「漢語語基+中」の構成と意味
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「漢語接辞+中」の構成において、漢語語基はその品詞性によって名詞語基と動名詞語基に分かれる。本論では、動名詞語基を中心に分析するが、動名詞語基は、その動詞的性格 (語彙的アスペクト) によって、「中」との結合の可否が決まる。その結果、「中」と結合可能な前項語基は、「動作継続」と「結果継続」に限られ、認知的には、その語基に時間的幅が要求される。
- 2000-12-20
「漢語接辞+中」の構成において、漢語語基はその品詞性によって名詞語基と動名詞語基に分かれる。本論では、動名詞語基を中心に分析するが、動名詞語基は、その動詞的性格 (語彙的アスペクト) によって、「中」との結合の可否が決まる。その結果、「中」と結合可能な前項語基は、「動作継続」と「結果継続」に限られ、認知的には、その語基に時間的幅が要求される。