農村歌舞伎舞台の室内音響特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2002-06-30
著者
-
中村 茂生
岐阜女子大学
-
藤井 弘義
東洋大学工学部建築学科
-
中村 茂生
岐阜女子大学地域文化研究所
-
藤井 弘義
東洋大・工
-
堀池 哲生
岐阜女子大学地域文化研究所
-
森田 晃一
岐阜女子大学地域文化研究所
-
藤井 弘義
東洋大学理工学部建築学科
-
森田 晃一
岐阜女子大学文学部
-
堀池 哲生
a+a建築音響研究所
関連論文
- 東叡山主・輪王寺宮の浅草寺御成について
- 文化情報データベースの構成に関する基礎研究(1)
- 40095 給水設備配管の固体伝搬音に関する実験的検討
- 40003 床衝撃音の衝撃源に関する一考察(選抜梗概,床衝撃音の現状と課題,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その20 床の物理特性試験と様々な姿勢における官能評価試験との対応(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その19立位、座位におけるインピーダンスレベルの測定(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 集合住宅の床仕上げ材の遮音性能とやわらかさ・歩行感に関する研究 (その15 様々な姿勢におけるインピーダンスレベルの測定)
- 40111 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その18 様々な姿勢におけるインピーダンスレベルの測定(床衝撃音(4),環境工学I)
- 集合住宅の床上げ材の遮音性能とやわらかさ・歩行感に関する研究 (その14 全身の機械インピーダンス測定および人体のモデル化)
- 集合住宅の床仕上げ材の遮音性能とやわらかさ・歩行感に関する研究 (その13 全身の機械インピーダンス測定装置の開発)
- 屋根の雨音
- 40131 住宅の床仕上げの遮音性能と歩行感に関する研究 : その17 全身の機械インピーダンスレベルの測定
- 40130 住宅の床仕上げの遮音性能と歩行感に関する研究 : その16 全身の機械インピーダンスレベル測定装置の開発
- 集合住宅の床仕上げ材の遮音性能とやわらかさ・歩行感に関する研究(その12 踵のインピーダンスレベル測定と圧力分布測定)
- 40071 住宅仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その15 踵の圧力分布測定試験と動的・静的物理量との対応
- 40070 住宅仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その14 荷重変化による踵のインピーダンスレベルの測定および静的ばね測定
- 集合住宅の床仕上げ材の遮音性能とやわらかさ・歩行感に関する研究 (その11 踵荷重の変化による踵のインピーダンスレベルの測定)
- 集合住宅の床仕上げ材の遮音性能とやわらかさ・歩行感に関する研究 (その10 第二次研究における物理特性と官能評価との対応について)
- 集合住宅の床仕上げ材の遮音性能とやわらかさ・歩行感に関する研究 (その9 第二次研究における物理特性試験結果について)
- 40109 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その13 踵のインピーダンスレベルと官能評価試験の対応について(床衝撃音4)
- 40108 住宅床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その12 床の物理特性試験における加振力および最大荷重について(床衝撃音4)
- 40090 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その11 性能評価指標の確認としての第二次研究の結果について(床衝撃音その3オーガナイズドセッション)
- 所蔵資料のデジタルアーカイブの開発(1)
- 給水配管の支持部並びに接続部ジョイントの伝搬損失の測定例 : 環境工学
- マスクする音と、される音の入射方向の違いが、マスキング効果に及ぼす影響の検討
- 鋼板屋根の雨音に対する研究 -その2実測例-
- 鋼板屋根の雨音騒音に対する研究 -その1 測定方法に関する研究-
- 4183 金属屋根板の雨音に関する実験的検討
- 40049 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その8 静的および動的試験から得られる物理量と官能との対応
- 40048 住宅の床仕上げの遮音性能と歩行感に関する研究 : その7 静的載荷試験による物理量と官能との対応
- 40047 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その6 低荷重における静的載荷試験
- 給水配管系の防振継手と配管支持部の固体音伝搬特性に関する実験室測定 : 環境工学
- 給水配管系の支持部と防振継手に関する固体音の伝搬特性の測定
- 床表面仕上材の緩衝効果の履歴現象に関する検討 : 環境工学
- 農村歌舞伎舞台の室内音響特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 岐阜県吉城郡神岡町吉田:太子踊にかんするノート
- 白川郷のデジタルアーカイブ化について
- 地域資料のデジタルアーカイブ開発システムについて
- 占領下の地芝居上演──昭和二十二年を中心とする岐阜県加茂郡坂祝町深萱の事例から
- 「観光資源」概念の再検討 -観光情報データベース構築への予備的考察 1 -
- 雨音低減のための屋根構造利用方法と効果
- 40041 宗教建築の室内音響特性の実測例 : 日本の教会建築(室内音響特性1)
- 宗教建築の室内音響特性実測例- 日本の教会建築
- 幼稚園・保育所の保育室内の音環境 : (その9)吸音材料挿入による室内音響の変化
- 雑振動を利用した構造物の固有周期とダンピングの推定
- 幼稚園・保育所における保育室内の音環境(7) - 日本・台湾・スウェーデンの保育者の意識比較 -
- 幼稚園・保育所における保育室内の音環境(6) -教師・保育士の意識-
- 幼稚園・保育所における保育室内の音環境(その5)日本と台湾の幼稚園・保育園比較
- 排水管の発生騒音と振動特性の測定 : 環境工学
- 9172 蕃塀の研究 : (その民俗学的建築史の解明)その5
- 9036 蕃塀の研究 : その民俗学的建築史の解明 その4
- 蕃塀の研究 : その民俗学的建築史の解明 その3 : 建築歴史・建築意匠
- 蕃塀の研究 : その民俗学的建築史の解明・その2
- 蕃塀の研究 : その民俗学的建築史の解明その1 : 建築歴史・建築意匠
- 幼稚園・保育所における保育室内の音環境(その4) 保育形態による音環境
- シンポジウム 21世紀の観光
- 床衝撃音に関する試算 : 環境工学
- 音の方向感に関する実験的研究 : 4音源音場における時間差とレベル差の影響 : 環境工学
- 埼玉県立北部会館の音響特性について : 環境工学
- 江戸町名主の職務不正・怠慢について
- 近世前期の岐阜町に関する一考察
- 三輪山真長寺史料目録
- 江戸町方の名主支配
- 近世都市・江戸の生活文化における防火情報の共有について
- 近世後期の岐阜町
- 4781 給水・給湯配管の固体伝搬音の現場実測例
- 4093 鋼構造建築物における固体音の伝搬性状の現場実測例
- 床衝撃源側の諸特性からみた重量床衝撃源の在り方
- 40081 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その10 足の機械インピーダンスの測定
- 40080 住宅の床仕上げ材の遮音性能と歩行感に関する研究 : その9 足の振動感覚に関する閾値の測定
- 4065 航空機騒音による瓦のずれ現象に及ぼす影響
- 瀬戸市文化センターホールの音響について
- 都市内の集合住宅団地における室内外環境騒音の測定例
- 都市環境騒音の高所からの測定例
- 床表面仕上材の緩衝効果の測定方法に関する研究
- 中空スラブの振動特性について
- 中空スラブの床衝撃音遮断性能について
- 外周壁・窓の建築物の現場における測定法に関する検討
- 床衝撃音レベルに及ぼす衝撃点の影響について
- 寺院建築の音響特性に関する調査.測定報告 : 環境工学
- 浮き床構造用防振材料の特性試験 : 公団住宅の内部騷音防止に関する研究・・その1 : 環境工学
- 伊勢市観光文化会館の音響特性について : 環境工学
- 幼稚園・保育所における保育室内の音環境(その3) 幼稚園における音環境
- 幼稚園・保育園における保育室内の音環境(その2) 保育園における音環境
- 一中学校屋内体育館の音響特性とその改良
- 一中学校屋内体育館の音響特性とその改良
- 一中学校屋内体育館の音響特性とその改良
- 神宮東団地建設予定地の騒音・振動調査結果について (東海支部研究発表会)
- 21 神宮東団地建設予定地の騒音・振動調査結果について(環境工学)
- 40084 芝居小屋「八千代座」の室内音響について(室内音響設計(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)