20134 仮説屋根面に作用する風圧特性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1995-07-20
著者
-
杉浦 仁志
ハザマ技術研究所
-
杉浦 仁志
(株)間組技術研究所技術研究開発部設備・機械技術開発室
-
高橋 尚二
(株)間組技術研究所技術研究部第三研究室
-
高橋 尚二
ハザマ技術研究所
-
吉村 直樹
ハザマ技術研究所
-
青木 大明
ハザマ技術研究所
-
吉村 直樹
ペスコ技術開発センター
関連論文
- 1061 WASCOR IV プロジェクト研究成果中間報告 : 第7報 建築現場生産支援システムにおける進捗管理と稼動管理
- 1060 WASCOR IV プロジェクト研究成果中間報告 : 第6報 建築現場生産支援システムにおける運搬管理
- 1035 全天候型仮設屋根(パラガス)の開発 : SRC造建物における工事用屋根の適用例
- 全天候型仮説屋根における風圧特性の評価
- 20134 仮説屋根面に作用する風圧特性について
- 20056 塔状構造物まわりの平均流れ : その2 PIVによる実験と数値計算の比較(構造物まわりの流れほか,構造I)
- 20081 矩形および長方形断面角柱に作用する風直角方向の変動風力の評価(風力,構造I)
- 20116 短系および隅欠断面角柱の側面に作用する変動風圧の評価方法について
- 矩形および隅欠断面角柱の側面に作用する変動風圧特性について
- 角柱側面に作用する変動風圧のパワースペクトルと相関特性について
- 20108 角柱側面に作用する変動風圧の特性について
- 角柱側面に作用する変動風圧とその相関特性について
- 2112 高層建築物の風による並振・ねじれ振動実験
- 高層建築物の風による並進・ねじれ連成振動実験
- 2549 隅欠きとバルコニーを有する超高層建物の風洞実験 : その2. 振動性状
- 2548 隅欠きとバルコニーを有する超高層建物の風洞実験 : その1. 全体概要と風力特性
- 超々高層建物の風力・振動実験
- 41379 新築住宅における室内ホルムアルデヒド濃度実測 : その2 仕上工事完了から引渡しまでの濃度変化について
- 4039 ドップラーソーダによる大気境界層の風観測 : その5 新津市(内陸部)における鉛直プロファイルの測定結果
- 4038 ドップラーソーダによる大気境界層の風観測 : その4 新潟市沿岸部における鉛直プロファイルの測定結果
- 4356 換気効率の測定方法に関する検討 : その2 吹出し・吸込みの変化した室内の測定結果の検討
- 4355 換気効率の測定方法に関する検討 : その1 測定方法の概要とその基本要件の検証
- A-14 全国の漏気量・漏気負荷の地域特性に関する研究 : 冬季・夏季の漏気量・漏気負荷マップの作成
- B-28 換気効率の測定方法に関する検討 : その4 吹出し・吸込みの変化した室内への適用結果
- B-27 換気効率の測定方法に関する検討 : その3 ASHRAE規格案に則した測定実験の試行