栄養士養成校における献立作成について : 第2報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We made a survey on the preference and cooking methods of seafoods for!74 students of the junior college for dietitian education. The following results were obtained. 1. The students preferred more meats than seafoods since their childhood. 2. We also made a survey on the eating habits of these students. In the survey, our questionnaire included how often they took seafood or meat dishes in a week. The results showed that, most students took seafood or meat dishes twice or three times a week. 3. Among the various kinds of fish,the students took salmon most frequency, and among the various cooking methods for fish, they preferred broiling. 4. About70% of freshmen and approximately40%of second grade students had no experience to fillet a fish by themselves. Moreover, almost 90% of the students had never dress a squid.
- 武蔵丘短期大学の論文
- 1999-03-31
著者
関連論文
- 調味濃度の調理科学的意義--塩味嗜好と激しい運動
- 高齢者の食事(1) : 食品の切り方が食感および嗜好に及ぼす影響
- 短大生の食生活
- 第26回 日本スリーデーマーチ(ウォーキング)参加者へのヘモグロビン量とBMI
- 栄養士養成校の学生の献立作成について(第6報) : 学生の献立の数値と食材及び料理の目測量に対する検討
- 栄養士養成校の学生の献立作成について : 第5報
- 栄養士養成校の学生の献立作成について : 第4報
- 栄養士養成校の学生の献立作成について : 第3報
- 栄養士養成校における献立作成について : 第2報
- 短大生の食生活 : 学生自身による問題意識
- 栄養士養成校の学生の献立作成について
- バランスよく食べよう : 食事バランスガイドの活用で食習慣の見直しを(よりよい健康生活をめざして〜暮らしに活かそう健康情報〜,平成19年度公開講座講演要旨)
- 栄養士養成校に通う短期大学生の食生活の問題意識と行動変容
- 災害の時のための食事 (平成23年度公開講座講演要旨 : よりよい健康生活をめざして : 健康生活の最新情報)