都市化の進展と鉄道需要 (森一夫教授古稀記念論文集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本の都市化は鉄道沿線を中心に展開し、高密度な都市圏を沿線にもつことで大量高密度な交通需要を生み出してきた。鉄道沿線の空間特性が鉄道需要にえる影響に着目して、沿線の空間特性を説明変数として含む民鉄の需要関数の推定を、クロスセクション・データを用いて試みた。その結果から、沿線が中心都市と郊外の密接な関係によって形成されている都市圏として高密度な空間であるとき、鉄道はそれらの間を結ぶ交通手段として多くの需要を獲得できることが示された。In the process of urbanization of Japan, railways have been playing an important role, and as a result, the areas along the railroad lines have become densely populated and generated large and dense passenger demand for railways. We estimated demand functions, using cross-section data, in order to examine the relationship between the spatial structure of those areas and rail-passenger demand. The estimated results show that if the areas along the railroad lines contain metropolitan areas, where the central cities and their suburbs are closely linked and densely populated, railways can win a large passenger demand by connecting the central cities and suburbs.
著者
関連論文
- 都市化の進展と鉄道需要 (森一夫教授古稀記念論文集)
- An Empirical Study of the Impacts of Transport Infrastructures on Regional Economic Development
- 日本の都市圏と都市化の推移
- 大都市圏の概念と都市化 : わが国における都市化の動向に関する実態分析