電位依存性カルシウムチャネルγ-8遺伝子欠失誘導型マウスの作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小脳運動失調と欠神てんかんを特徴とする変異マウスStargazerの解析により,その原因遺伝子であるstargazin(VDCC γ-2)がAMPA型受容体と機能的に密接な関係にあることが示された.この分子と相同性が高い電位依存性カルシウムチャネル(VDCC γ-3,4,7,8も,AMPA型受容体の機能発現に重要な補助的サブユニットであることが示唆されているが,個体レベルでの解析に乏しく,その機能や役割分担については未解明の部分が多い.本研究では海海で高い発現を示すγ-8サブユニットに着目し,海馬CA3特異的にこの分子を欠失させ,AMPA型受容体を介した脳の分子機構の解明を計画した.そのためにCre/loxPシステムにより,部位・時期特異的にVDCC γ-8を欠失できるマウスγ8-flox系統を樹立した.そしてこのマウスと全身でCreリコンビネースを発現するマウスとを交配することによりVDCC γ-8がCre活性依存的に欠失することを確認した.さらに,VDCC γ-8の欠失は,AMPA型受容体のタンパク発現に選択的に影響を及ぼすことも示唆された.本研究で樹立したVDCC γ-8KOマウスは,特にAMPA型受容体の関与する神経分子機構の個体レベルでの解析において有用なツールとなると考えられる.
- 新潟大学の論文
- 2006-04-10
著者
関連論文
- 11 第 3 脳室に主座をもつ巨大脳腫瘍の 1 手術例 : combined supra/infra tentorial-trans-sinus approach の経験(I. 一般演題)(第 39 回新潟脳神経外科懇話会)
- 15 視交叉下面に位置した破裂後大脳動脈瘤の 1 手術例(I. 一般演題)(第 38 回新潟脳神経外科懇話会)
- 13 側脳室 Subependymoma の 1 手術例(I. 一般演題)(第 39 回新潟脳神経外科懇話会)
- 小児モヤモヤ病の長期予後に関与する因子の検討
- 69 脊髄動静脈瘻に対する治療戦略(北日本脳神経外科連合会第27回学術集会)
- Microvascular Doppler を用いた血行再建術後の浅側頭動脈の経皮的血行評価法 : モヤモヤ病における有用性の検討
- EC-IC bypass術後の血行評価 : Microvascular Dopplerを用いたdonor STAの経皮的血流評価法
- 7 「JET study」中間報告と新たな「JFT軽症study」について(第40回新潟脳神経外科懇話会)
- 70 後大脳動脈解離性動脈瘤によるくも膜下出血の1例(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 電位依存性カルシウムチャネルγ-8遺伝子欠失誘導型マウスの作製
- トルコ鞍部間葉性軟骨肉腫の1例