中学校選択教科「家庭」の教材開発(3) : 1時間で調理実習
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「植物に親しむ」ことをテーマに授業展開をして三年目となる。今年度は,一昨年度の「日本そばづくり」,昨年度の「沖縄そばづくり」が生徒にとって非常に興味深いものであり,楽しみながら比較的簡単に実践できたことから,昨今の授業時数削減による学習内容の見直しに対応すべく,50分で効率よくできるめんづくりを授業の柱とした調理実習の開発を試みたので報告する。
- 広島大学の論文
- 2005-03-31
広島大学 | 論文
- アダム・スミスと現代 : スミスの社会思想を中心として
- IL-6ファミリーサイトカイン(IL-6,IL-11,oncostatin M, leukemia inhibitory factor)は, 線維芽細胞依存性にマウスマスト細胞増殖を促進する(学位論文抄録)
- 中世後期からルネッサンスへの技芸と美的芸術の成熟 -アルブレヒト・デューラーのアルスの展開-
- 戦後広島の都市化と芸術文化
- 現代美術とその環境世界 -芸術文化的エコロジーの視座-