全学協力による日本事情のカリキュラム編成および教育方法改善のための調査研究(教育改善・授業評価等調査)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The lectures on Nihon-jijoo for foreign students of Niigata university are divided into the following three fields: 1. Humanities, 2. Social sciences and 3. Natural sciences. The purposes of each field are shown below. 1. Humanities: to understand non-native cultures and to improve the ability to communicate with the people living in the Japanese society 2. Social sciences: to acquire basic knowledge for studying social sciences and to deepen the understandings on Japanese society 3. Natural sciences: to survey the natural environment of Japan and to learn the usage of technical terms. In this academic year, 1996, a new attempt on Nihon-jijoo education was carried out the 31 members from all faculties participated in the Nihon-jijoo lectures. At the end of this academic year, the authors carried out (1) a survey of all the lectures, and (2) a questionnaire for lecturers and students. Based on these, the authors made some proposals for improvement of Nihon-jijoo education.
- 新潟大学の論文
著者
-
和田 悦子
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
土屋 千尋
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
YAMAGUCHI Hiroshi
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
櫛谷 圭司
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
眞水 康樹
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
内藤 俊彦
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
藤井 隆至
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
濱口 哲
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
松田 由美子
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
足立 祐子
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
AIDA Hisako
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
-
会田 久子
新潟大学「日本事情」調査研究プロジェクト
関連論文
- 新潟大学工学部における新入生を対象とした補習教育とその後の成績の追跡調査について
- 2001年北陸地域大会シンポジウム : 環日本海(東海)経済交流と日本海国土軸
- 全学協力による日本事情のカリキュラム編成および教育方法改善のための調査研究(教育改善・授業評価等調査)
- 北京市における商品住宅の特徴と問題点 : 内装改修工事を中心に(第3分科会:北東アジア,第9回研究大会報告要旨)
- 北京における商品住宅の新しいニーズの分析と今後の予測(第6分科会:産業,第8回研究大会報告要旨)
- COMMENT(文永・弘安の役と台風,第5分科会:文化・歴史,第8回研究大会報告要旨)
- COMMENT(「日本海」呼称について,第1分科会:歴史・文化・交流,第7回大会報告要旨)
- 北東アジア知的インフラの日中比較(第2分科会:北東アジア文化交流・知的インフラ,第6回大会報告要旨)
- 日本海側都市における知的インフラの比較研究 : 新潟市・富山市・金沢市・福井市を事例として(第1分科会:北東アジア地域の動向と課題,国際シンポジウム:環日本海地域における人・物・情報の交流の変貌,第4回研究大会報告要旨)