下電器産業(株)映像音響情報研究所
-
重里 達郎
松下電器産業
関連論文
- MPEG-2圧縮ビットストリームにおけるヘッダ量の解析
- 22-4 階層型符号化方式における一検討
- 14-4 MPEG-2 符号化画像の画質評価関数導出法
- MPEG2符号化方式における走査線525本プログレッシブ画像と走査線525本インタレ-ス画像の画質比較 (特集 衛星ディジタル放送・通信)
- MPEG2符号化における順次走査画像と飛び越し走査画像の画質比較
- デジタルビデオカメラの最新技術(画像入力機器の最新技術)
- 5)家庭用ディジタルVTRの高密度記録の検討(画像情報記録研究会)
- 家庭用ディジタルVTRの高密度記録の検討 : 画像情報記録
- 6)12時間記録可能な1/2インチディジタルVTR(録画研究会)
- 12時間記録可能な1/2インチディジタルVTR
- 11-3 動きベクトル差分符号化方式に関する一検討
- 民生用DV動画編集ソフトの開発