<ECHELON>という怪物 : 国益を制する情報活動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It was March 1st, 2000. We saw some news about ECHELON system by 5 countries (English=speaking countries)-USA, UK, Canada, Australia and New zealand. It was with a map on the paper of Mainichi Newspaper Co. (Tokyo) written by Mr. Takuya Kishimoto, London Correspondent. On the map, there was a place called "Waihopia" in New Zealand. What's ECHELON? Where's Waihopia? And then, I asked them my friends in Japan and New Zealand. But I was very sorry to say I didn't receive any answers from them. After some months. I found that it's Waihopai near Blenheim in South Island. NZ has two satellite Communications Units in Waihopai and Tangimoana. We know GCSB has an office in Wellington in "NZ Official Year Book". I think ECHELON by 5 countries is un-fair. I say Japan is un-fair, too. We can read a book published in New zealand in 1996. "Secret Powers : New zealand's Role in the International Spy Network" by Nicky Hager. I think the book tells us a lot of informations about ECHELON in New Zealand.
- 日本ニュージーランド学会の論文
- 2001-06-23
著者
関連論文
- 小松隆二 著, 『ニュージーランド社会誌 : 理想郷の過去・現在・未来』, 論創社, 1996年, 価格\2884。
- 由比濱省吾 訳, 『マオリの神話と伝説』, 私家版, 1996年, \2000, 送料含む
- スチュアート・C・スコット 著/由比濱省吾 訳, 『ニュージーランドの苦悩 : ワイタンギ条約とマオリ問題』, 私家版 (市販なし), 1997年, 購入希望の連絡先 : 由比濱省吾/岡山市高島新屋敷386-5, 定価\2000, 送料含む
- 高橋康昌 著, 『斜光のニュージーランド』, 東苑社, 1996年, 価格\2400, 改訂版\1400。
- 資料紹介およびNEWS
- という怪物 : 国益を制する情報活動
- 池本健一著, 『ニュージーランドA to Z』, 丸善ライブラリー '98年刊, 本体価格740円
- E. ゴードン&T. デヴァソン著/澤田敬也・小原純子 共訳, 『ニュージーランドのことば : NZ英語完全解剖』, オセアニア出版社 '98年刊, 本体価格 2,500円
- 青柳まちこ編, 『もっと知りたいニュージーランド』, 弘文堂, 1997年, \2400
- P・ダルジール/R・ラティモア著, 青山則雄・岡田良徳 監訳, 『ニュージーランド・マクロ経済論 : 改革の成果と評価』, 梓出版社, 1998年, 本体定価2300円
- 八巻正治 著, 『羊の国で学んだこと』, 学苑社, 1995年, \1800
- 池本健一 著, 『ニュージーランドって、こんなとこ!』, 新泉社, 1997年, \1900
- 田辺眞人 著, 『ニュージーランドの風土と生活 : アオテアロア入門』, 神文書院, 94年, \1050
- 国家を民営化した国 (ニュージーランド社会保障法60周年記念小特集)
- 横浜英連邦戦死者墓地と26人のNZ将兵の墓
- Incident at Featherston ( 25 February, 1943 ) : 日本側資料の紹介