30 ニカメイチュウの大発生機構について2, 3の考察(昭和35年度日本農学会大会分科会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1960-03-29
著者
関連論文
- 19 ミナミアオカメムシの世代経過と卵寄生蜂(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 115 2種卵寄生蜂の産卵行動の分化(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 102 ヒメカツオブシムシの成育を支配する要因(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 26 害虫化の過程からみたヒメカツオブシムシ (Attagenus piceus) の産卵習性(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 5 ニカメイチュウの大発生にみられる地域性と時間的ずれ(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 30 ニカメイチュウの大発生機構について2, 3の考察(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 22 ニカメイチュウの誘ガ曲線の双峯化について(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 113 カメムシ科 (Pentatomidae) の産卵習性と幼虫の生活様式(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 218 ミナミアオカメムシ野外個体群における密度と遺伝的組成の変動(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 114 行動からみた3種のカメムシの空間分布(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 80 黄疆病菌によるサンカメイガ幼虫の殺虫効果(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 121 早期栽培水稲のニカメイチユウの被害について(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 8 サンカメイチュウ越冬幼虫の死因について(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 111 個体群の異質性 : 親の産卵年令の次世代への影響(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 135 カメムシ類の卵塊の大きさと集合性(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 112 ミナミアオカメムシの地理的変異の形成機構(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 25 新害虫の定着における外麦類処理工場の役割(昭和36年度日本農学会大会分科会)