実験的歯周炎進行に伴うサル歯周組織の臨床所見とポケット内細菌の変化 : とくにPorphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia,Actinobacillus actinomycetemcomitansについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
歯周炎の進行に伴う歯周組織の破壊とポケット内細菌の関係を明らかにする目的で,サルの臼歯部に実験的歯周炎を誘発し,咬合性外傷を合併させ,16週間にわたり臨床的変化,採取試料中の総菌数および間接蛍光抗体法による採取試料中のPorphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Actinobacillus actinomycetemcomitansの菌数と総菌数に対する割合を観察した。Soft dietを与えたのみのI群はattachment lossは生じず歯肉炎にとどまり,総菌数は約2倍に増加したが,上記の3菌種は増加しなかった。綿糸を結紮したII群はattachment lossと骨吸収が生じて歯周炎が発生し,総菌数は約10倍に,上記の3菌種はI群より有意に増加した。綿糸結紮と外傷力を付与したIII群はII群よりattachment lossと骨吸収が有意に増加したが,総菌数と各細菌はII群と有意差がなかった。この結果から,総菌数と上記の3菌種は歯周炎の進行に関与するが,咬合性外傷を合併させても大きな影響を受けないことが示唆された。
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1994-03-28
著者
関連論文
- B-3 実験的歯周炎進行に伴うサル歯周組織の臨床所見とポケット内細胞の変化 : II、ポケット内細菌
- B-2 実験的歯周炎進行に伴うサル歯周組織の臨床所見とポケット内細胞の変化 : I、臨床所見
- B-20-16 : 20 ブラキシズムが根分岐部病変に及ぼす影響 : オクルーザルスプリント1年以上装着による根分岐部病変の変化および根分岐部ポケット内細菌叢の検索
- A-3-9 : 20 実験的歯周炎と咬合性外傷が合併した時のサル歯周組織の変化 : 第1報 臨床的ならびX線学的観察
- 実験的歯周炎進行に伴うサル歯周組織の臨床所見とポケット内細菌の変化 : とくにPorphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia,Actinobacillus actinomycetemcomitansについて