メトアンフェタミン, スコポラミン同時投与による常同行動と行動上の過敏反応(逆耐性現象)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
妄想型分裂病の生物学的病態には線条体,中脳辺縁領域dopamine(DA)系と,これに対する抑制系との機能関連の破綻および前頭葉皮質DA系機能の変化が関与する可能性をWistar系雄ラットを用い行動薬理学的に検証した.抑制系としてコリン作動系を取りあげ,methamphetamine(MAP)とscopolamine(SCOP)を併用して反復投与することによる線条体,中脳辺縁領域DA系の過剰活動とコリン作動系の機能低下の共存下での常同行動,逆耐性現象を従来のMAP反復投与モデルと比較,検討した.また,MAP+SCOP投与群の常同行動,逆耐性現象について,mesocortico-prefrontalDA 系の機能低下を来すとされる隔離飼育ラットと集団飼育ラットに分けて検討した.MAP+SCOP投与群はMAP投与群に比し,また,隔離飼育群は集団飼育群に比し,常同行動,逆耐性現象が顕著であり,安定した出現様態を保ち,かつDA受容体遮断薬の作用を受け難かった.したがって,上記の可能性は支持され得ると考えた.
- 弘前大学の論文
著者
関連論文
- II-EP-20 Methamphetamine, scopolamine同時投与ラットにおける条件づけについて : methamphetamine投与ラットとの比較(ポスターセッション)
- I-B-9 遠離飼育、音負荷の異常行動におよぼす影響 : methamphetamine, scopolamine同時投与ラットにおける(1.精神生理)
- メトアンフェタミン, スコポラミン同時投与による常同行動と行動上の過敏反応(逆耐性現象)
- 躁うつ状態における内分泌学的動態(精神・神経(5)) : TRH負荷プロラクチン, TSH反応
- 夜尿症の発生機序と治療(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIB-39 夜尿症の発生機序と治療(精神神経(その2))