実大実験による換気・空調効率の測定 : 業務用厨房の高効率換気・空調システムに関する研究 その1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the experimental study of ventilation efficiency for commercial kitchens. We investigated an air conditioning and ventilation system which has high efficiency and can maintain a comfortable environment in the working space with a minimum amount of necessary ventilation air. The results are as follows: (1) In the case of outdoor air being supplied from the bottom of the hood, 60-70% of the outdoor air is exhausted by the hood. (2) Airflow distribution above the gas range is comparatively stable in summer and intermediate seasons, updraft above the gas range goes straight to the exhaust hood when outdoor air is supplied from the top of the gas range. In winter, updraft above the gas range is strongly effected by the outdoor air from the hood, and there is dispersion in the updraft direction. (3) The capture ratio of the combustion gas by the exhaust hood is over 80% in summer and intermediate seasons. The capture ratio becomes higher when the output heat from the gas range is larger.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-08-30
著者
-
荻田 俊輔
東洋熱工業(株)
-
坂口 淳
県立新潟女子短期大学
-
赤林 伸一
新潟大学大学院
-
川瀬 貴晴
(現)千葉大学大学院工学研究科:日建設計
-
川瀬 貴晴
(株)日建設計
-
近藤 靖史
武蔵工業大学
-
近藤 靖史
東京都市大学工学部建築学科
-
荻田 俊輔
武蔵工業大学大学院
-
赤林 伸一
新潟大学大判完自然科学研究科
関連論文
- 置換換気方式を導入した食品工場における室内温熱環境の調査研究 : 第1報-夏期・中間期の室内温熱環境の実態調査と省エネルギー効果の試算
- 平成13年度学術講演会概要
- 学校の室内空気質に関する研究 : その1 新潟市の小中学校を対象とした実測調査
- 家庭用コジェネレーションシステムの導入効果に関する研究 : その3 燃料電池の導入効果(環境系)
- 41677 家庭用コジェネレーションシステムの省エネルギー効果に関する研究 : その3 燃料電池の導入効果とHP給湯器の解析結果(コージェネレーション(1),環境工学II)
- レストランにおける受動喫煙に関する基礎的研究
- 41095 全国の住宅を対象としたエネルギー消費の実態に関する調査研究 : その2 冷蔵庫の電力消費量について(住宅のエネルギー消費 (1), 環境工学II)
- 北陸地域における住宅のエネルギー消費に関する調査研究 : その8 エアコンと冷蔵庫の電力消費量について(環境系)
- 高効率換気・空調システムに関する研究 : その2 オフィスビルを対象とした高効率全外気空調方式に関する研究
- 41361 業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 : (その2)CFD解析による油煙濃度分布の検討(業務厨房換気(1),環境工学II)
- 41360 業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 : (その1)実験・実測による油煙濃度分布の検討(業務厨房換気(1),環境工学II)
- 通風時の室内における快適性評価手法に関する基礎的研究
- 通風時の室内気流を対象とした変動気流発生装置の開発
- 室内気流分布を考慮した通風性能評価に関する研究 : 室内通風デグリアワーを用いた戸建住宅の通風性能評価
- 41198 通風時の室内における快適性評価手法に関する研究 : その1 変動気流発生装置の開発(快適性評価(1),環境工学II)
- 41350 戸建住宅を対象とした通風性能評価に関する研究 : その17 通風による冷房用エネルギーの削減効果に関する研究(自然換気・通風(1),環境工学II)
- 41351 集合住宅の通風性能評価に関する研究 : その1 単独の集合住宅を対象としたCVDHを用いた解析(自然換気・通風(1),環境工学II)
- 数値流体解析による住宅用厨房の温熱空気環境に関する研究 : その1 住宅用調理レンジ上の気流分布に関する検討(環境系)
- 新潟県の住宅における室内化学物質汚染に関する調査研究 : その11 戸建住宅を対象とした住まい方、シェルター性能、住宅設備と室内化学物質濃度に関する実態調査
- 41045 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その9 夏季と冬季におけるエネルギー消費量の実態調査結果
- 41044 新潟県の住宅における室内温熱・空気環境・シェルター性能に関する研究 : その8 夏季と冬季における居住者意識の実態調査結果
- 41043 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その7 夏季と冬季における室内温熱環境の実態調査結果
- 41042 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その6 調査概要及び住宅性能に関する実態調査結果
- 新潟県の住宅における室内温熱・空気環境・シェルター性能に関する研究 : その9 冬季の調査結果に関するクロス集計及び重回帰分析結果(環境系)
- 新潟県の住宅における室内温熱・空気環境・シェルター性能に関する研究 : その8 夏季の調査結果に関するクロス集計および重回帰分析結果(環境系)
- 新潟県の住宅における室内温熱・空気環境・シェルター性能に関する研究 : その7 シェルター性能とエネルギー消費量調査及び冬季の室内温熱環境と居住者意識(環境系)
- 新潟県の住宅における室内温熱・空気環境・シェルター性能に関する研究 : その6 調査概要及び夏季における室内温熱環境と居住者意識(環境系)
- 新潟県の住宅における室内温熱・空気環境・シェルター性能に関する研究 : その4 夏季と冬季の温熱環境に関する居住者意識(環境系)
- 新潟県の住宅における室内温熱空気環境・シェルター性能に関する研究 : その3 夏季と冬季の室内温湿度の調査結果(環境系)
- 新潟県の住宅における室内温熱・空気環境・シェルター性能に関する研究 : その2 断熱・気密性能の実態に関する調査結果(環境系)
- 新潟県の住宅における室内温熱・空気環境・シェルター性能に関する研究 : その1 調査の概要について(環境系)
- 41103 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その4 夏季と冬季の温熱環境に関する居住者意識の違い
- 41102 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その3 夏季と冬季の室内温湿度の調査結果
- 41101 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その2 断熱・気密性能の実態に関する調査結果
- 41100 新潟県の住宅における室内温熱環境とシェルター性能に関する研究 : その1 調査概要について
- 41382 住宅における化学物質汚染に関する実態調査 : その1 室内化学物質汚染実態に関するデータベースの構築
- 調理レンジ上の気流分布に関するPIV測定CFD解析 (第38回可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (オーガナイズドセッション レーザ利用の可視化計測(4))
- 41347 戸建住宅を対象とした通風性能評価に関する研究 : その20 庇による日射遮蔽と通風性能に関する研究(戸建住宅の通風・換気,環境工学II)
- 41346 戸建住宅を対象とした通風性能評価に関する研究 : その19 断熱性能を変化させた場合の通風性能に関する研究(戸建住宅の通風・換気,環境工学II)
- 41345 戸建住宅の通風性能評価に関する研究 : その18 戸建住宅団地を対象とした配置計画と通風性能に関する研究(戸建住宅の通風・換気,環境工学II)
- 41333 事務所ビルを対象とした通風性能評価に関する研究 : その2 室内熱負荷を考慮した場合(オフィスビル換気,環境工学II)
- 41332 事務所ビルを対象とした通風性能評価に関する研究 : その1 室内熱負荷を考慮しない場合(オフィスビル換気,環境工学II)
- 41305 飲食店にける空調・換気計画に関する研究 : その2 焼肉店を対象とした換気手法の違いによる空気環境の検討(業務ちゅう房(1),環境工学II)
- 41304 飲食店における空調・換気計画に関する研究 : その1 焼肉用ロースター上の温度・気流・汚染質濃度分布に関する検討(業務ちゅう房(1),環境工学II)
- 41273 水ミスト噴霧による冷却効果に関する研究 : その2 全国におけるミスト噴霧の有効性に関する研究(ミスト冷却(1),環境工学II)
- 41204 木材の地産地消に関する研究 : その3 製材所のエネルギー消費に関する実態調査(木材の地産地消,環境工学II)
- 従来の換気・空調方式と天井吹出し型置換換気・空調方式の比較--業務用厨房における置換換気・空調方式に関する研究(その2)
- 41317 業務用厨房内の臭気物質分布のCFD解析と卓越臭気物質に着目した予測臭気指数(選抜梗概,業務ちゅう房内の温熱・空気環境と換気システム(2),オーガナイズドセッション,環境工学II)
- 41313 業務厨房内の温熱・空気環境に関するCFD解析の現状と課題(選抜梗概,業務ちゅう房内の温熱・空気環境と換気システム(1),オーガナイズドセッション,環境工学II)
- 41303 業務用電化厨房における換気・空調に関する研究 : (その10)置換換気・空調方式におけるフード袖壁と天井排気の有効性(業務ちゅう房(1),環境工学II)
- 41302 業務用電化厨房における換気・空調に関する研究 : (その9)実験による局所空調方式と置換換気・空調方式の比較(業務ちゅう房(1),環境工学II)
- 41328 業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 : (その7)置換換気システムにける換気量低減手法としてのフード袖壁の有効性(業務厨房換気・空調(1),環境工学II)
- 41329 業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 : (その8)置換換気システムにおける天井排気の有効性(業務厨房換気・空調(1),環境工学II)
- 41327 業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 : (その6)置換換気システムにおけるフード排気量と擾乱の影響(業務厨房換気・空調(1),環境工学II)
- 41326 業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 : (その5)排気フードの直接捕集率の測定(業務厨房換気・空調(1),環境工学II)
- 天井設置型吹出し口による置換換気・空調方式の有効性の検討 : 業務用厨房における置換換気・空調方式に関する研究(その1)
- 41363 業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 : (その4)循環気流を利用した排気システムの検討(業務厨房換気(1),環境工学II)
- 41362 業務用電化厨房の換気・空調に関する研究 : (その3)排気フードからの逸流とフード形状に関する検討(業務厨房換気(1),環境工学II)
- 業務用ちゅう房の換気システム
- 41351 業務用厨房の置換換気・空調方式に関する研究 : (その7)従来方式と天井吹出口による置換換気・空調方式のCFD解析(厨房熱空気環境,環境工学II)
- 41558 業務用厨房の置換換気・空調方式に関する研究 : (その4)天井置換吹出口の有効性に関する実験(厨房換気,環境工学II)
- 41559 業務用厨房の置換換気・空調方式に関する研究 : (その5)CFD解析による従来方式と置換換気方式の比較(厨房換気,環境工学II)
- 41540 業務用厨房の置換換気・空調方式に関する研究 : (その1)厨房内温度および排気捕集性状に関する実験(換気システム,環境工学II)
- 41383 Push-Pull型局所換気装置の換気効率に関する研究 : (その2)大空間内の全般換気とPush-Pull型局所換気装置の相互作用に関するCFD解析(オフィス・産業換気,環境工学II)
- 41382 Push-Pull型局所換気装置の換気効率に関する研究 : (その1)Push-Pull型局所換気装置の換気性状に関する実験(オフィス・産業換気,環境工学II)
- 地下駐車場における換気性状・換気効率に関する研究 (その10) 自動車から排出される汚染質の濃度分布に関するCFD解析
- 41315 業務厨房の換気・空調システムの設計コンセプトと分類(選抜梗概,業務ちゅう房内の温熱・空気環境と換気システム(2),オーガナイズドセッション,環境工学II)
- CFD解析による局所換気装置の直接捕集率(DCE)の算定
- 実大実験による換気・空調効率の測定 : 業務用厨房の高効率換気・空調システムに関する研究 その1
- 41325 数値解析による業務用厨房の置換換気空調システムの有効性に関する研究
- 9 業務厨房における置換換気空調方式の有効性に関する研究(環境工学,計画系)
- 41487 業務用厨房の空調方法と厨房内温度に関するCFDによる検討
- 41485 業務用厨房の温熱環境およびエネルギー消費の実態調査 : (その2)エネルギー消費量の結果
- 41484 業務用厨房の温熱環境およびエネルギー消費の実態調査 : (その1)調査方法および厨房内温湿度の結果
- 38 業務用厨房の高効率換気・空調システムに関する研究 : 業務用厨房の温熱環境およびエネルギー消費の実態調査(環境工学,計画系)
- 37 業務用厨房内における空調吹出し方向と厨房内温度の関連(環境工学,計画系)
- 41341 ファミリーレストランの厨房換気に関する研究 : (第3報) 実在厨房における従来システムと置換換気システムの比較(厨房換気(3),環境工学II)
- 41333 紫外線照射とオゾンによる業務用厨房排気中のオイルミスト分解に関する研究 : (その2) 紫外線照射前後におけるダクト内付着物の状態観察と化学分析(厨房換気(1),環境工学II)
- 41332 紫外線照射とオゾンによる業務用厨房排気中のオイルミスト分解に関する研究 : (その1) CO_2とO_2の濃度および臭気濃度の変化(厨房換気(1),環境工学II)
- 業務用厨房の高効率換気・空調システムに関する研究 : その17 実測・実験による厨房内温度等の検討
- 16 局所排気システムにおける直接捕集率(DCE)の定義とその算出法(環境工学,計画系)
- 41337 局所排気システムにおける直接捕集率のCFDによる算定方法(換気効率,環境工学II)
- 局所排気システムにおける直接捕集率(DCE)に関する研究(その2)直接捕集率とその他の指標との比較および厨房換気への適用
- 局所排気システムにおける直接捕集率(DCE)に関する研究(その1)直接捕集率(DCE)の検討とその算出法
- 業務用電化厨房における油煙の移流・拡散性状に関する研究(建築空調(1),一般講演)
- 41294 業務用厨房の高効率換気・空調システムに関する研究 : その16 実測・実験による中間期および冬期の厨房内温度等の検討
- 41293 業務用厨房の高効率換気・空調システムに関する研究 : その15 実測・実験による夏期の厨房内温度等の検討
- 業務用電化厨房における置換換気・空調システムに関する研究
- CFD解析と実験による局所空調方式と天井給気型置換換気方式の比較 : ファミリーレストランの厨房換気に関する研究(第1報)
- 41390 天井置換換気方式を適用した中規模業務用電化厨房の検討 : (その2)冬期における厨房内フード捕集性状の実測(厨房換気(1),環境工学II)
- 41389 天井置換換気方式を適用した中規模業務用電化厨房の検討 : (その1)冬期における厨房内温熱環境の実測(厨房換気(1),環境工学II)
- 41343 中規模業務用厨房における調理機器の負荷率 : (その1) 機器単体、排気フード毎および厨房全体の負荷率の整理方法(業務用厨房(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41347 天井置換換気方式を適用した中規模業務用電化厨房の検討 : (その5) 実測による厨房内温熱環境の検討(業務用厨房(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41346 天井置換換気方式を適用した中規模業務用電化厨房の検討 : (その4) 実測によるフード捕集性状の検討(業務用厨房(2),環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41319 業務厨房における調理行動の頻度と調理作業者の歩行速度の実態調査および解析 : (その2) 調理行動および調理者の歩行速度の解析結果(厨房換気(3),環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- D-64 天井置換換気方式を適用した中規模業務用電化厨房の検討 : (その3)冬期における厨房内温熱環境とフードの捕集性状の実測
- J-68 天井置換換気方式を適用した中規模業務用電化厨房の検討 : (その6)実測によるフード捕集性状と厨房内温熱環境の検討
- 41325 業務用厨房の設計図書などに基づく換気・空調計画に関わる情報収集 : (その2) 排気フード・給気口・調理機器などに関する情報(厨房換気(4),環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- F-11 業務用厨房の置換換気・空調方式に関する研究 : (その2)厨房内温度および排気捕集性状に関する実験
- A-3 地下駐車場における換気性状・換気効率に関する研究 : (その10)自動車から排出される汚染質の濃度分布に関するCFD解析