電子図書館時代における市町村立公共図書館の位置づけ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
知識の表現媒体が電子媒体へと移行しつつある中で、電子ネットワーク環境の整備が相俟って電子図書館化が進展しており、公共図書館の今後のあり方が問われている。本稿では、図書館、商用DB、WWW、の扱う情報を相互比較し、新しい情報源としてのインターネットによる情報利用、並びに提供の必要性に言及すると共に、従来の場所としてのネットワークの重要性を論考している。その上で、市町村立公共図書館にインターネット利用の拠点としての位置づけを付加し、電子図書館との共存のありようを示した。
- 北海道武蔵女子短期大学の論文
- 2000-03-31
著者
関連論文
- 広域利用可能地域における世帯レベルの図書館利用行動 : 札幌市住民調査をもとに
- 広域利用可能地域における図書館利用登録者の類型別利用館選択行動 : 石狩市民図書館登録者調査をもとに
- 複数図書館設置都市における図書館利用登録者の利用行動
- 5222 本館利用者の利用状況と評価 : 公共図書館の配置計画に関する基礎的研究・5
- 5221 図書館利用者の構成と在館時間 : 公共図書館の配置計画に関する基礎的研究・4
- 5220 図書館利用登録者の利用館選択 : 公共図書館の配置計画に関する基礎的研究・3
- 5261 図書館利用登録者の読書量と本館・分館の使い分け行動 : 公共図書館の配置計画の関する基礎的研究・2
- 5260 図書館利用登録者の構成 : 公共図書館の配置計画に関する基礎的研究・1
- 都市型公共図書館における来館者の図書館利用行動 : 北広島市図書館来館者調査を事例として
- コンピュータを用いた資料組織演習の授業展開とその評価 : Biblas for Windows CD-ROM版を利用して
- 電子図書館時代における市町村立公共図書館の位置づけ
- 司書課程科目「情報検索演習」に利用可能な資源とその実際
- 中小都市における図書館登録者の満足度調査分析 : 北広島市図書館登録者調査を事例として(その3)
- 中小都市における図書館登録者の利用行動分析 : 北広島市図書館登録者調査を事例として(その1)
- 中小都市における図書館登録者の読書量調査分析 : 北広島市図書館登録者調査を事例として(その2)
- 本館の立地状況の異なる2都市における図書館利用行動分析 : 市制施行後に本館を新設した2市図書館調査をもとに
- 公共図書館における図書自動貸出機利用者と非利用者の特性
- 中小都市における住民の図書館利用行動分析 : 北広島市図書館利用登録・非登録者調査を事例として