校内LANシステムの増強に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In March 2002, the campus LAN system has been reinforced at Ariake National College of Technology. The points of reinforcement are reliability of backbone network, speed of branch lines, and security system. On backbone network, we have built dual network from old single one. Branch lines have improved to 100 Mbps from lOMbps. As improved security system, we have installed computer virus check system, renewed firewalls, and so on. Furthermore, the access line to the Internet was accelerated in May 2002. In this paper, the survey of these reinforcements and the employment situation are described.
- 有明工業高等専門学校の論文
- 2003-01-31
著者
関連論文
- 有明高専オープンスペースLANの運用
- ATMバックボーンを採用した校内LANシステム
- 校内LANシステムの増強に関する検討
- 情報処理センタにおける校内LANサーバ環境の検討
- 校内LANバックボーンのGigabit Ethernet化
- 情報処理センター教育用電子計算機システムの導入
- 情報処理センターパソコン及びネットワーク管理
- 教育用パーソナルコンピュータの維持・管理
- 有明工業高等専門学校校内LANシステム導入について
- RC回路実験シミュレーション
- 校内LANシステムのサーバ室環境の再構築
- UNIXとWindowsを連携させた電子情報工学科教育用電子計算機システムの概要
- 電子情報工学科における低学年情報教育の検討と組織間ネットワーク演習
- ATMバックボーンを採用した校内LANシステム
- メーリングリストを用いた情報基礎教育
- 有明高専図事館棟の改修に伴う校内LANサーバ室の再構築
- 校内LANシステムにおけるGigabitネットワークの拡張
- 校内LANにおける基幹ネットワークとセキュリティ対策の更新
- 校内LANにおける基幹ネットワークとセキュリティ対策の更新
- 総合研究棟オープンスペースにおける校内LAN利用に関する検討
- 本校の成績処理システムの改良
- 有明高専教育用コンピュータシステムの更新とクラウド型サービスの導入に関する検討
- 有明高専における校内LANシステムとセキュリティ対策の更新
- 電子情報工学科教育用電子計算機システムの現状と課題
- 校内LANを利用した連絡システム
- 情報通信技術とその活用(3) : Webコンテンツの作成
- 情報通信技術とその活用(2) : World Wide Web
- 情報通信技術とその活用(1) : 高専における情報処理教育
- 電気工学科情報処理演習システムの導入と運用
- 電子情報工学科棟LANのIP接続について
- 情報教育の導入段階におけるネットワークの利用
- Webサービスを利用した業務受付システムについて
- ディジタル教材を用いた創造性を育むプログラミング導入教育
- 教育用コンピュータシステムの更新とクラウド型サービスの導入に関する検討
- 電子情報工学科プログラミング室コンピュータの更新
- 校内LANシステムとセキュリティ対策の更新
- 九州5高専共同調達による校内LANシステムの更新
- 校内情報通信システムにおける統合認証システムの構築と運用