7024 室外音響に関する基礎研究 : 都市の音響装置を手掛かりとして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1989-09-01
著者
関連論文
- 講演「ピータークックの世界」をきいて
- ホーリスティックな建築教育とその改革を考える : 職能教育プログラムの構成とそのアクレディテーション(建築教育連絡協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 「建築雑誌」の役割を考える (「建築雑誌」の役割)
- 明治期の銅版画に基づく静岡県の民家における景観構成に関する研究
- 建築形態言語の発見アルゴリズムに関する研究
- 西園寺本堂
- ピ-タ-・クックについて
- 線形の空間について (主集方式を補って)
- 建築家からみた個別住宅の役割 (個別住宅の現状) (主集 個別住宅の役割)
- 「生活空間の創造」ワルター・グロピウスについて : 山口文象先生にきく (主集 都市論における近代と日本 : 都市環境と建築学・III)
- 1960年代の技術万能主義を中心として(未来都市の系譜)
- 中国・大連の住宅(記憶の風景)
- 町村にもコンペ方式を : 選ばれた設計者から(建築設計候補者選定委員会方式は成功しているか=埼玉県の場合)(設計者の選び方)
- 設計教育の見直しと新学部・学科の登場(建築界の動向)
- 伝統の継承・変換・想像としてのデザイン(日本的空間を解析する)
- 揺らぎの空間としての住宅(住まいア・ラ・カルト[キーワード=揺れる])
- 「手」と「コンピューター」を同時に行う教育を(建築設計教育の転換点を探る : CAD・CGインパクトは本質を変えるか)(建築計画部門研究懇談会)
- 寅さんの建築眼
- 7024 室外音響に関する基礎研究 : 都市の音響装置を手掛かりとして
- 建築の理論と実践 : 対談(有脚書厨 : 建築の理論と実践)
- アメリカの建築教育--カリフォルニア大学バ-クレイ校で教えて
- 中日学術交流 (中国建築概説)
- 遠藤周作著,沈黙を読んで (私の感銘を受けた図書3)
- ピーター・クックについて
- 地域社会のシステム分析の研究 : 離島の類型化とシミュレーション : 都市計画
- 住工混合地区の土地利用構成に関する研究 : その 2・住工混合地区における業種別工場数及び業種別規模
- 島の領域論 (開かれた環境(特集))
- 住工混合地区の土地利用構成に関する研究 : その 1・住工混合地区の物的特性
- 40369 市民参加型調査による和歌の浦地域の景観に関する研究 : その5 和歌の浦地域景観基本計画案の提案(景観(2),環境工学I)
- 40367 市民参加型調査による和歌の浦地域の景観に関する研究 : その3 子供の「キャプション評価法」による景観調査(景観(1),環境工学I)
- 器用貧乏 : 物理と建築の橋渡し
- 都市の音環境計画に関する研究 : 都市生活者の環境音に対する認知・記憶・評価構造についての分析(環境工学)(学位論文要旨)
- 4451 駅の音環境設計に関する基礎研究 : その2 発車合図・アナウンスの運用に関する考察
- 4286 臨海テーマパークにおける音環境計画 : (その4) 園内外の音環境変化の把握
- 4285 臨海テーマパークにおける音環境計画 : (その3) 入場者の立場での音環境の記述と評価
- 4284 臨海テーマパークの音環境計画 : (その2) 音環境の評価構造および評価手法に関する実験と分析
- 4283 臨海テーマパークにおける音環境計画 : (その1) 全体計画の概要
- 4118 金沢中心地域におけるサウンドスケープに関する基礎的調査
- 4230 駅の音環境設計に関する基礎研究 : 現状調査例その1(環境工学)
- 4228 現代都市の具体的音環境把握のための研究(その2) : 都市生活者の一日の行程を追った環境音の聞き取り調査(環境工学)
- 4448 現代都市の具体的音環境把握のための研究(その1) : 日の聴取経験に基づく環境音の聞き取り調査
- 4038 音の聴取時における瞬時心拍数と主観的評価の関係の時間的推移
- 工場再配置計画のための指標 : 都市計画
- 5070 共同工場に関する都市計画的研究(住宅問題・都市計画)
- 5049 我が国における工業団地造成状況について
- 4066 インダストリアル・パークについて(防災・経済・都市計画,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 4053 首都圏地域における工業団地の現状と問題点(防災・経済・都市計画,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)