21408 低降伏点鋼スリットダンパーに関する研究 : その2 : 実速度加力実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1998-07-30
著者
-
杉山 聡
(株)熊谷組設計本部構造設計部
-
青木 浩幸
(株)熊谷組設計本部構造設計部
-
宮原 貴昭
(株)熊谷組技術研究所
-
齋藤 絵里子
(株)熊谷組設計本部構造設計部
-
黄 一華
東京工業大学
-
宮原 貴昭
熊谷組技術研究所
-
青木 浩幸
熊谷組首都圏支社
-
黄 一華
新日本製鐵株式会社
-
青木 浩幸
熊谷組構造設計グループ
-
杉山 聡
(株)熊谷組建築本部構造部
-
青木 浩幸
(株)熊谷組構造設計部
関連論文
- 21423 超塑性ラバーを用いた粘弾性ダンパーの開発
- 21408 低降伏点鋼スリットダンパーに関する研究 : その2 : 実速度加力実験
- 21407 低降伏点鋼スリットダンパーに関する研究 : その1 : 低サイクル疲労実験
- 21424 鋼製スリットダンパーに関する研究 : その3 実速度加力実験
- 21423 鋼製スリットダンパーに関する研究 : その2 ダンパー組み込みフレーム実験
- 21422 鋼製スリットダンパーに関する研究 : その1 ダンパー部要素実験
- 21432 履歴型鋼製ダンパーの高層建築物への適用(その2)
- 21431 履歴型鋼製ダンパーの高層建築物への適用(その1)
- 設計情報のデジタル化(構造設計)(アンケート)
- 21808 鉄骨構造とフラットスラブによる混合構造の耐震安全性に関する実験
- 2528 T型弾塑性ダンパー制振壁の開発 : (その2)振動解析及び建物への適用
- 23301 制震耐震壁の構造性能に関する研究 : その4 連結部材実験(耐震(4),構造IV)
- 23300 制震耐震壁の構造性能に関する研究 : その3 RC造L型断面耐震壁の3次元非線形有限要素解析(耐震(4),構造IV)
- 23299 制震耐震壁の構造性能に関する研究 : その2 L型断面耐震壁実験結果および考察(耐震(4),構造IV)
- 23298 制震耐震壁の構造性能に関する研究 : その1 L型断面耐震壁実験概要(耐震(4),構造IV)
- 22412 履歴ダンパーを組み込んだ鋼構造骨組の耐震性能に関する研究 : その1 : 実験計画
- 22195 限定されたひずみ振幅を受ける鋼構造の梁端フランジ溶接部の力学的特性 : その2 : 静的載荷実験結果
- ダンパー付き鋼構造骨組における梁端フランジ溶接部の力学的特性
- 22196 限定されたひずみ振幅を受ける鋼構造の梁端フランジ溶接部の力学的特性 : その3 : 動的載荷実験結果
- 22194 限定されたひずみ振幅を受ける鋼構造の梁端フランジ溶接部の力学的特性 : その1 : 実験計画
- 1415 誘導管の有無による CFT 柱圧入時角形鋼管挙動の相違
- 21580 開閉式ドーム構造の研究開発 : その2 : 耐震設計手法
- 22413 履歴ダンパーを組み込んだ鋼構造骨組の耐震性能に関する研究 : その2 : 部分骨組実験結果
- 21308 被害レベル制御構造に関する研究 : 構造部位に発生する歪速度に関する研究
- 被害レベル制御構造「Damage Tolerant Structure」に関する研究
- 22073 被害レベル制御構造に関する研究 : その2 降伏開始点を制御できる履歴ダンパーの研究
- 22072 被害レベル制御構造に関する研究 : その1 耐震部材の降伏せん断力レベルと地震応答の関係
- 22414 履歴ダンパーを組み込んだ鋼構造骨組の耐震性能に関する研究 : その3 : 履歴ダンパー部材実験結果および地震動応答解析
- 21238 エネルギー吸収機構をもつ立体骨組の地震応答解析と機構の効果 : (その2) ダンパー組込み手法
- 21237 エネルギー吸収機構をもつ立体骨組の地震応答解析と機構の効果 : (その1) 地震応答解析手法
- 被害レベル制御構造における梁端フランジ溶接部の力学的特性
- 22232 梁端フランジ溶接部の繰返し荷重下における力学的特性 : その2. 実験結果および考察
- 22231 梁端フランジ溶接部の繰返し荷重下における力学的特性 : その1. 実験概要
- 23442 プレキャスト連層耐震壁の柱-壁鉛直接合部に関する実験的研究 : (その3)架構実験2
- 21512 低降伏点鋼スリットダンパーに関する研究 : その3 : 加力装置の軸方向拘束条件の影響
- 21473 RC部材に埋め込んだダンパー取付け部の繰り返し加力実験
- 21348 低降伏点鋼履歴型ダンパーを用いた制振構造に関する研究 : その 2 繰り返し入力による影響
- 23291 軽量・高強度のPca部材を用いた耐震補強部材の開発
- 21328 T型弾塑性ダンパー制振壁の開発 : (その3)改良T型ダンパー制振壁実験
- 21324 極低降伏点鋼を用いた弾塑性ダンパーの開発 : (その2)低サイクル疲労及び静的実験結果
- 22426 交差型アンボンドブレース拘束効果に関する研究 : その2 : 載荷実験及び理論式との比較
- 22425 交差型アンボンドブレースの拘束効果に関する研究 : その1 : 芯材および交差部における挙動の基本検討
- 23079 外周フレームの増し打ちによる既存RC造建物の補強工法 : その1 柱のせん断補強効果確認実験
- 要素節点力に基づくRC構造物の配筋設計
- 23107 プレキャスト連層耐震壁の柱一壁鉛直接合部に関する実験的研究 : (その2)架構実験
- 23425 プレキャスト連層耐震型の柱ー壁鉛直接合部に関する実験的研究
- 2527 T型弾塑性ダンパー制振壁の開発 : (その1)ダンパー部要素実験及び解析
- Damage Controlled Seismic Design for Tall Steel Buildings(構造)(学位論文要旨)
- ばね付き粘弾性体によるテンション構造の制振
- 22434 粘弾性材料を用いたブレース型ダンパーの特性に関する研究 : その2 ランダム波形への適用とブレースの座屈
- 21262 超高層RC建物のPC構法の開発 : (その2)柱梁接合部実験
- 21261 超高層RC建物のPC構法の開発 : (その1)柱部材実験
- 21292 粘弾性ダンパーの動的特性に関する研究 : (その2)大変形領域における特性
- 21031 高速荷重を受ける鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その4 地震時軸方向伸び拘束を考慮した実験結果
- 2961 X形配筋プレキャストコンクリート壁の耐震性能について
- 中華人民共和国--京広中心 (わが国の建築技術の国際性-1-) -- (海外設計事例-1-中国 東南アジア オセアニア 南アジア 編 25事例)
- 21295 高層ビル低層部における鉄骨断面の変化するSRC造柱に関する実験的研究 : その2 圧縮実験
- 振動数と温度に依存する粘弾性ダンパーの動的力学モデル
- 21030 高速荷重を受ける鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その3 地震時軸方向伸び拘束を考慮した解析および実験概要
- 2861 高速荷重を受ける鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その2 動的実験
- 2860 高速荷重を受ける鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その1 静的実験
- 21465 鉛充填型せん断変形機構による制振デバイスの動的特性に関する基礎実験 : (その2. 実験結果および考察)
- 21464 鉛充填型せん断変形機構による制振デバイスの動的特性に関する基礎実験 : (その1. 機構の概要と実験計画)
- 21293 温度と振動数依存性を考慮した粘弾性ダンパーのモデル化
- 21430 粘弾性ダンパーの動的載荷実験
- 21297 高層ビル低層部における鉄骨断面の変化するSRC造柱に関する実験的研究 : その4 解析
- 21317 履歴ダンパーと粘性ダンパーを組込だ高層建物の動的性質
- 継続時間が長い外乱での温度上昇と熱伝導・伝達を考慮した粘弾性ダンパーの解析手法
- 履歴ダンパーを有する被害レベル制御構造(一般講演)
- 2166 プレキャスト連層耐震壁の柱一壁鉛直接合部に関する実験的研究(耐震壁)