サイエンスグリットプロジェクト"NAREGI" の概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文ではNAREGI プロジェクトの概要について述べる。文部科学省のNAREGI プロジェクトはその正式名称を「超高速コンピュータ網形成プロジェクト」といい,産・学・官連携による経済活性化プロジェクトの一環として2003 年度から2007 年度までの5 箇年計画としてスタートした。このプロジェクトは,将来の計算研究環境のインフラを目指した高性能かつスケーラブルな研究グリッド用基盤ミドルウェアの研究開発とナノサイエンス・ナノテクノロジ分野での大規模シミュレーションによるグリッド技術の実証を目的として,国立情報学研究所のグリッド研究開発推進拠点と,岡崎国立共同研究機構分子科学研究所のナノサイエンス実証研究拠点を中核に,国立大学,国立の研究機関,企業も含めて実施されている。ナノサイエンス実証研究拠点では産業界へのグリッド技術の波及をも視野に入れて将来に向けた新素材や新デバイスの研究開発などのための新しい方法論や大規模シミュレーションの研究開発を行っている。本プロジェクトのネットワークインフラとしてはスーパーSINET を活用する計画である。NAREGI のグリッドミドルウェアは国立情報学研究所のサイバーサイエンスインフラストラクチャ構想の重要な要素技術のひとつとして位置づけられている。さらに本プロジェクトは2006 年度からは「次世代スーパーコンピュータプロジェクト」の一環として継続され,ペタスケール時代の計算研究基盤としてのグリッドミドルウェアの研究開発も行う計画である。
- 国立情報学研究所の論文