剛な基盤上の弾性地盤におけるSteinbrennerの近似解の適用性に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the approximate method of computing the settlement on the surface of elastic layer with rigid base, Steinbrenner's approximate solution concerning uniformly distributed load and the method proposed in Recommendations for Design of Building Foundations concerning rigid spread foundation are in general use. But the appropriateness of these computing methods have been scarcely examined in design. Comparative examinations are performed with three-dimensional finite element method on the appropriateness of Steinbrenner's approximate solution and applicability to rigid spread foundation on single and double layers with rigid base. Furthermore proposed the correct coefficient and the limit of application of approximate method.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1997-03-30
著者
関連論文
- 摩擦群杭基礎の鉛直載荷実験および有限要素法解析による支持力機構の検討
- 砂地盤における重錘落下締固め工法に関する室内模型実験
- 重錘落下締固め工法の現場実験結果ならびに地盤内最大応力分布の推定
- 重錘落下締固め工法における地盤の改良深度および改良程度に関する検討
- 2818 三軸加圧状態の砂地盤におけるコーン貫入抵抗に及ぼす供試体径/コーン径比の影響
- 2722 重錘落下締固め工法における改良深度および改良程度について
- 20522 両面リブ付鋼管によるPHC杭杭頭接合部の正負交番載荷試験 : その2 : 試験の結果
- 20521 両面リブ付鋼管によるPHC杭杭頭接合部の正負交番載荷試験 : その1 : 試験の概要
- 2697 リブ付鋼管によるPHC杭の杭頭固定工法に関する実験(その2) : リブ付鋼管コンクリートに埋め込まれたPHC杭の曲げ試験結果
- 2697 リブ付鋼管によるPHC杭の杭頭固定工法に関する実験(その2) : リブ付鋼管コンクリートに埋め込まれたPHC杭の曲げ試験結果
- 2696 リブ付鋼管によるPHC杭の杭頭固定工法に関する実験(その1) : リブ付鋼管コンクリートに埋め込まれたPHC杭の押し抜き試験および曲げ試験の概要
- 2468 兵庫県南部地震による市立西宮高校校舎の破壊機構
- 20292 兵庫県南部地震による基礎構造の被害と地盤変状との関係
- 節付き場所打ちコンクリート杭の節部底面支持力算定式
- 20331 砂地盤における模型群杭の鉛直載荷実験 : その3 : 杭間隔の影響
- 20220 地盤の液状化を考慮した限界耐力計算法に関する基礎的研究
- 2011 限界耐力計算法において液状化時の地盤増幅率を算定する方法について
- 模型実験による節付き場所打ちコンクリート杭の周面支持力機構に関する検討
- 20212 杭基礎構造物の弾性挙動に関するボイリング機構付せん断土槽を用いた液伏化実験 : その2 実験結果(液状化,構造I)
- 20211 杭基礎構造物の弾性挙動に関するボイリング機構付せん断土槽を用いた液状化実験 : その1 せん断土槽の製作及び実験概要(液状化,構造I)
- 2020 ボイリング機構付せん断土槽の製作及び液状化実験(構造)
- 地盤内有効応力を考慮した非線形解析法による杭基礎の水平抵抗に関する解析的検討, 難波伸介, 有木寛江, 徐 挺, 冨永晃司, 77
- 20293 載荷方法の違いによる杭の挙動特性の比較検討 : その2 : 非線形地盤の場合
- 2511 枠基礎の鉛直支持力に関する研究 : その3 支持力算定式
- 砂地盤中の模型拡底杭の引抜き耐力に関する研究 : その3 地盤変形の観察結果
- 砂地盤中の模型拡底杭の引抜き耐力に関する研究 : その2 地盤変形の観察実験概要
- セメント系土質安定材による浅層地盤改良工法の建築基礎への応用
- 剛な基盤上弾性地盤における直接基礎の沈下量近似算定法の適用性 (特集 マルチメディアと先端技術)
- 差分方程式に基づく単杭の鉛直荷重-沈下量関係の理論解析法およびその砂地盤への適用
- 20282 砂地盤における模型群杭の鉛直載荷実験 : その2 実験結果の考察
- 20281 砂地盤における模型群杭の鉛直載荷実験 : その1 実験の概要および結果
- 20276 周辺地盤の非線形性を考慮した異質地盤の水平荷重時の挙動
- 剛な基盤上の弾性地盤におけるSteinbrennerの近似解の適用性に関する検討
- 21019 市立西宮高校の震災被害調査結果に関する考察
- 20351 スリップ要素特性を考慮した異質地盤の応力・変位に関する水平荷重時の挙動
- 20261 剛な基礎上の2層地盤における直接基礎の沈下量算定法に関する検討
- 20248 剛な基礎を受ける異質地盤の応力・沈下に関する鉛直荷重時の挙動
- 20247 砂地盤における単杭の荷重 : 沈下量関係の解析例
- 20245 砂地盤における模型杭の鉛直載荷試験
- 地盤の変形を考慮した杭基礎建物の鉛直荷重時実用解法
- 20533 地盤の変形を考慮した杭基礎建物の水平荷重時応力解法について
- 群杭の保有水平耐力に関する一算定法について
- 地盤の変形を考慮したべた基礎建物の鉛直荷重時実用解法
- 2737 地盤の変形を考慮した杭基礎建物の鉛直荷重時実用解法について
- 地盤の変形を考慮した鉛直荷重時立体架構の実用解法
- 2700 基礎梁剛性を考慮した杭基礎における水平力分担比と杭長さの関係について
- 粘性土地盤における支持杭の終局水平耐力に関する解析的検討
- リラクゼーションを考慮したステップ荷重によるアスファルトのスチフネス係数 : 構造
- 架構剛性を考慮した群杭基礎の水平抵抗特性
- 埋込み杭の極限先端荷重および先端荷重 : 先端沈下量特性に関する統計的研究
- 場所打ちコンクリート杭の極限先端荷重および先端荷重 : 先端沈下量特性に関する統計的研究
- 既製コンクリート杭の多サイクル鉛直截荷試験におけるひずみ計測値からの軸方向力算定法ならびにその結果に関する考察
- 杭頭荷重〜沈下量曲線形状の特性 : 特に開端鋼管杭について
- 664.無音無振動工法による既製コンクリートグイの載荷試験結果に関する統計的考察 : その2 : 許容支持力について
- 659.無音無振動工法による既製コンクリートグイの載荷試験結果に関する統計的考察 : その1 : 荷重〜沈下性状について
- 開端鋼管ぐいの支持力に関する考察 (その 2)
- 開端鋼管ぐいの支持力に関する考察 (その 1)
- ピヤ基礎の荷重〜沈下特性その他について : 構造
- 節付き場所打ちコンクリート杭の鉛直支持力特性に関する模型実験
- 杭の相互作用問題における地中変位の評価法
- 群杭の水平抵抗に関する実用的な一解析法
- 2436 群ぐいの水平加力試験結果に関する一考察