4765 SEAを用いた固体伝播音の予測について : 計算モデルに関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1994-07-25
著者
-
安藤 啓
鹿島技術研究所
-
峯村 敦雄
鹿島技術研究所
-
田野 正典
鹿島技術研究所
-
武内 隆
鹿島技術研究所
-
武内 隆
Institute Of Sound And Vibration Research University Of Southampton:鹿島建設株式会社技術研究所
関連論文
- 京浜急行 上大岡駅の騒音・振動対策
- 4758 6層7スパン基礎付繰り返し構造模型のモーダル解析結果の検討
- 4069 板材で構成された格子型構造物における固体音伝搬性状 : 第6報 実験結果の再現性及び間仕切挿入効果の検討
- 4068 格子型構造物の固体音伝搬予測計算における縦波算入の影響
- 4045 固体音の最短経路に沿う伝搬計算への行列表示の導入について
- 4044 3次元多層多スバン模型に関する曲げ加振時の曲げ波伝搬の測定に関する二三の考察(第6報)
- 4043 3次元直交交差部における固体音の反射率・透過率の計算例、およびその実験による検討
- 4022 3次元多層多スパン模型に関する曲げ加振時の曲げ波伝搬の測定結果に関する二三の考察(第4報)
- 4021 2次元多層多スパン模型における部材による特性を考慮した固体音伝搬の計算値と実測値との比較検討(第4報)
- 不思議音の測定方法
- 4092 1階に工場を持つ8階建住工併用高層住宅内固体伝搬振動の測定例(第1報)
- 固体音の防止設計法
- 固体伝搬音の基礎知識
- ダブルスキンファサードの建物における遮音性能
- 40151 線路上空建物における鉄道振動調査事例 : 最近の鉄道振動の実態に関する一考察(鉄道振動,環境工学I)
- 機械室に近接する室内の騒音測定
- 躯体の防振 : 2. 4 施工性の向上を考慮した浮上式防振ゴム浮き床
- 自家発電機の防振事例
- 鉄道からの個体音伝播特性に関する研究(5)バラストマットの遮断性能
- 40109 設備機器の固体音に関する現状調査 : その2 文献による研究及び対策事例調査結果(固体音,環境工学I)
- 40108 設備機器の固体音に関する現状調査 : その1 加振力データに関するアンケート調査結果(固体音,環境工学I)
- 40058 送風機の加振力と防振効果の測定例
- 40059 音源側外壁振動の予測方法に関する検討 : 外壁固体音による遮音性能低下に関する研究(その4)(遮音(2),環境工学I)
- 40058 外壁部材の違いによる外壁振動伝搬特性に関する検討 : 外壁固体音による遮音性能低下に関する研究(その3)(遮音(2),環境工学I)
- 外壁固体音対策の現場適用例 (外壁固体音の対策方法に関する実験的研究 その2)
- 外壁部材の違いによる遮音低下量について (外壁固体音の対策方法に関する実験的研究 その1)
- 外壁側内装壁下地仕様の違いによる遮音性能測定例(外壁固体音の対策方法に関する研究 その2)
- 入射・放射面積の変化に対する発生振動と遮音低下量の関係(外壁固体音の対策方法に関する研究 その1)
- 40096 入射・放射面積の違いによる外壁および内装壁の振動特性 : 外壁固体音による遮音性能低下に関する研究(その2)
- 40095 入射・放射面積と遮音低下量の関係 : 外壁固体音による遮音性能低下に関する研究(その1)
- フジテレビジョン本社ビル・テレビスタジオの音響検討(その2)
- フジテレビジョン本社ビル・テレビスタジオの音響検討(その1)騒音・振動・固体音制御について
- 外部振動源に対する建物内の振動応答予測 : (その1) 振動台加振による近接建物内での振動測定(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- EXP.Jのバッファー効果 (特集 建築に潜むEXP.Jデザイン)
- ガラス建築の防音対策 (特集 ガラス建築の設計手法) -- (ガラス建築の設計計画)
- 模型実験による固体音伝搬特性把握(その2)1スパン多層骨組み模型の上下方向伝搬測定結果
- 2454 磁気浮上式除振装置の研究 : (その5)3次元除振装置の概要と制御方法
- 音響・振動連成 FEM による中空二重板の振動伝搬性状解析例 - 重量床衝撃音に対する各種付加材の効果量に関する研究 -
- 音響・振動連成FEMによる二重床モデルの振動伝搬性状解析例
- 40034 内部音源法による現場窓サッシの遮音性能(窓サッシの遮音性能と屋外騒音の測定方法, 環境工学I)
- 40079 ビル用サッシの遮音性能に関する研究 : その3 超高層集合住宅における遮音実態調査(開口部遮音,環境工学I)
- 40080 ビル用サッシの遮音性能に関する研究 : その4 遮音性能に影響を及ぼす要因の検討(開口部遮音,環境工学I)
- 体感振動・空気振動の対策事例
- サッシ, 間仕切壁のデータ集
- 音環境アカデミックスタンダードの方向性 : 日本建築学会音環境運営委員会企画広報WGにおける審議経過と今後
- 年寄りの戯言(ちょっとしたエッセイ,コーヒーブレーク)
- 40070 試験室の違いによる乾式二重床の床衝撃音レベル低減量の比較(床衝撃音 (3), 環境工学I)
- サッシの遮音性能測定
- 建築物固体伝搬音の予測と低減(生活環境における振動問題)
- 40071 塩ビ系防振材の防振特性に関する基礎的研究(遮音(2),環境工学I)
- 外部振動源に対する建物内の振動応答予測 : その2 振動台加振測定結果に対する解析的検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 4036 固体音放射に及ぼす内装材の影響 : 間柱の影響と防振処理の効果
- 4032 動吸振器による固体音放射の低減効果 : 1 次元モデルによる基礎的検討
- 乾式二重床構造の床衝撃音改善量の現場実測例
- 技術解説 スーパーRCフレーム構法による集合住宅の床衝撃音遮断性能
- 施設内に発生源をもつ構造物の振動予測と対策 (特集 基礎工と地盤振動)
- 2重壁の固体音放射特性に関する実験的考察
- コンクリートスラブ上に設置された木質系二重床の重量床衝撃音改善量に対する空気ばねの影響に関する実験的研究
- 断熱折返しによる遮音性能低下の防止に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- コンクリートにおける音制御技術の現状 検討課題が残る床衝撃音低減対策 (特集「ハーフプレキャスト」)
- 4003 吸音層の挿入による2重壁からの放射音の低減効果(環境工学)
- 4030 内装材が固体音放射におよぼす影響 : 表面の吸音性と通気性の低減効果(環境工学)
- 2重板の固体音放射低減策に関する基礎的検討
- 加振状態の差異および躯体のパラメータが内装材の音響放射低減量におよぼす影響
- 4013 固体音放射に及ぼす内装材の影響に関する基礎的研究 : 無限大2重弾性板の音響放射特性(環境工学)
- 40116 内装仕上げの遮音性能に及ぼす影響(遮音(2),環境工学I)
- 点加振力を受ける2重板の放射特性-内装材からの固体音放射に関する基礎的研究-
- 特集にあたって
- 40115 鉄道からの固体音伝搬特性に関する研究 : JR小倉駅の例(鉄道振動)
- 4765 SEAを用いた固体伝播音の予測について : 計算モデルに関する検討
- 鉄道及びモノレ-ルの振動解析予測と固体音対策例
- 40093 SEAを用いた固体伝播音の予測について : 実建物における実測値と計算値の比較
- 防振材
- 音響実験施設の現状
- 床仕上げの空気音遮断性能への影響
- 空調機の加振力測定事例
- 建築におけるSEA法の適用
- 寸法比に着目した大型スラブにおける重量床衝撃音遮断性能の予測手法の検討
- 制振材料を用いた床衝撃音低減に関する研究 : その5:コンクリートスラブの振動特性の検討
- トピックス50 固体音の建物内伝搬予測(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- 「知の創造 - ネイチャーで見る科学の世界 -」, 竹内 薫 責任編集, 徳間出版, 1999年12月, ISBN4-19-861076-2
- 4.現場遮音測定法(1) JIS A 1417 建築物の空気音遮断性能の測定方法
- 固体音検討用縮尺模型の実測との比較
- 設備機械室関係の騒音測定
- バラストマットの騒音低減効果 -鉄道からの固体音伝搬性に関する研究(その2)-
- 空気音遮断性能の現場測定法と短時間測定法について(建築音響関連JISの国際整合化)
- インターノイズ98報告
- 鉄道軌道用防振スラブの固体音遮断性能 -鉄道からの固体音伝搬特性に関する研究(その2)-
- 鉄道からの固体音伝搬特性に関する研究(その4)JR九州小倉駅の固体音環境測定結果
- 鉄道からの固体音伝搬特性に関する研究(その3)防振軌道の個体音遮断性能
- 建物の床振動応答--屋内搬送機器の加振力と上階での床振動応答
- 鉄道からの固体音伝搬特性に関する研究(その2)加振力特性に関して
- 鉄道の加振力測定例 -鉄道からの固体音伝搬特性に関する研究(その1)
- 40061 SEAを用いた建物内固体伝搬音の予測 : 予測法の検討と実建物への適用例
- 骨組構造模型による固体音伝搬特性(その2. 振動伝達率とモビリティの実測結果)
- 発電設備の騒音・振動対策
- 40097 設備機器の防振効果に関する研究 : その2. 防振架台の応答の影響について
- 40144 建築音響関連梗概のデータベース構築 : その2 検索システムの概要(データベース・判例分析,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40143 建築音響関連梗概のデータベース構築 : その1 データベースの概要(データベース・判例分析,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40168 ゴムボール加振時の重量床衝撃音の実用的予測手法による計算例(床衝撃音(4),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)