3054 無石綿化窯業複合材料の防火性能に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
300号によせて
-
3024 単室モデルによる室内可燃物と初期火災との関連について(その2.温度性状)
-
3023 単室モデルによる室内可燃物と初期火災との関連について(その1.目的、建物概要、実験条件等)
-
3022 木造壁体の耐火性能評価に関する実験(各種構造の耐火性能,防火)
-
3006 無石綿化に対応した表面試験標準板の検討 : 代替材料による排気温度の比較(材料の燃焼性,防火)
-
3003 建築用内外装材料の防火性能評価に関する研究 : その3 模型箱試験(内外装材料の防火性能評価,防火)
-
3002 建築用内外装材料の防火性能評価に関する研究 : その2 不燃性試験(内外装材料の防火性能評価,防火)
-
3080 ポリマーセメントモルタルの燃焼特性および熱伝導率に関する研究 : その1 発熱性試験の結果(材料の燃焼性(1),防火)
-
3026 大平面空間内の煙流動に関する実験的研究 : その2 煙層と空気層の2層化性状(煙性状(1),防火)
-
3025 大平面空間内の煙流動に関する実験的研究 : その1 平面駐車場を想定した縮尺模型の相似性(煙性状(1),防火)
-
3021 自動二輪車の可燃物量と燃焼性状(火災性状(2),防火)
-
3014 設計用火源を目指した二輪車の燃焼実験(防火)
-
耐火試験炉内の熱伝達-炉の構造と制御用熱電対の差異に起因する加熱力の変動にする実験-
-
3133 階段室避難シミュレーションの開発 : ポテンシャル法に基づく階段避難シミュレーションの開発(その2)(避難行動(1),防火)
-
3132 被験者実験による階段降下歩行者モデルの定式化 : ポテンシャル法に基づく階段避難シミュレーションの開発(その1)(避難行動(1),防火)
-
3104 建物火災時の避難安全評価シミュレーションプログラムの開発(その3) : ケーススタディ(避難シミュレーション(1),防火)
-
1074 補修用ポリマーセメントモルタルの力学性状および発熱性状に関する実験 : その2 接着性および発熱性状に関する結果(改修・維持保全(1),材料施工)
-
3040 木造三階建共同住宅の実大火災実験 : その8 : 煙濃度および圧力
-
3037 木造三階建共同住宅の実大火災実験 : その5 : 室間延焼の測温特性
-
3075 3階建て鉄鋼系プレハブ住宅の実大火災実験 : その7. 煙濃度・圧力の性状
-
物販店舗の収納可燃物の燃焼実験
-
1123 新潟県中越地震被害調査 : 長岡市、小千谷市、川口町を中心として(地震被害,材料施工)
-
3085 兵庫県南部地震における防火関連外周部材の調査 : その2.開口部の被災状況調査
-
3084 兵庫県南部地震による防火関連外周材の調査 : 其の1 窯業系外装材
-
3083 兵庫県南部地震による区画部材等の被災調査 : その2 電線ケーブルエキスパンションジョイント
-
3082 兵庫県南部地震による区画部材等の被災調査 : その1 耐火二層管
-
兵庫県南部地震時の火災被害から何を学ぶか(防火部門研究協議会)
-
3073 外装材の防火性能に関する実験的研究(外装の耐火性能,防火)
-
3072 超耐熱結晶化ガラスの防火性能の実験的検証(外装の耐火性能,防火)
-
3098 木質構造中層オフィスビルの開発 : 耐火性能に関する研究 : その 3 各種大断面木質柱の加熱実験
-
1219 ポリマーセメントモルタルの発熱性に関する研究 : その2 試験体の厚さの影響(左官工事・モルタル(1),材料施工)
-
1218 ポリマーセメントモルタルの発熱性に関する研究 : その1 ポリマー量および調合条件の影響(左官工事・モルタル(1),材料施工)
-
東京理科大学 総合研究機構 火災科学研究センターの活動紹介
-
3086 コンクリートの爆裂性状に関する研究
-
7 アトリウム空間の煙制御に関する研究 : その2. 自然排煙実験結果(防火)
-
6 アトリウム空間の煙制御に関する研究 : その1. 実験目的と機械排煙実験結果(防火)
-
3037 アトリウム空間の煙制御に関する研究 : その3. 自然排煙実験結果
-
3036 アトリウム空間の煙制御に関する研究 : その2. 機械排煙実験結果
-
3035 アトリウム空間の煙制御に関する研究 : その1. 煙制御理論と実験の概要
-
3043 長屋式3階建木造住宅の実大火災実験 : その3. 煙, ガス等の性状
-
3005 在来軸組工法・木造住宅の実大火災実験 : その3.煙, ガス濃度, マウスの挙動
-
3015 局所火源を前提とする木質系耐火設計に関する研究 : (その2)耐火性能評価からみた木材(高知県産スギ)の放射加熱応答性状(木質系耐火設計・防火ガラス,防火)
-
3026 局部火源を前提とする木質系耐火設計に関する研究 : (その2) 耐火性能評価からみた木材の放射加熱応答性状(防火)
-
消防広域化の展望
-
アメニティ (環境問題と建築仕上げ)
-
3102 市街地における木造3階建共同住宅の延焼性状に関する実大火災実験 : その9 住宅用アルミニウム合金製試作防火戸の開発および部材試験
-
3083 湿式外断熱工法の材料の燃焼特性に関する基礎的研究 : (その1)コーンカロリーメータ試験による発熱量の把握(材料の燃料性(2),防火)
-
3081 GISによる市街地の耐火性能調査について
-
3079 住宅火災時における高齢者の防火対策に関する調査研究
-
3043 間仕切り壁との合成耐火構造について
-
3042 注水試験による乾式間仕切壁の耐火性能評価
-
3041 合成樹脂製スイッチボックスを取り付けたせっこうボード中空区画部の耐火性能
-
1087 オブジェクト指向方法諭を用いた建材材料の共有モデルに関する研究
-
320 景観対策の現状調査
-
3061 ルームコーナー試験の現状について
-
3054 無石綿化窯業複合材料の防火性能に関する研究
-
3021 防火材料の認定の変遷
-
3004 木質系材料の発熱特性(II)
-
3019 小規模燃焼実験と区画火災との整合 : 噴出火炎の限界
-
3010 小規模燃焼実験と実大区画火災との関係について : 発熱係数およびガス生成係数
-
3037 実大火災実験の煙に曝露されたマウスの行動停止
-
3036 燃焼ガスの毒性評価方法 : その4、各種材料の燃焼毒性評価
-
3018 燃焼ガスの毒性評価方法 : その3、実大実験で得られた燃焼条件の試験装置への適用
-
3016 火災時に於ける建築材料の燃焼特性(その2) : 燃焼段階と燃焼生成物の発生
-
3015 火災時に於ける建築材料の燃焼特性(その1) : 実験の概要および総合的燃焼性
-
3018 模型箱を用いた建築用材の燃焼試験(II)
-
3017 燃焼ガスの毒性評価方法(その2)動物曝露実験
-
3073 3階建鉄鋼系プレハブ住宅の実大火災実験 : その5 : 出火室の測温特性
-
3047 ログハウスの壁部位の継手・開口部の防火性能
-
3078 ログハウスの防火性能に関する基礎的研究
-
3062 避難経路評価に対する近似的フラクタル次元の応用
-
都市部における純木造寺社建築の類焼防止上の安全条件 : 都市部の伝統木造建築物の火災安全に関する研究その2
-
1332 景観材料に関する研究 : 感性的性能評価の意味的構造
-
1585 都市・建築景観のための素材設計法 : 各種舗装材の質感調査
-
1298 都市・建築景観のための素材設計法 : 各種舗装材の質感調査
-
1365 鉄筋コンクリートの化学的変質の経過に基づく腐食進行の予測 : 鉄筋の腐食程度とコンクリートpH値変化の関係
-
建築性能と無機マテリアル
-
評論(2)(防火規定の変遷にもとづく防火性能上の建築物の年代区分(工学的火災安全性評価法による建築物の火災リスク評価に関する研究))
-
3015 軒天井用通気見切り縁の耐火性能に関する実験的研究
-
3085 住宅における焼損状況の内部構造分析について
-
3032 壁体内のプラスチックファームの燃焼性
-
都市における寺社建築の材料・工法の評価構造に関する研究
-
台東区における寺社建築とその防火管理に関する実態調査 : 都市部の伝統木造建築物の火災安全に関する研究
-
3007 コンクリートの爆裂に関する実験的検討 : その1 高温時の力学的特性および細孔分布の変化(コンクリートの高温特性(1),防火)
-
3012 建物用途における合成高分子材料の防火性 : その1.燃焼実験 : OI法, 着火性, 防炎性, 表面試験, 模型箱試験
-
3091 建築計画及び防災計画の動向について(その3)
-
3060 Wall Fireの巨視的性状に関する研究 : その2 : 火源の発熱に分布がある場合
-
3010 天ぷら火災の吸引処理に関する実験的研究 : その2 : 延焼危険性に関して
-
アトリウムの防災計画事例調査
-
3011 ログハウス外壁の防火性 : ログハウスの防・耐火性に関する研究-第5報
-
3010 載荷加熱によるログハウス壁体の耐火性能 : ログハウスの防・耐火性に関する研究-第4報
-
3009 ログハウス壁交差部の耐火性能 : ログハウスの防・耐火性に関する研究-第3報
-
建築防耐火材料・構造の性能と試験法
-
単室モデルの在来木造住宅火災実験 : その4 圧力,煙濃度,ガス濃度,マウスの動態
-
3039 迷路型避難路における人間行動に関する実験研究
-
1029 ドライウォール工法による継目の強度特性
-
3034 火災時におけるコンクリートの部材の爆裂に関する研究 : ISO加熱によるコンクリートの熱応力解析
-
3013 建物用途における合成高分子材料の防火性 : その2.燃焼実験 : 工法実験, 火焔伝播性, 延焼性, 断熱材の燃焼性
-
タイトル無し
-
3008 木質内装材料の燃焼発熱性状に関する研究 : (その2)教室規模居室における柱・梁木現しの影響(可燃物・燃焼性状(2),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク