『豊後国風土記』・『肥前国風土記』の文字表現
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 新出百済仏教関係資料の再照明--シンポジウム「仏教と上代文学」を終えて (特集 仏教と上代文学)
- 平成十一年度国文学会冬季大会発表要旨(平成十二年一月二十二日)
- 所謂「推古朝遺文」について (第2特集 天翔る皇子、聖徳太子)
- 平成九年度国文学会冬季大会発表要旨(平成十年一月二十四日)
- シンポジウム「文字文化を問い直す--新出出土資料から見る百済・新羅・倭」を終えて (特集 文字文化を問い直す--新出出土資料から見る百済・新羅・倭)
- 文字記載と歌謡(付 八千矛神歌謡再論)
- 『書紀集解』所引仏書索引稿
- 西海道乙類風土記の文字表現(大輪靖宏教授退休記念号)
- 賀茂真淵の日本紀観とその訓法 : 附、『日本紀訓考』の「不濁点」
- 記紀歌謡と漢籍教養--古事記に於ける歌謡詞章の更新
- 『豊後国風土記』・『肥前国風土記』の文字表現
- 常陸国風土記の文字表現 (四) : 美文への志向・六朝地誌類
- 常陸国風土記の文字表現(4)美文への志向・六朝地誌類
- 常陸国風土記の文字表現(三) : 美文への志向
- 常陸国風土記の文字表現(一)序説 : 誤用と助辞用法を端として
- 常陸国風土記の文字表現(2)「者」と「所有」の用法から
- 古事記序文開闢神話生成論の背景
- 日本書紀開闢神話生成論の背景
- 太田善麿著『上代文学古典論』
- 平成二年度国文学会冬季大会発表要旨(平成三年一月十九日)
- 古事記表記論 III : 神名尊称辞の考察
- 古事記表記論 II : 歌謡表記の考察
- 古事記表記論 I : 音仮字表記の考察
- 国語表記の開発 : 前古事記史
- 「海宮訪問」と『経律異相』
- 沙本昆売物語と漢訳仏典
- 古事記表記の一側面--同語異種表記を中心に
- 上代散文の比喩表現 : 「如」「若」を中心に
- アメツチノハジメ (特集:古事記・日本書紀--比較) -- (作品としての記紀の相違)
- 風土記 風土記の文体--「令」による使役表現を中心に (特集 古代の環境--文字・ことば・景観)
- 漢訳仏典と古事記 (いま,古事記は--作品世界へ) -- (古事記への新しいアプロ-チ)
- 古事記神名へのアプローチ-資料編-
- 『経律異相』巻第卅二「善友好施求珠喪眼還明二」本文と訓読
- 古事記『阿藝』『阿藝登比』試解
- 書評 戸谷高明著『古事記の表現論的研究』
- 漢字で書かれたことば--訓読的思惟をめぐって (文字)
- 日本古典文献 (学術リソースレビュー 学術サイト)
- 記紀歌謡の原表記 (松岡洸司教授追悼号)