16. 当院における高位脛骨骨切りの術の治療成績(第876回千葉医学会整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
神川 康也
習志野第一
-
南出 正順
県立東金
-
木元 正史
船橋整形外科西船クリニック
-
和久 真一
県立東金
-
重広 信三郎
県立東金
-
神川 康也
県立東金
-
木元 正史
県立東金
-
木元 正史
船橋中央病院(社保) 整形外科
関連論文
- 10.腹壁に発生した隆起性皮膚線維肉腫の1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 59. 骨盤後傾によって生じた人工股間関節反復性前方脱臼の1例(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 60. 腰椎外側椎間板ヘルニア7例の検討(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 22. 橈骨遠位端関節内骨折に対するPennig創外固定の小経験(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 64. 脛骨顆間隆起骨折に対して鏡視下固定術を行った2例(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 29.Spindle cell sarcoma 3例の治療経験(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 34. 骨格筋に著明な浸潤を示したホジキンリンパ腫の1例(第1016回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 70.転移性脊椎腫瘍に対する千葉大式人工椎体の1使用例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 6.人腰椎椎間板に対する垂直荷重とその変形に関する研究(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 38. 膝前十字靭帯再建術の脛骨近位骨端線に与える影響について(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 62. 第1第2楔状骨間離開の1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 高校サッカー選手の整形外科的メディカルチェックの結果と傷害発生
- 64. 大腿骨近位部病的骨折に対する腫瘍切除再建術の意義(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 27. 鎖骨遠位端骨折に対するBosworth変法の治療経験(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 23. 高度の骨破壊を呈した痛風の1例(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 68. 陳旧性アキレス腱断裂の6例 : 至適アキレス腱緊張度の考察(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 58. 当院における骨ドック検診の現状と問題点について : DXA法とQUS法の比較検討(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 58. 腰椎分離症に於けるLaminar Screw Fixationの意義(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 37.悪性骨腫瘍に対するKotz人工関節の応用(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 3.原発不明の転移性脊椎腫瘍の1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 27.肋骨に発生した巨大なOsteoid osteomaの1例(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 10.大腿骨頭辷リ症例の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 47.Neuralgic amyotrophyの2例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 脛骨内側顆に生じた疲労骨折の2例
- 28.新しい人工膝関節の開発(第1報)(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 25.膝関節後外側支持機構の形態的検討(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 40. 顎骨を含め全身的にみられた多発性好酸球肉芽腫の1例(第1000回千葉医学会例会・第20回歯科口腔外科例会)
- 12.頻回の骨転移に対し繰り返し再建術を余儀なくされた甲状腺癌長期経過例について(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 17.肋間神経痛をきたし胸椎部外骨腫が疑われた1例(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 35.当院における距骨骨折の治療経験について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 87. Component desassemblyを来したBateman型人工骨頭の2例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 32. Prosthesis抜去を余儀なくされた肩鎖関節脱臼の1例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 52. 当院における鏡視下半月板手術例の検討(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 15. 当院における肘部管症候群の治療検討(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 16. 当院における高位脛骨骨切りの術の治療成績(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 1. Blount病再発例に対してOrthofix創外固定器を使用した1治験例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 28.下肢痛を初発症状とし,診断に難渋した後腹膜膿瘍の2症例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 36.最近経験した馬尾神経腫瘍の1例(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 1-4-10 腰痛に対する外来管理下の腰痛体操HOME EXERCISEの効果(腰痛症(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 22.過去15年間にメラ22A鋼外側重複固定で加療した大腿骨骨幹部骨折について(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 71. Locking症状を呈した膝蓋下脂肪体部腫瘤の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 36.治療に難渋した小児肘関節部骨折の2例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 55. 腫瘍用人工骨頭置換術後のステム周辺部骨折の1例(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 36. グラム陰性桿菌内毒素の肉腫肺転移抑制作用について(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 26.グラム陰性桿菌内毒素のマウス肉腫転移抑制作用について(第2報)(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 23.骨軟部悪性腫瘍に対する重粒子線治療の展望(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 33.グラム陰性細菌内毒素の肉腫肺転移抑制効果について(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 63.肩鎖関節脱臼に対する部位の小経験(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 34.下肢長管骨転移癌の手術治療(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 5.教室におけるtuberculous kyphosisに対する手術療法の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 24.腰椎疾患における自律神経障害の評価 : 局所発汗連続記録装置による検討(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 27.人工椎体の生体応用に関する基礎実験(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 38.転移性脊椎腫瘍に対する前方手術の検討(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 14.各種生体材料の骨親和性について(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 3.Pedicle Screwによる腰椎固定の2症例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 56.変形性脊椎症に対するroot blockの応用 : サーモグラフィーによる診断的価値について(特別講演,第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 29.当院における大腿骨頸部骨折の治療経験(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 20.当院におけるBarton骨折の5例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 45.当院で施行したRAに対する人工関節,人工骨頭置換術並びに関節形成術について(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 4.長期透析患者において高度膝関節変形を認めた1症例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 11.Werner症候群に合併した左前腕部軟部悪性腫瘍の1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 40.当院における頸椎後縦靱帯骨化症手術例の検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 44.当院におけるCompartmental Syndromeの治療経験(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 18. 閉鎖性髄内釘法の経験(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 24. 遷延治癒骨折および仮関節に対するDecortication法の経験(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 9.最近経験せる頸髄損傷を伴った外傷性食道瘻の1治験例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 39. Compression ptate使用経験(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 40. きわめて稀有なる巨大髄内ノイリノーム摘出例(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 45.当院における大腿骨人工骨頭置換術症例の検討(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 41.当院における,膝蓋骨骨折手術症例の検討(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 51.肩関節,肩峰下滑液包造影における断層撮影法の有用性について : 腱板損傷症例を中心として(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- Zweymuller型セメントレスTHAの中期成績 (75歳以上施行例の検討)
- 46.過去10年間における上腕骨近位端骨折の治療成績の検討と創外固定法の有用性について(第2報)(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 11.診断に難渋した頸椎椎弓カリエスの1症例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 42.腰椎前方固定術における山型骨移植(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)