日本の合唱教育における西洋音楽の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は日本の合唱教育の現状を、西洋音楽の影響という視点からグローバルにとらえようとするものである。日本民謡「斎太郎節」に焦点をあて、伝統的な日本民謡の様式と西洋様式による合唱のかけ声の音響的相異を明らかにするとともに、それらがいかに知覚・認知されるかという2側面から合唱における西洋音楽の影響を論じた。
- 1996-08-24
著者
関連論文
- 日本の合唱教育における西洋音楽の影響
- 多文化教育として日本音楽学習--外国の子どもたちのために
- 多文化化する日本における世界音楽の指導=学習
- 日本の民族音楽の伝承における学校音楽教育の機能
- 西洋音楽の影響下における現代日本の青年の音楽的感受性