68. 人工骨頭ステム近傍に生じた大腿骨骨折の治療経験(第876回千葉医学会整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
白土 英明
船橋整形外科人工関節センター
-
林 謙二
国立精神神経センター
-
大木 健資
国立精神・神経センター国府台病院整形外科
-
大木 健資
国立国府台
-
大木 健資
国立精神・神経センター国府台
-
新井 元
国立精神・神経センター国府台
-
白土 英明
船橋整形外科
-
萩原 義信
国立国府台
-
林 謙二
国立国府台
-
新井 元
国立国府台
関連論文
- 39. 慢性関節リウマチ滑膜切除後の骨のレ線変化について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 前方進入法による両側同時人工股関節置換術の周術期看護について
- 当院における前方進入法人工股関節置換術のクリニカルパスに対する患者の満足度調査
- 45.頸椎黄色靱帯石灰化の1例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 人工股関節全置換術患者の術前自己血貯血の必要性について
- 前方進入法人工股関節全置換術患者の周術期看護について
- 前方アプローチを用いた人工股関節全置換術を受けた患者の退院後の状況 : 前方アプローチと側方アプローチの比較
- 前方進入法によるTHA患者のADL及び看護の変化
- 距骨骨軟骨損傷に対する関節鏡視下手術
- 24.脂肪塞栓症にて重篤な低酸素血症と急速な寛解を示した1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 仰臥位THAの器械台の工夫
- 当院における人工股関節全置換術の術後疼痛管理
- 精神障害者における脊椎損傷の治療とリハビリテーション : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊損
- 5.最近経験せる骨軟化症の骨変化について(第3回千葉県カルシウム代謝研究会)
- 脊椎外科領域における gabapentin の有用性
- 29.Condylocephalic nailing (Ender Pin)による大腿骨頸部外側骨折の治療経験(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 前方進入法を用いた人工股関節置換術の術後脱臼の検討
- 18.夫婦間コミュニケーションに問題があった慢性腰痛症の1例(第62回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 7.上位腰椎椎間板ヘルニア(特にL_, L_)の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 85. 広範囲大腿骨骨欠損に対し,Segmental bone transport法を施行した1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 整形外科疾患・精神疾患合併患者の入院治療 : 国府台病院における実態報告
- 20.頸椎カリエス2手術例(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 52.神経損傷を伴う腰仙部脱臼骨折の治療経験(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 49. 膝関節伸展時における大腿四頭筋各筋のMRIによる検討(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 7.四肢短縮型小人症におけるレ線的検討(第659回千葉医学会例会・第6回千葉大学放射線医学教室例会)
- 48. 精神疾患患者の整形外科的合併症の検討(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 脛骨内側顆に生じた疲労骨折の2例
- 18. 膝屈筋腱を用いた2 route, 2 bundle前十字靭帯再建術(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 膝前十字靱帯再建術後に脛骨内側顆疲労骨折を生じた1例
- 膝半月修復術の成績 : inside in 法を中心に
- 股関節深層筋トレーニングに関する検討 : 超音波画像診断装置を用いて
- 当院における両側同時人工股関節全置換術クリニカルパスの検討
- DAA-THA術後のしゃがみ込み動作獲得に与える要因
- 910 MISを用いたDAA-THA術後の股関節外転筋力について : 術側・非術側・健常群における比較(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- MISを用いたDAA-THAにおける片脚立位機能と股関節外転筋力の関係
- MISを用いたDAA-THAにおける術後機能評価について
- 3-7-7 Direct Anterior Approachを用いたTHAにおける退院時ADL状況(変形性股関節症(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 7.低リン血症性VitD抵抗性骨軟化症の1治験例(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 57. 抗うつ剤が奏効したASHによる嚥下障害の2例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 器械体操競技におけるスポーツ外傷, 障害の特徴
- 77. 院内骨折事故の発生因子に関する検討(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 70. 感染性股関節炎に対するRanawat法の治療経験(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 52. 大腿骨頸部骨折とせん妄(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 68. 人工骨頭ステム近傍に生じた大腿骨骨折の治療経験(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 42.腰椎椎間板ヘルニア後方法術後成績の検討(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 7.血圧不安定状態が続いた,頸髄損傷の1剖検例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 57.大腿骨頸部外側骨折に対するDynamic Hip Screw法とEnder法との比較(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 62.不安定椎に伴う脊椎後方要素の骨変化に関する実験的研究(特別講演,第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 55.腰椎椎間板ヘルニア手術所見より見たmyelographyの検討(特別講演,第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 6.腰痛治療成績判定基準(第二次試案)を利用した腰痛疾患の評価について(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 1.骨粗鬆症に対する1α-OH-D_3の治療成績(第4回千葉カルシウム代謝研究会)
- 31.教室における特殊外来の現況と展望(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 19.椎間板の生化学的研究 : Discogramとの関連について(第一報)(第673回千葉医学会整形外科例会)
- Special Techniques in Internal Fixation, Ch. F. Brunner, B. G. Weber, Springer-Verlag Berlin, Heidelberg, New York, 1982(らいぶらりい)
- 器質的な前捻股に対するエクササイズの検討
- 1-4-10 腰痛に対する外来管理下の腰痛体操HOME EXERCISEの効果(腰痛症(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 57.腰痛質問表作製の試み(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 15. 変形性脊椎症の研究(第2報)(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 274. 徒手療法による心拍変動測定
- 38. 高齢者変形性股関節症の増悪因子 : 形態分子による検討
- 152. 体操競技における傷害管理の実際 : 体育館での理学療法士のアプローチの実践
- 406. アキレス腱断裂術後装具療法における予後
- 433. 膝蓋腱を用いた膝前十字靭帯再建術後の早期リハビリテーション
- 183. アキレス腱免荷用装具を用いた早期運動療法
- 8. 高齢者大腿骨頚部骨折の早期理学療法の試み
- 460.下腿シンスプリント患者の評価及び治療法についての新しい見解
- 293.MRI画像でとらえたシンスプリントの障害像について
- 8. MRIによるテニススイング時の前腕信号強度の変化とテニス肘バンドの有効性 : 第94回日本体力医学会関東地方会
- 15.頸髄損傷を伴う頸椎脱臼・骨折の診断と早期治療法の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 2. 慢性関節リウマチの手関節部骨レ線変化について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 5. 脊椎の老化に関する研究,とくにその病理組織学的並びに組織化学的研究(第492回千葉医学会整形外科例会)
- アキレス腱断裂後のリハビリテーション
- 腰椎疾患と合併する仙腸関節性疼痛の検討
- アキレス腱皮下断裂手術後のリハビリテーションの一工夫
- 79. 膝関節疾患における跛行と膝屈伸トルクについて : 等速性マシーン(CyBex)を用いて(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 35.Epithelioid hemangioendotheliomaの1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 63.老人の大腿骨頸部骨折の治療予後(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 大腿四頭筋短縮症 : 症例とその問題点
- 25. 最近10年間に当科に入院した外傷患者の統計的考察(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 26. スポーツ外傷の諸問題(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 競歩後における下腿筋の MRI 信号強度の変化
- 46.Anaerobic Threshold(AT)を指標としたトレーニングプログラムの効果 : トレーニング法,管理,内科的疾患,その他
- 18.最近1年間に経験した烏口突起骨折の2例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 34.踵骨骨折における徒手整復法の検討(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 29.病因を確定しえなかったパラプレジア4例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 46.胸腰椎損傷 : 手術例の検討(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 高齢者大腿骨頸部外側骨折(D.H.S.法)による早期後療法の精神面に与える効果 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人・骨折
- 慢性腰痛のManagementとしての腰痛学校について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脊髄・脊椎疾患
- 12. 椎間板の生化学(第5報)(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 14. 椎間板の電解質および蛍光標識法による水分代謝の研究(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
- 10. lumbar discopathyの病態的研究 : とくにムコ多糖蛋白複合体の変動に関する検討(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 1. Marfan Syndromeの整形外科的治療 : とくに側彎症を中心として(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 47. 悪性骨腫瘍とまぎらわしき骨髄炎症例(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 288. 腰椎椎間板ヘルニア多数回手術後のRSD合併例における神経根ブロックとTENS併用の疼痛抑制経過
- 22)脚延長器により,治癒せしめ得た下腿仮関節の1例(第437回千葉医学会整形外科例会,第9回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 体操競技における傷害特異性
- 前方進入法による人工股関節全置換術後患者の退院後早期の日常生活満足度調査
- 前方進入法による人工股関節全置換術後股関節屈曲可動域の予後予測
- 人工股関節全置換術術後ドレーンは必要か
- 前方進入法による両側同時THAにおける自己血貯血量の検討