ドイツ語音韻把握の基礎(3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は任意の綴りをドイツ語として発音する為に,学習者はどのような法則を,どの程度まで承知していればよいかを探る試みの第3部である。ここでは,第2部で浮かび上がった,音節,母音,子音,アクセントなどの確定によって,どのように実際の発音へ導かれて行くか,そのプロセスを示す。
- 山梨大学の論文
著者
関連論文
- ドイツ語音韻把握の基礎(1)-外国語教育,ドイツ語教育-
- ドイツ語音韻把握の基礎(3)
- ドイツ語音韻把握の基礎(2)
- レッシング『賢者ナータン』に於ける人物造形再考 : 『ミンナ・フォン・バルンヘルム』の延長として
- レッシングの劇作品に於ける登場人物の性格形成(4)
- レッシングの劇作品に於ける登場人物の性格形成(3)
- レッシングの劇作品に於ける登場人物の性格形成(2)
- レッシングの劇作品に於ける登場人物の性格形成(1) : 考察の前提 : 方法を巡る論議を中心として
- ドイツ語文法教科書の発音解説 : 批判と提案
- 演劇理論と「ミンナ・フォン・バルンヘルム」
- レッシングのAffekt理解とその背景