創造的合意形成に向けての方法論的考察 : 芦屋西部地区復興まちづくりの中間総括
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, I summarize my supporting activity for community design by residents in West of Asiya. Basing upon generalization and abstraction of my subjective thinking through this process, I want to suggest creative method for building a consensus. In this method, triangular structure of relations is very important. By using a merit of triangular structure to give a relativity and another viewpoints, it is posible to propose a circular circuit of thinking for creative consensus. Tb complete this method I am helped from Luhmann's theory of community system and Imada's model of methodology connecting existence level with cognition level.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-10-30
著者
関連論文
- 芦屋西部地区のまちづくりプロセスにおける計画案づくりの変遷に関する研究 : 「まちづくり」型区画整理事業に向けてのカウンタープランの意義と役割
- 震災前の木造密集市街地の実態と被災による市街地建物・住宅被害の構造に関する研究
- 震災復興促進区域内自治会についての被害・復旧と整備課題に関する調査研究 : 宝塚市をケーススタデーとして
- 7081 須磨区「月見山地区」復興まちづくりアンケートとまちづくり運動
- 創造的合意形成に向けての方法論的考察 : 芦屋西部地区復興まちづくりの中間総括