胸壁に発生した軟骨肉腫の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
松原 寛知
山梨大学医学部第二外科小児外科
-
浜田 良機
山梨大学医学部整形外科学教室
-
前川 慎吾
山梨大学医学部整形外科学教室
-
松原 寛知
国立療養所富士病院外科
-
前川 慎吾
山梨大学整形外科学教室
-
浜田 良機
山梨大学整形外科
-
佐藤 栄一
山梨大学医学部整形外科学教室
-
市川 二郎
山梨大学整形外科学教室
-
市川 二郎
山梨大学医学部整形外科学教室
-
松原 寛知
山梨大学医学部 第二外科
-
安藤 隆
山梨大学医学部整形外科教室
-
安藤 隆
山梨大学免疫学教室
-
浜田 良機
山梨大学医学部整形外科・リハビリテーション部
-
浜田 良機
山梨医科大学
-
佐藤 栄一
山梨大学医学部整形外科
-
浜田 良機
山梨大学医学部整形外科
-
前川 慎吾
山梨大学医学部整形外科
-
安藤 隆
山梨大学医学部整形外科
-
市川 二郎
山梨医科大学整形外科学教室
-
市川 二郎
山梨大学医学部整形外科
関連論文
- P-078 重症心身障害児のGERDに対する六君子湯の投与効果(ポスター 上部消化管2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 皮膚悪性黒色腫術後孤立性肺転移の一切除例
- ハイドロキシアパタイト製中空ピンを用いた単純性骨嚢腫の治療成績
- ハイドロキシアパタイト製中空ピンを用いた単純性骨嚢腫の治療経験
- 当院における肺癌術後補助化学療法の現状と問題点
- 18.直腸癌肺転移術後の縦隔リンパ節転移を胸腔鏡下に摘出した1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-652 拡大胸腺摘出後の重症筋無力症合併肺癌の1切除例(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-506 原発性肺癌手術例における多発癌,重複癌/肺外臓器悪性腫瘍合併症例の検討(多発肺癌3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-328 腸骨筋転移による歩行障害で発見された肺腺癌の1例(肺癌・その他2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 16.Erlotinibが著効した肺腺癌術後多発肺転移の1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P16-01 集学的治療により長期生存を得ている胸腺癌の1例(症例/胸腺腫瘍2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P08-04 原発性非小細胞肺癌に対するサルベージ手術3例の検討(症例/肺癌2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O19-01 肺癌診断におけるFDG-PET早期像,遅延像とSUV増加率の検討(画像診断,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 59.PETによる経過観察を行い二期的手術を施行した両側小型肺腺癌の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 当科における原発性非小細胞肺癌に対する縮小手術症例の検討
- 当科における胸腔鏡下手術の変遷
- HCC肺転移術後に増大傾向を示した肺腫瘍に対して区域切除を施行した一例
- 転倒により受傷した大腿四頭筋腱皮下断裂の1例
- P-118B 胃瘻カテーテル交換時の腹腔内誤挿入により腹膜炎を呈した重症心身障害児(者)2例(胃,十二指腸,小腸, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 術前、術後化学療法が有効で、完全奏効を得たstageIIIA肺腺癌の1例
- 胸腔鏡・腹腔鏡を併用した完全鏡視下 Morgagni 孔ヘルニア根治術の一例
- 2, 3, 7, 8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin(TCDD)への周産期曝露は胎仔脊椎脊髄におけるケモカイン遺伝子Cxcl4,Cxcl7 の発現を増強させる
- Y3型人工骨頭置換術の短期成績
- 2-4-2 年齢階級別にみた高齢者大腿骨近位部骨折患者の予後(骨関節(股・大腿骨(2)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 大腿骨骨梁分布の二次元解析と三次元解析の比較
- 感染性股関節炎に対する鏡視下手術の成績
- 股関節鏡視下手術の現状と展望
- 貧血を伴う大腿骨近位部骨折患者の治療と予後
- 人工股関節置換術患者における術前床上体験学習の有用性
- 12. 成長ひずみ法を用いた人工股関節ステムのコーティング範囲についての検討(第24回甲信越支部大会, 支部大会抄録)
- スポーツが原因と考えられる股関節唇損傷
- 股関節拘縮に対する鏡視下関節授動術
- 成長ひずみ法を用いた人工股関節ステムのコーティング範囲についての検討
- 成長ひずみ法による一体型人工膝関節ステムが挿入された大腿骨と脛骨の生体適応形状解析
- 大腿骨頭壊死に対する鏡視下骨軟骨移植術の経験
- 小児大腿骨骨幹部骨折に対する創外固定法
- 関節内骨折における創外固定法の有用性について
- Pilon 骨折にたいする創外固定法の有用性
- 転移性骨腫瘍に対するビスフォスフォネートの効果
- 上腕骨骨幹部遠位1/3骨折に対する創外固定法の有用性
- 第5腰椎および仙骨全摘術を行った仙骨骨巨細胞腫の1例
- 下腿骨幹部開放性骨折(Gustilo 分類 type III)の創外固定法による治療成績
- 骨折の救急治療における創外固定法の有用性と問題点
- 橈骨遠位端骨折に対する non-bridging 法の適応
- P-17 非小細胞肺癌におけるラパマイシンの抗腫瘍作用の検討(分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 呼吸器外科領域におけるFDG-PET施行症例の検討(5 画像診断・PET, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 術前にFDG-PETが有用であった左上葉肺腺癌の1手術例(症例 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 上縦隔機能性副甲状腺嚢腫の1手術例(先天性疾患/縦隔腫瘍 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 同一肺葉内同時性肺三重複癌の1例(肺癌 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-232 重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術後遠隔成績の検討(縦隔/筋無力症)(一般示説24)
- 4本の異常動脈を有し奇静脈に還流する肺葉内肺分画症に対し胸腔鏡下分画肺切除を施行した一例
- PS-154-3 非小細胞肺癌原発巣の分化度およびリンパ管侵襲と縦隔(2群)リンパ節での転移巣占拠率に関する検討
- 未確診肺腫瘍の治療法の検討
- 両側多発性にGGA(ground-glass attenuation)を合併した肺癌の1切除例
- Ground Glass Attenuation(GGA)を呈する末梢型早期肺癌の切除予後の検討
- 術後約20年後に再発した縦隔liposarcomaの一切除例
- 2-6-35 前腕回旋拘縮に対する動的回内外スプリント(骨関節・前腕・手指,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 成長ひずみ法を用いた骨幹骨折のプレート固定における骨の生体適応形状解析
- ヒト肺癌転移リンパ節に対する研究用動物モデルの作製
- P-070 細気管支肺胞上皮癌(病期I期)切除例の予後(肺癌1)(一般示説8)
- AFP産生胃癌から肺転移を来した1例
- 20年後に再発したMediastinal Liposarcoma の1切除例
- 大腿骨頸部骨折にDHSを用いて骨接合術された大腿骨の生体適応成長解析
- 高齢者の脊椎疾患に対する後方単独進入による indirect claw 固定を併用した脊椎固定術
- 頚椎椎弓形成術における前方すべりが及ぼした障害の検討
- AFP産生胃癌術後の両側肺転移の1例
- 上腕骨近位端骨折に対する創外固定法による治療
- 大腿部筋内粘液腫の1 例;本邦報告例の文献的考察を加えて
- 胸壁に発生した軟骨肉腫の1例
- 示指に発生した骨外軟骨腫の1例
- 背部弾性線維腫の4例
- SF-007-5 抹消型肺腺癌におけるWHO分類に基づく臨床病理学的検討 : とくに肺胞上皮癌(BAC)切除例の予後について
- 重症筋無力症で拡大胸腺摘出術を施行した一卵性双生児の1兄弟例
- P-313 胸膜播種を伴う浸潤性胸腺腫に対し術後広範囲少量照射を予防的に施行した1例(症例3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 7.術前FDG-PETにてリンパ節転移の偽陽性,偽陰性を示した3例の検討(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 再発胸腺癌に対してカルボプラチン+バクリタキセル併用化学療法が奏功した1例
- 415 椎間固定された腰椎の生体適応形状解析(OS4-4,オーガナイズドセッション4:生体のモデリング・シミュレーション・計測,学術講演)
- 22.コンピューターシミュレーションによるセメントレス人工股関節の力学的評価(平成14年度甲信越支部・北陸支部合同大会抄録)
- 大腿骨頚部骨折患者における入院時の全身状態と予後
- PO-081 重症心身障害児のGERD治療における小児外科医の役割(重症心身障害児の外科治療3,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- FDG-PETで集積を認めた肋骨原発海綿状血管腫の1例
- 観血的整復を要した遠位橈尺関節掌側脱臼の1例
- PO-137 侵襲時における消化管障害に対する治療法の開発(消化管機能不全と管理,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- S4-08 小児外科における漢方治療(小児外科疾患と漢方,シンポジウムIV,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 腰椎椎間板の血管新生に対するTNF-αの作用、及び加齢の影響について
- 9B13 成長ひずみ法を用いた椎間固定による椎体の生体適応形状解析
- 橈骨遠位端骨折月状骨窩掌側骨片へのスクリュー刺入本数による整復位損失の比較検討
- 消失したgroud-glass opacity(GGO)の一症例〜GGO病変に対する治療戦略〜
- 股関節での鏡視下手術 (Minimally Invasive Surgeryのすべて) -- (股関節)
- 鏡視所見による股関節関節唇断裂の形態
- 変形性股関節症に対する鏡視下デブリドマンの満足度調査
- 変形性股関節症鏡視下デブリドマンの満足度調査
- 小児骨折に対する創外固定法の治療成績
- Acutrak screw による手根骨骨折の治療
- PS-004-2 原発性肺癌におけるFDG-PETの有用性の検討(診断と手術適応4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肋骨原発骨血管腫の一手術例
- 両側同時性多発肺癌に対して、完全鏡視下に切除を施行した1例 : 同時性多発肺癌の治療方針の検討
- P-373 非小細胞肺癌に対するFDG-PET/CTによる術前リンパ節転移診断とCT単独による診断との比較検討(一般演題(ポスター)39 画像診断4,第48回日本肺癌学会総会)
- PS-104-2 完全鏡視下に修復術を施行したMorgagni孔ヘルニアの一例(横隔膜疾患・その他の呼吸器外科疾患, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-065-1 原発性非小細胞肺癌に対する縮小手術の検討(縮小手術1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)