明治期,大正前期における東京帝国大学本郷ャンバスの外構整備について(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本造園学会の論文
- 1997-03-28
著者
関連論文
- 9135 大正期における中央気象台附属柿岡地磁気観測所の建築について(日本近代:建築一般(2),建築歴史・意匠)
- 明治期,大正前期における東京帝国大学本郷ャンバスの外構整備について(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- 9006 西郷元善(1839-1895)と東京医学校の構内整備について
- 東北帝国大学医学部の外構について(歴史・意匠系)
- 大正後期新設の文部省直轄高等諸学校の外構整備について(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 本郷高徳 : 造園「学」の黎明期を支えた先駆者(日本のランドスケープ アーキテクト)
- 9048 建築家独乙人ブラウンと、明治6(1873)-7(1874)年における東京医学校建築(移転)計画について
- 9023 中央気象台柿岡地磁気観測所自記磁力計室竣工に至る経緯について(建築歴史・意匠)