大規模な海洋循環に対する海底地形の動力学的効果およびその黒潮流量変動への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大規模な海洋循環のダイナミクスに対する海底地形の役割について再検討し,以下を主張する.順圧場に対する密度傾度の効果と海底地形の効果は結合する.この結合効果(JEBAR)は実体的な渦度生成機構となるが,外力とは異なりエネルギー源とはならない.より一般には,海底地形によって順圧場と傾圧場の相互変換が可能になる.すなわち,海底斜面上で密度場の変化を伴う渦度の生滅や,循環全体でポテンシャルエネルギーと順圧運動エネルギーの間の正味のエネルギー輸送が許容される.渦度方程式に関連したJEBARの概念は,地形を介した相互変換可能性の片面を捉えたものといえる.このように拡張された動力学的性質を応用して,黒潮流量の季節変動機構を説明する.
- 日本流体力学会の論文
- 2006-02-25
著者
関連論文
- 大規模な海洋循環に対する海底地形の動力学的効果およびその黒潮流量変動への適用
- 『Introduction to PDEs and Waves for the Atmosphere and Ocean(Courant Lecture Notes, Volume 9)』, Andrew Majda著, American Mathematical Society刊, 2003年1月発行, 234頁, ペーパーバック, $40.95, ISBN:0-8218-2954-8