在宅看護実習指導内容・方法の検討 : 新カリ体制における在宅看護実習学習状況から(看護科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Au examination of contents and method for the teaching at practice of home nursing -from the situation of home nursing study in new curriculum system As our evaluate at the practice of home nursing in new curriculum, there was good result about achievement of the practice objective, system of teaching, conference management The factor of the result would be teaching for exercises, theme study, conference management. On the other hand, in the contents of visit experience, it was done that the study which reflected the situation of home nursing in Japan. It is needed that to arrange study environment in order to respond various needs from user and to level up autonomic ability by student.
- 足利短期大学の論文
- 2003-03-01
著者
関連論文
- 在宅看護論実習における教育内容・指導体制の検討その1 : 地域看護学実習カンファレンスの評価から
- 在宅看護論実習における教育内容・指導体制の検討-2 : 学習効果を高めるカンファレンス方法の一考察(看護科)
- 在宅看護実習指導内容・方法の検討 : 新カリ体制における在宅看護実習学習状況から(看護科)
- 在宅看護論実習における教育内容・指導体制の検討(2報) : 学習効果を高めるカンファレンスをめざして
- 在宅指導技術演習方法の検討--自己評価と他の学生評価の相異
- 臨床実習における学生の変容過程 : コミュニケーション障害のある患者との関わりから学ぶもの