35. コバネイナゴの孵化(續)(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イナゴは普通日中に1卵塊が一齋に孵化する。エゾイナゴでも同様で,同じ實驗室では約2週間孵化が早い。一齊孵化の性質は仔虫が卵鞘や土壤から脱出するのに有利である。卵鞘はやゝ固いが孵化に近ずくとやゝ柔かになり,穿孔しやすく,且つ割れやすくなる。土壤の上で行われる蠕虫形仔虫の脱皮とその後の行動は環境條件で異なる。
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1952-04-01
著者
関連論文
- 29. エゾスズの卵生長及び其新分布地の1考察(昭和28年日本農學會大會分科會)
- 35. コバネイナゴの孵化(續)(日本應用昆蟲學會・應用動物學會合同大會講演要旨)
- エンマコウロギ及び其近似種の卵について(第 10 回大會號)