コミュニティ・エンパワーメントのためのプロセス支援の研究 : 本町田高齢者在宅サービスセンターの事例を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、老人デイサービスの運営を住民が協力して担っている、本町田高齢者在宅サービスセンターが、開設する前に、どのような地域の活動や話し合いを行ったのかを、検討することで、「コミュニティ・エンパワーメント」をはかるプロセスを明らかにすることを目的としている。「コミュニティ・エンパワーメント」を高めたプロセスとして、次の15点があげられる。(1)住民参加による福祉施設運営という行政方針 (2)市の検討会により、住民の意見を公式化させる (3)実戦経験豊富なすぐれたリーダーの存在 (4)何もない地域であったこと (5)活動による実績づくり (6)地域の人が参加して運営内容を検討する場の設定 (7)月1回の話し合いの積み重ね (8)主体性が高まるような組織変更 (9)外部の専門家の支援 (10)参加者の気持ちとテーマに応じた話し合いの工夫 (11)祭やイベント、楽しみを話し合いの中に盛り込む (12)地域ニュースの発行 (13)地域ニーズを明らかにするアンケートの実施 (14)アンケートを通した地域の人材募集 (15)ミュニティ・ビジネス創造の機会
論文 | ランダム
- 今春より稼動開始した「大田区資源化センタ-」--びん・缶を主体にモデル事業を推進中
- 家庭ごみ減量は缶・びん分別収集で--横浜市北部資源選別センタ-
- 大宮市「西部環境センタ-」の近況報告--埋立地不要を志向した灰電気溶融炉の導入
- 新生「多摩ニュ-タウン環境組合」--8カ年計画で施設大改造計画
- PETボトルの再生処理工場--ウィズペットボトルリサイクル(株)新鋭工場(年間5000t処理)が稼動