Survey of Actual Conditions of Energy Consumption in Kobe University
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
41095 神戸大学におけるエネルギー消費の実態調査 : その6. エネルギー消費量と部屋の使用実態との関係(学校および業務ビルのエネルギー消費,環境工学II)
-
41109 潜熱蓄熱型空調機の冷房運転測定結果(環境工学II,設備機器の運転実測)
-
Estimation of Potential Heat Amount from Refuse Combustion in TEDA
-
41549 シミュレーションによる熱源設備の省エネルギーに関する研究 : 神戸大学附属病院における夏季の事例(熱源機器・蓄熱方式,環境工学II)
-
41236 ハイブリッド・ソーラーシステムの提案と解析(太陽熱利用・光発電,環境工学II)
-
41098 神戸大学におけるエネルギー消費の実態調査 : その5 外気温の年・月の変動とエネルギー消費量(環境工学II,大学のエネルギー消費)
-
41097 神戸大学におけるエネルギー消費の実態調査 : その4 原単価の考察と文系学部のアンケート結果(環境工学II,大学のエネルギー消費)
-
41126 神戸大学におけるエネルギー消費の実態調査 : その3. 工学部における調査結果(大学のエネルギー消費, 環境工学II)
-
41125 神戸大学におけるエネルギー消費の実態調査 : その2. 理科系キャンパスのアンケート調査結果(大学のエネルギー消費, 環境工学II)
-
4083 神戸大学工学部におけるエネルギー消費量の実態とその削減方法に関する研究(環境)
-
Survey of Actual Conditions of Energy Consumption in Kobe University
-
41156 神戸大学におけるエネルギー消費の実態調査(各地域の住宅エネルギー,環境工学II)
-
4071 外断熱改修住宅の多数室熱負荷特性に関する研究(環境工学)
-
41010 外断熱集合住宅の多数室周波数熱特性の同定実験 : その1 実験の概要(性能評価・伝熱解析, 環境工学II)
-
周波数応答法による住宅の多数室熱性能評価に関する研究 : その2 : 東京と大阪での多数室自然室温(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
周波数応答法による住宅の多数室熱性能評価に関する研究 : その1 : 多数室の断熱・蓄熱性能の計算結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
給湯用エネルギー消費量の時刻変動と実使用状況下における高効率給湯機の効率に関する考察
-
40272 大規模商業施設におけるバイオガス利用システムの導入に関する研究(ネットワーク・未利用エネルギー,環境工学I)
-
4070 大規模商業施設におけるバイオガス利用システムの導入に関する研究(環境工学)
-
41672 神戸大学工学部建築学科における省エネルギーに関する基礎的研究 : その2 製図室における電力消費(教育施設(2),環境工学II)
-
41671 神戸大学工学部建築学科における省エネルギーに関する基礎的研究 : その1 部屋用途による電力消費量の特徴(教育施設(2),環境工学II)
-
41093 壁面設置型太陽熱給湯システムに関する研究(太陽熱利用(2),環境工学II)
-
41231 住宅における太陽熱給湯システムの導入効果に関する研究(太陽熱給湯,環境工学II)
-
4041 住宅における太陽熱給湯システムの導入効果に関する研究(環境)
-
41125 潜熱蓄熱材を用いた空調装置の暖房基礎運転測定結果(蓄熱(2),環境工学II)
-
4006 周波数応答法による住宅の多数室熱性能評価に関する研究
-
40308 大学食堂における厨芥・廃食用油によるバイオ燃料発生量と省エネルギー効果に関する研究(バイオマス,環境工学I)
-
都市地表面アルベドの推定方法に関する研究
-
4057 神戸大学工学部建築学科の製図室における省エネルギーに関する基礎的研究(環境)
-
4054 ソーラークーリングシステムの省エネルギーとヒートアイランド緩和効果に関する研究(環境)
-
貸しビルの運用を見据えた省エネルギー方策導入のインセンチティブ (特集 近畿支部特集 : 中小規模建物を対象としたエネルギーマネジメント) -- (省エネルギー推進に向けたインセンティブの創出)
-
省エネルギー推進に向けたインセンティブの創出 : (2)貸しビルの運用を見据えた省エネルギー方策導入のインセンティブ
-
土地利用の変遷が地域の熱環境に与えた影響に関する研究
-
A-65 中小建物における省エネルギー方策導入に関するビルオーナーの意識の : サンプル調査、および問題点の考察(その2)(学術研究)
-
A-43 中小建物における省エネルギー方策導入に関するビルオーナーの意識のサンプル調査、および問題点の考察(学術研究)
-
G-46 中小建物における省エネルギー方策導入に関するビルオーナーの意識のサンプル調査、および問題点の考察
-
H-67 屋上での太陽エネルギー有効利用に関する研究
-
A-68 神戸大学附属病院におけるシミュレーションによる熱源設備の省エネルギーに関する研究(学術研究)
-
A-71 大学における実負荷データを用いた電力融通の導入可能性検討 : その1 負荷の時刻変動の統計的分類
-
A-39 空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会神戸大学工学部建築学科におけるエネルギー消費構造に関する調査研究(学術研究)
-
A-72 大学における実負荷データを用いた電力融通の導入可能性検討 : その2 負荷の時刻変動の統計的分類に基づくオンサイト発電量の算定
-
A-24 神戸大学工学部における省エネルギーのためのエネルギー消費のメカニズムに関する研究(学術研究)
-
A-21 神戸大学六甲台キャンパスにおけるエネルギー消費原単位に関する研究(学術研究)
-
A-55 住宅への適用を想定した潜熱蓄熱型空調システムの冷房運転実験解析
-
B-9 大学キャンパスにおけるエネルギー消費の実態と新エネルギー利用システムの導入効果に関する研究
-
E-15 木造断熱改修住宅の多数室熱負荷特性に関する研究
-
H-27 神戸大学におけるエネルギー消費の実態調査原単位の考察と部屋の使用状況に関するアンケート結果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク