26pXB-8 レーザー・物質相互作用における電離波伝播と非線形熱伝導2(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2005-03-04
著者
-
森林 健悟
原子力機構
-
岸本 泰明
京大エネ科
-
岸本 泰明
京大エネ
-
森林 健吾
原子力機構関西
-
正木 知宏
京大エネ科:原子力機構那珂
-
森林 健悟
原研関西
-
内海 隆行
原研関西研究所光量子科学研究センター
-
内海 隆行
原研関西
-
正木 知宏
高度情報機構
-
森林 健悟
原研閨西研
関連論文
- 20pTJ-7 ストリーマ伝播再現のための中性粒子との衝突を考慮した粒子コードの開発I(20pTJ プラズマ基礎(輸送・閉じ込め特性・放電理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTJ-6 スプライトに類似した構造を有する実験室内放電の形成実験I(20pTJ プラズマ基礎(輸送・閉じ込め特性・放電理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aTD-9 生体分子に照射されたXFELのX線フラックスの測定法の提案(21aTD 原子分子放射線融合,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pYP-1 開放磁場配位におけるQUEST高周波プラズマの擬平衡とinterchange waveの発生について(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28pXE-1 QUEST装置におけるAM反射計による密度分布・勾配計測(28pXE 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXE-6 球状トカマクの閉磁気面形成における高速電子の寄与について(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-6 QUESTにおける高周波入射を用いた電流立ち上げ実験(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aTE-6 QUESTの周辺揺らぎとBLOB特性(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pYP-3 球状トカマクにおける高周波を用いた電流立ち上げ実験(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 1p-YQ-10 クラスタープラズマの線形・非線形光学特性
- 31p-YW-11 Cooling of Charged particle Beams and Phase Space Detection Using Lasers
- 26pXB-13 極短パルス高強度レーザー照射によって生成したクラスタープラズマの構造とダイナミクス(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXD-11 高強度レーザー照射クラスターからの高エネルギー粒子発生の最適化
- 29pSA-13 Absorption and heat transport in laser-matter interaction with atomic processes
- 29pSA-12 光電離過程を取り入れた短波長レーザーとクラスターとの相互作用(II)(29pSA プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pZH-6 XFEL光とクラスターターゲットとの相互作用による光電離プラズマのダイナミクス(22pZH プラズマ科学(クラスター・レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pZH-5 光電離過程を取り入れた短波長レーザーとクラスターとの相互作用(22pZH プラズマ科学(クラスター・レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aZH-5 有限バンド幅による帯状流の波束形成と大域構造(22aZH 核融合プラズマ(乱流・輸送・閉じ込め理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 領域2「原子・分子過程が関与したプラズマの相乗的複雑性と構造形成」(第63回年次大会シンポジウムの報告)
- 23pRE-5 X線FELとクラスター(擬似生体分子)との相互作用に関する研究(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pRE-6 X線FELによる光電離プラズマの生成ダイナミックスと特性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pRE-7 クラスターの崩壊過程におけるレーザー波長依存性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pQF-5 プラズマ流を含む球状トーラスのMHD平衡・不安定性のシミュレーション(核融合プラズマ(MHD理論・統合コード),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aQB-5 レーザー-クラスター相互作用による内殻励起X線の評価(24aQB プラズマ科学,プラズマ基礎,プラズマ宇宙物理(高エネルギー密度状態の科学),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 領域2「高エネルギー密度状態の科学への期待と課題」(第61回年次大会シンポジウムの報告)
- 28aUG-1 イオン化過程を考慮した圧縮気体中でのレーザー伝播と加熱(28aUG 高エネルギー密度状態の科学(超高強度レーザー・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUG-2 レーザー照射されたクラスターの分極場と内部構造(28aUG 高エネルギー密度状態の科学(超高強度レーザー・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pB01P JT-60UにおけるXeの真空紫外分光(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 30pZE-6 過渡利得型電子衝突励起X線レーザーの利得生成機構
- 28aYP-13 保存型IDO法を用いた磁気島効果を含むITGモードの運動諭的シミュレーション(核融合プラズマ(磁場)(マルチスケールシミュレーション),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aSA-10 保存型IDO法を用いたジャイロ運動論的Vlasov-Poisson方程式の数値シミュレーション(27aSA プラズマ宇宙物理(シミュレーション技法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- IDO法による Fokker-Planck 方程式の数値シミュレーション
- 保存型IDO法による Vlasov-Poisson 方程式の数値的解法
- 309 IDO法によるVlasov-Poisson方程式の数値的解法(OS03.CIP型マルチモーメント・スキームの新展開,ポスターセッションP-5)
- 23pQB-9 非正準摂動法によるガイド磁場を導入したFEL軌道解析(23pQB プラズマ基礎(数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYP-5 放電励起EUV光源等におけるプラズマ生成の相転移過程に着目した考察(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 核融合プラズマ・基礎プラズマ理論(第46回アメリカ物理学会プラズマ物理分科会(APS-DPP)年会)
- 27pXB-15 ETG/ITGシミュレーションにおける揺動の統計的特性(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 電子/イオン温度勾配乱流シミュレーションにおけるカオス時系列解析
- 24aA33P ETG/ITG乱流輸送におけるの統計的特性(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26pQJ-9 QUESTにおける非誘導電流駆動による閉磁気面形成について(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQA-5 Double-headedストリーマ放電の形成と分枝現象(24aQA プラズマ基礎(波動・加熱・輸送・放電・非中性プラズマ・高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aYN-5 短パルスレーザー励起過渡利得型電子衝突励起x線レーザーの動作機構の解明
- 19aRB-10 高強度レーザー照射で生成するAlイオンのスペクトル解析
- 22pYN-6 高強度レーザー照射で生成する中空原子からのX線発生の応用
- 24pD-13 "Cluster Fusion" by Using Short Pulse Laser II
- 24pD-12 Radiation Properties of Laser-Cluster Interaction
- 23aF-7 高強度レーザー照射による中空原子の生成
- 26aYF-4 "Cluster Fusion" by Using Short Pulse Laser
- 31a-ZD-7 Ni様イオンを用いる電子衝突励起X線レーザーの衝突輻射モデルの構築
- 29p-ZC-4 高出力短パルスレーザーを用いた内殻電離X線レーザー
- 薄膜ターゲットを用いる電子衝突励起X線レーザーの媒質プラズマの価数分布計算
- 2a-YR-12 短パルス高強度レーザーと高密度物質の相互作用 II
- 30a-YL-5 短パルスレーザー励起X線レーザーの原子過程
- 8p-YK-12 短パルス高強度レーザーと高密度物質の相互作用
- 22aXK-1 高強度レーザーによるミクロンスケールプラズマの熱輸送特性と粒子加速(理論・数値計算,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aWG-7 高強度レーザー物質相互作用における表面形状の効果(プラズマ基礎(非線形現象/フロー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXA-3 放電・雷過程における爆発的な電離ダイナミックスと構造の形成(プラズマ宇宙物理(非線形現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXB-8 レーザー・物質相互作用における電離波伝播と非線形熱伝導2(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 13pQA-5 レーザー・物質相互作用における電離波伝播と非線形熱伝導(理論・数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- 28aYJ-3 電離・緩和過程を考慮した粒子モデルによる放電現象の解析
- 24pQJ-10 乱流輸送における分布緩和とエントロピーダイナミックス(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pZH-4 高強度レーザーに照射された物質の電離と熱緩和のダイナミックス(22pZH プラズマ科学(クラスター・レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTB-5 トカマクプラズマ中の電磁的微視的乱流による帯状モードの生成(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aQA-7 平衡流の影響を受けたETG乱流-帯状流系のシミュレーション(24aQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXB-14 乱流・帯状流相互作用における外部プラズマ流の効果(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pSA-11 原子過程を取り入れた高強度レーザー薄膜相互作用の2次元シミュレーション(29pSA プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pSA-10 強度レーザーによる固体中の航跡場生成と電離波の自己維持(29pSA プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pRD-2 粒子線によるDNA損傷 : 電場電離の効果(24pRD 原子分子・放射線物理・融合(分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aZB-9 XFELにおける生体分子損傷の原子過程IV : 生体分子の形状依存性(原子分子・放射線融合,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28aSK-11 XFELにおける生体分子損傷の原子過程III : 損傷を伴う構造因子計算(原子分子・放射線融合(多価イオン・イオン-表面・イオン-分子),28aSK 放射線物理(放射線損傷・電離・イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZF-4 XFEL照射による生体分子の損傷の原子過程II(20pZF 原子分子・放射線融合(放射線と生体分子との相互作用,多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRA-10 XFELによる生体分子の損傷過程の研究(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRF-6 多X線吸収で生成する多重内殻励起状態から発生するX線の応用(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pWD-9 Bragg Peak付近での重粒子の振舞いIII(23pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pTB-3 Bragg Peak付近での重粒子の振舞いII(30pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pYA-3 Bragg Peak付近での重粒子線の振舞い(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pXA-6 X線非線形過程を用いた短パルス高輝度X線源のパルス幅測定の理論的研究(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 2a-YR-6 高強度極短パルスレーザーと薄膜プラズマを用いた極短パルス電子源
- 5a-Q-5 短パルスレーザー生成プラズマ中の原子過程とX線レーザーへの応用
- 29aZJ-5 電磁的 ITG 乱流と帯状流生成における磁場揺動の影響
- 24aH-9 有限体積-スペクトル法によるトーラス配位圧縮性MHDシミュレーション
- 23pQF-8 4次元固有状態解析に基づくGAM間欠性の理論(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18pQA-1 臨界勾配近傍におけるGAMダイナミックスと間欠輸送現象(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pUD-13 トカマクプラズマ中の帯状流に対するρ*の効果(27pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXN-13 高輝度X線源による中空原子の生成と応用II(原子・分子)(領域1)
- 23aTE-13 高輝度 X 線源による中空原子の生成と応用
- 31aXE-10 高強度レーザーのクラスター照射で発生する短波長 X 線
- 29pXE-1 はじめに
- 29pXE-1 はじめに
- 31p-W-4 高輝度X線による中空原子からの超高速X線レーザー過程
- 7a-YP-6 Be-likeイオンへの二電子性再結合のZ-scaling
- 28aPS-61 雷放電のパーコレーションシミュレーションとレーザーガイド放電の解析(28aPS ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 28aGAB-8 非正準Lie摂動論による非一様レーザー場中での相対論的粒子運動の解析(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-7 非正準Lie摂動論による共鳴を伴うFEL中の相対論的電子軌道と安定性の解析(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pRD-3 粒子線によるDNA損傷II : 電場による電子トラップの効果(26pRD 融合セッション(原子分子・放射線)(多原子分子標的),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aEE-9 粒子線によるDNA損傷III : 標的分子の電離に伴う合成電場中での電子衝突過程の効果(22aEE 融合セッション(原子分子・放射線)(分子・生体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pGC-5 粒子線によるDNA損傷IV : 粒子線の軌道付近の電子密度、電子温度(25pGC 融合セッション(原子分子・放射線)(原子分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aEB-9 重粒子線照射による二次電子の運動 : リンドハードモデル、チャタジーモデルとの共通点、相違点(26aEB 融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pBC-6 重粒子線照射で生成するプラズマ中での再結合の役割り(融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))