20268 OAP(大阪アメニティーパーク)タワーズにおける沈下および応力の計測・予測 : その4 : 沈下測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-07-30
著者
-
広瀬 清豪
大林組東京本社
-
大垣 聡
三菱地所設計
-
川村 浩
三菱地所リニューアル建築部
-
鈴木 俊雄
三菱地所第三建築部
-
大垣 聡
三菱地所第三建築部
-
外園 隆
大林組本店建築設計部
-
広瀬 清豪
大林組本店工務部
関連論文
- 20350 NHK 大阪新放送会館・大阪歴史博物館建設工事における地盤挙動 : その 2 沈下解析と実測結果
- 20349 NHK 大阪新放送会館・大阪歴史博物館建設工事における地盤挙動 : その 1 工事概要と実測結果
- 21269 地震動特性を考慮した地震リスク評価の一手法(その3)(リスク評価(2),構造II)
- 21268 地震動特性を考慮した地震リスク評価(その2)(リスク評価(2),構造II)
- 21267 地震動特性を考慮した地震リスク評価(その1)(リスク評価(2),構造II)
- 21503 地震動特性の違いが建物損失率に与える影響(応答特性とその評価(5),構造II)
- 22325 水平ハンチ付合成梁における柱梁接合部の性能確認実験(柱梁接合部(7),構造III)
- 22406 挟み込み方式せん断パネル型耐震ダンパーの静的せん断実験 : その2 実験結果の考察
- 22405 挟み込み方式せん断パネル型耐震ダンパーの静的せん断実験 : その1 耐震ダンパー概要と実験概要
- 21411 制震装置(せん断パネルダンパー)を用いた中層SRC造建物の耐震補強 : その3 : オープンフレームに組み込むダンパーの実験
- 22348 性能型構造設計法についての考察 : その6 せん断型ダンパーを設置したS造超高層建物の設計
- 21391 S造構造物の2方向弾塑性応答特性について(二方向応答・偏心・P-Δ,構造II)
- 20177 地震応答解析による事務所ビルの脆弱性評価(設計法,構造I)
- 22345 性能型構造設計法についての考察 : その3 入力地震動
- 2632 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その4 : 先端抵抗と摩擦抵抗の検討
- 2631 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その3 : 簡易載荷試験
- 2630 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その2 : 鉛直載荷試験と引抜き試験
- 2629 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その1 : 計画概要
- 21499 超高層建物の常時微動測定と人力加振試験
- 2633 OAP(大阪アメニティーパーク)計画における杭の支持力実験 : その5 : 鉛直載荷試験の杭および周辺地盤の沈下解析
- 21447 制震装置(せん断パネルダンパー)を用いた中層SRC造建物の耐震補強 : その2 補強用ダンパーの枚数設定法
- 21446 制震装置(せん断パネルダンパー)を用いた中層SRC造建物の耐震補強 : その1 制震装置の概要と動的応答解析
- 20269 OAP(大阪アメニティーパーク)タワーズにおける沈下および応力の計測・予測 : その5 : 応力測定
- 20268 OAP(大阪アメニティーパーク)タワーズにおける沈下および応力の計測・予測 : その4 : 沈下測定
- 20266 OAP(大阪アメニティーパーク)タワーズにおける沈下および応力の計測・予測 : その2 : 敷地全体沈下解析と計測内容
- 22349 性能型構造設計法についての考察 : その7 損傷分散型ダンパーを設置したS造超高層建物の設計
- 22346 性能型構造設計法についての考察 : その4 エネルギー評価に基づく性能設計法
- 22343 性能型構造設計法についての考察 : その1 性能型構造設計法の意義
- OAPタワーズにおける沈下及び応力の計測・予測
- 20271 OAP(大阪アメニティーパーク)タワーズにおける沈下および応力の計測・予測 : その7 : ホテル棟の予測解析と実測
- 20270 OAP(大阪アメニティーパーク)タワーズにおける沈下および応力の計測・予測 : その6 : オフィス棟の予測解析と実測
- 20267 OAP(大阪アメニティーパーク)タワーズにおける沈下および応力の計測・予測 : その3 : 予測解析方法
- 20265 OAP(大阪アメニティーパーク)タワーズにおける沈下および応力の計測・予測 : その1 : 計画概要
- 22344 性能型構造設計法についての考察 : その2 要求性能マトリクスの考え方
- M一号館(M Building Number One)の再生(優秀作品)(限界状態設計法を活用した構造設計 : オフィスビル(1999年度日本建築学会設計競技(技術部門))
- 21481 地震動の方向性が構造物の損傷に与える影響(地震動特性と建物応答,構造II)
- 20027 時刻歴応答解析によるJSCA耐震性能メニューの検証 : (その5)耐震構造のS造建物(性能設計,構造I)