21534 250MW 級 ACC発電設備タービン発電機架台の合理化構工法研究 : その2 ばね防振架台の耐震適応性検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1998-07-30
著者
-
小松 義明
大林組原子力本部
-
米山 健一郎
大林組
-
米山 健一郎
(株)大林組原子力本部技術部
-
金子 正孝
(株)大林組技術研究所
-
金子 正孝
(株)大林組技術研究所 振動研究室
-
金子 正孝
(株)大林組
-
小松 義明
(株)大林組原子力本部
関連論文
- 21547 PWR型原子炉建物の振動試験 : その3 上下加振試験のシミュレーション解析
- 2851 PWR型原子炉建物の振動試験 : その2 I/C加振試験結果とシミュレーション
- 2850 PWR型原子炉建物の振動試験 : その1 試験概要とPCCV加振試験結果
- 21283 京都市内に位置する免震建物における地震観測
- 21130 RC構造物を対象とした構造ヘルスモニタリングシステムの開発 : その5 3次元FEM解析による損傷指標の検討(損傷指標,構造II)
- 21131 RC構造物を対象とした構造ヘルスモニタリングシステムの開発 : その6 通信手段に低速で近距離無線ネットワークを用いたモニタリングシステムの概要(損傷指標,構造II)
- 21129 RC構造物を対象とした構造ヘルスモニタリングシステムの開発 : その4 実建物の強震観測結果に基づく損傷指標に関する検討(損傷指標,構造II)
- 構造物のヘルスモニタリングを目指したスマート加速度センサの開発(構造)
- スマートAEセンサを使用した構造物の実用的ヘルスモニタリング(構造)
- 21441 RC構造物を対象とした損傷検出のためのモニタリング・システムの提案 (3/3) : 加速度計測によるスマート損傷検出センサの試作(ヘルスモニタリングシステム (1), 構造II)
- 21440 RC構造物を対象とした損傷検出のためのモニタリング・システムの提案 (2/3) : RC建物模型の応答加速度指標を用いた損傷検出の可能性(ヘルスモニタリングシステム (1), 構造II)
- 21014 スマートAEセンサを用いたRC建物の構造ヘルスモニタリング実用化研究(3/3) : RC構造物の損傷を想定した感度解析に基づくセンサの最適配置(損傷検出実験(1),構造II)
- 2139 実機原子炉建屋の強制振動試験 : その2 : 試験結果
- 2138 実機原子炉建屋の強制振動試験 : その1 : 全体概要
- W.F.グイの振動特性について
- 原子炉建家の地下逸散減衰の検討
- 4002 RC造・超高層マンション床スラブの振動性状と振動評価 : その3. 間仕切り壁による振動低減効果について
- 4001 RC造・超高層マンション床スラブの振動性状と振動評価 : その2. 床振動の振動解析評価
- 4150 RC造・超高層マンション床スラブの振動性状と振動評価 : その1.床振動調査結果(環境工学)
- 21343 RC構造物を対象とした構造ヘルスモニタリングシステムの開発 : その7 一般建物を対象とした3次元FEM解析による損傷指標の検討(損傷検出,構造II)
- 21345 長周期上下免震床の開発 : その2. 性能確認実験結果
- 21344 長周期上下免震床の開発 : その1. 開発概要
- 三次元免震床の上下水平同時加振試験
- 21534 250MW 級 ACC発電設備タービン発電機架台の合理化構工法研究 : その2 ばね防振架台の耐震適応性検討
- 40148 長スパン床および階段の振動調査例 : その2. 階段の振動性状(床振動(評価))
- 40147 長スパン床および階段の振動調査例 : その1. 床スラブの振動性状(床振動(評価))
- 40140 事務所ビル床の振動評価に関する研究 : その6. フリーアクセス床・施工前後の振動調査例 III
- 3次元FEMによるPWR型原子炉建物の振動シミュレ-ション
- 評論(2)(超大片持床構造の振動性状に関する研究)
- 40140 TMDによる連絡ブリッジの制振
- 40134 事務所ビル床の振動評価に関する研究 : その5. フリーアクセス床・施工前後の振動調査例 II
- 40176 事務所ビル床の振動評価に関する研究 : その4 フリーアクセス吊り床の振動調査結果
- 4930 事務所ビル床の振動評価に関する研究 : その3 床架構の振動解析による居住性能設計
- 4929 事務所ビル床の振動評価に関する研究 : その2. フリーアクセス床・施工後の振動調査結果
- 2790 FBR原子炉建物の強制振動試験 : その3. シミュレーション解析
- 4045 事務所ビル床の振動評価に関する研究 : その1. フリーアクセス床・施工前の振動調査結果
- 床免震技術に関する研究-3-滑り-コロガリ併用型・3次元免震床の開発
- 2572 FBR原子炉建物の強制振動試験 : その2. 試験結果
- 2571 FBR原子炉建物の強制振動試験 : その1. 全体概要
- 21012 硬質地盤における地震動の空間変動による高周波入力動の低減効果 : (その2)地盤物性のゆらぎによる基礎入力動の低減効果(地盤震動(2),構造II)
- 2872 プレストレストコンクリート製原子炉格納器の構造性能確認試験 : その3. 予測解析手法と評価結果
- 2870 プレストレストコンクリート製原子炉格納器の構造性能確認試験 : その1. 試験計画
- RC超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測(その1)
- R.C超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測 : その4・筒体の振動実験と地震観測結果のシュミレーション
- R.C超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測 : その3・筒体の振動実験と地震観測
- R.C超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測 : その2・基礎構造のモデル化の相異が筒体の地震応答に及ぼす影響-Siteの地震波による検討
- R.C超高煙突の基礎および筒体の振動実験と地震観測 : その1・基礎の振動実験とその結果の考察-特に地中壁に囲まれた土の影響について
- 2186 SRC造23階建高層建築物の振動実験 : その2 : 実験結果
- 2185 SRC造23階建高層建築物の振動実験 : その1 : 実験概要
- 21439 RC構造物を対象とした損傷検出のためのモニタリング・システムの提案 (1/3) : 振動台実験におけるRC建物模型の損傷検出(ヘルスモニタリングシステム (1), 構造II)
- 21012 スマートAEセンサを用いたRC建物の構造ヘルスモニタリング実用化研究(1/3) : RC4層建物模型振動台実験におけるひび割れ範囲事前予測の可能性(損傷検出実験(1),構造II)
- 21479 滑り基礎を用いた構造物の応答抑制に関する研究 : その1. 滑り基礎概要及び解析的検討(免震解析(4),構造II)
- 21533 250MW 級 ACC発電設備タービン発電機架台の合理化構工法研究 : その1 研究概要と合理化効果
- 2706 プレストレストコンクリート原子炉格納容器の長期挙動 : (続報1)
- 2678 プレストレストコンクリート原子炉格納容器の長期挙動
- 21369 硬質地盤における地震動の空間変動による高周波入力動の低減効果 : (その4)サイト情報を反映した地盤モデルにおける基礎入力動(地盤震動(1),構造II)
- 人力加振実験法についての一考察 : 構造
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その7.採取地震波のシミュレーション解析 : 構造
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その6.地震観測 : 構造
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その5動的解析モデルの一試案
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その4・ボイラー本体吊り下げ後の起振機実験結果
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その3・ボイラー本体吊り下げ後の起振機実験概要
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その2・ヘッダー上げ直前のボイラー支持鉄骨フレームの振動特性
- 火力発電所ボイラー建屋の振動特性に関する実験的研究 : その1・実大群ぐい基礎の振動実験 : 構造系
- 大型クレーンの衝撃加速度とレスポンススペクトラムについて : 構造
- W.F.グイの振動特性について その1 : 実験結果 : 構造系
- 21372 2006年大分県西部の地震による地震動のスペクトル特性(地盤震動(2),構造II)
- 21094 RC構造物を対象とした構造ヘルスモニタリングシステムの開発 : その10 振動台試験によるシステム機能検証(センシング技術の応用,構造II)
- 21093 RC構造物を対象とした構造ヘルスモニタリングシステムの開発 : その9 実建物を対象とした3次元FEMモデルによるシミュレーション解析(センシング技術の応用,構造II)
- 21092 RC構造物を対象とした構造ヘルスモニタリングシステムの開発 : その8 モニタリングシステムの実建物への実装計画(センシング技術の応用,構造II)
- 21013 スマートAEセンサを用いたRC建物の構造ヘルスモニタリング実用化研究(2/3) : スマートAEセンサによるRC建物模型の試モニタリング(損傷検出実験(1),構造II)
- 4211 床版振動の実態調査と影響・評価に関する研究 : その4. RC及びPRC スラブ振動予測と評価について
- 床免震技術に関する研究-2-3次元免震床の上下水平同時加振試験
- 4155 床版振動の実態調査と影響・評価に関する研究 : その8. RC及びPRCスラブの振動性状と建築学会床振動評価指針案の対応
- 4154 床版振動の実態調査と影響・評価に関する研究 : その7. 合成梁スラブの振動性状と建築学会床振動評価指針案の対応
- 床免震技術に関する研究--低摩擦タイプ免震床の性能試験とシミュレ-ション解析
- 4122 床版振動の実態調査と影響・評価に関する研究 : その6. 建設機械振動による建物内、上下増幅特性のシミュレーション解析
- 4121 床版振動の実態調査と影響・評価に関する研究 : その5. 建物の上下増幅特性と床版振動について
- 床版振動の予測と影響・評価に関する研究-4-建物の上下増幅特性と振動評価
- 4210 床版振動の実態調査と影響・評価に関する研究 : その3. RC及びPRC スラブの振動性状
- 床版振動の予測と影響・評価に関する研究-3-RC及びPRCスラブの場合
- 床版振動の予測と影響・評価に関する研究-2-合成ばりスラブの振動予測と評価について
- 床版振動の予測と影響・評価に関する研究-1-合成ばりスラブの振動性状
- 4038 床版振動の実態調査と影響・評価に関する研究 : その2. Mビル床版のシミュレーション解析
- 模型構造物の地震観測結果に現れた不整形地盤の影響について : 構造
- 4037 床版振動の実態調査と影響・評価に関する研究 : その1. 合成梁スラブの振動性状
- 外装パネルの振動試験
- 原子炉建屋の地下逸散減衰の検討
- 21425 RC構造物を対象とした構造ヘルスモニタリングシステムの開発 : その11 モニタリングシステムの実建物での試験運用(地震観測とモニタリング,構造II)