20331 ハイブリッド地下壁に関する実験的研究 : その5 正負曲げ応力状態における部材性能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1997-07-30
著者
-
石本 麗
松村組技術研究所
-
松村 敏弘
奥村組
-
内井 栄二
淺沼組技術本部技術研究所
-
内井 英二
淺沼組技術研究所
-
松村 敏弘
奥村組本社建築設計部
-
国生 洋伸
錢高組大阪設計部
-
曽輪 真砂世
鴻池組技術研究所
関連論文
- 型枠メーソンリーユニットを使用したRC造建築物の耐震補強工法の開発 : その1 押し抜きせん断実験
- 22578 SRC造柱梁接合部の配筋合理化工法に関する実験研究 : その3 構造性能の検討(SRC接合部・鉄骨コンクリート, 構造III)
- 22576 SRC造柱梁接合部の配筋合理化工法に関する実験研究 : その1 実験概要(SRC接合部・鉄骨コンクリート, 構造III)
- コンクリート打継ぎ部のせん断破壊過程に関する実験的研究 : マイクロメカニクスによる考察
- 23011 水平切欠き付きコンクリート試験体の一面せん断実験 : その3 打継ぎ試験体(構成則(1),構造IV)
- 23009 水平切欠き付きコンクリート試験体の一面せん断実験 : その1 試験の概要(構成則(1),構造IV)
- 21195 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : その11 地盤・基礎・建物模型による拡張SRモデルの評価法の検討
- 21247 軟弱地盤に建つ杭支持構造物の地震時杭応力に関する簡易評価法 : その2 : 拡張SRモデルによる杭応力分担の検討
- 21246 軟弱地盤に建つ杭支持構造物の地震時杭応力に関する簡易評価法 : その1 : 拡張SRモデルによる杭応力評価法の概要
- 21265 観測地震動記録に基づく地盤・建物の応答性状 : その2 表層地盤による地震動の増幅に関する一考察
- 237 兵庫県南部地震における岩盤上の観測記録(構造)
- 2403 鉄筋コンクリート造免震建物の設計と基本性状 : その2 地震応答解析
- 水平ノッチのあるプレーンコンクリートの一面せん断実験 : マイクロメカニクスによる考察
- 水平ノッチのあるプレーンコンクリートの一面せん断実験 : マイクロメカニクスによる考察
- 20330 ハイブリッド地下壁に関する実験的研究 : その4 高強度コンクリートを用いた場合の検討
- 20329 ハイブリッド地下壁に関する実験的研究 : その3 スタッド配置による影響に関する検討
- 22577 SRC造柱梁接合部の配筋合理化工法に関する実験研究 : その2 実験結果(SRC接合部・鉄骨コンクリート, 構造III)
- 20332 ハイブリッド地下壁に関する実験的研究 : その6 残留応力のある試験体に関する検討
- 20417 山留め解析結果に与える各種要因の影響度の検討
- 20505 腹起し分断補強部分の応力性状に関する-検討
- 1557 腹起し分断補強部分の模型実験
- 20331 ハイブリッド地下壁に関する実験的研究 : その5 正負曲げ応力状態における部材性能
- 20328 ハイブリッド地下壁に関する実験的研究 : その2 スタッド耐力に関する検討
- 1376 スクリューコンベア方式による場所打ちコンクリート杭の杭頭処理工法の開発 : その2. 調査概要とその結果
- 1375 スクリューコンベア方式による場所打コンクリート杭の杭頭処理工法の開発 : その1. 工法の概要と実施工への適用
- 23010 水平切欠き付きコンクリート試験体の一面せん断実験 : その2 一体打ちコンクリート(構成則(1),構造IV)
- 20313 RC地中連続壁の構造性能に関する研究 : その12 鉛直載荷試験結果
- 20322 RC地中連続壁の構造性能に関する研究 : その4 : 壁間継手部の面外純曲げせん断試験結果
- 2913 長方形地中鉛直線形分布載荷時の地中鉛直応力および変位を求める図解法(その2)
- 2912 長方形地中鉛直線形分布載荷時の地中鉛直応力および変位を求める図解法(その1)