11053 知的設計支援システムにおける知識ベースの一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1993-07-25
著者
-
木村 謙
早稲田大学理工学総合研究センター
-
渡辺 仁史
早稲田大学
-
渡辺 俊
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
渡辺 俊
東京大学工学系研究科修士課程
-
西谷 賢二
早稲田大学大学院
-
渡辺 俊
筑波大学大学院
-
西谷 賢二
西谷設計
-
渡辺 俊
西谷設計事務所
関連論文
- 5011 指輪型RFIDリーダを用いた住宅内におけるヒトとモノとの接触行動モデル(建築計画)
- 5010 スリッパ型RFIDリーダによる歩行行動追跡の実証実験 その2 : オフィス空間における実証実験(建築計画)
- 指輪型RFIDリーダによる接触動作モニタリング
- 5021 情報焦点距離からみた都市空間歩行時の空間認知(建築計画)
- これからの建築・都市における情報の役割 : 「おもてなし」と「ころもがえ」(第2部 各論,ユビキタス社会と建築・都市のフロンティア)
- 11003 スリッパ型RFIDリーダによる歩行行動追跡の実証実験(システム化技術(1),情報システム技術)
- マルチエージェントモデルによる群集歩行性状の表現 : 歩行者シミュレーションシステムSimTreadの構築
- 5286 マルチエージェントモデルにおける歩行者密度と歩行速度および流動係数の関係の考察 : 歩行者シミュレーションシステムSimTreadの基本性能 その5(歩行者シミュレーション,建築計画I)
- 5021 マルチエージェントモデルにおける階段内歩行のモデル化 : 歩行者シミュレーションシステムSimTreadの基本性能 その2(建築計画)
- 5481 歩行者シミュレーションシステムSimTreadの基本性能 : 開口の流出先における歩行性状を考慮した流動係数の考察(避難・シミュレーション,建築計画I)
- 高層建築物避難を想定した階段室における在館者群集の合流特性
- 5437 階段室における群集合流の実験および歩行者シミュレーションシステムSim Walkの検証(避難シミュレーション,建築計画I)
- 5012 エージェント指向シミュレータSimwalkによる待ち合わせ行動と施設配置の評価(建築計画)
- 3001 全館避難を想定した階段室における群集合流の実験(防火)
- 5424 マルチエージェントモデルによる滞留状況と流動係数の検討 : 歩行シミュレーションシステムSimWalk その2(群集流動・歩行,建築計画I)
- 5458 歩行者シミュレーションシステムSimWalk(歩行モデル・解析,建築計画I)
- 5014 介護者行動から見る新型特養に関する研究(建築計画)
- 5412 大量輸送機関のターミナルにおける人間行動に関する研究 : 池袋駅コンコース
- 5282 ストリートパフォーマンスを誘発する空間の研究
- 空間モジュールから見た観覧空間の快適性に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5357 仮想空間における空間ボリュームの知覚特性の研究(空間知覚,建築計画I)
- 5389 身体情報別に見たVDT作業時の着座姿勢に関する研究 その1 : 身体情報によるイス・机の各寸法の個人対応化(人体・動作(1),建築計画I)
- 5002 人間行動シミュレーションのための行動データの体系化(建築計画)
- 腰部負荷からみた手をつく立ち上がり動作 : 加齢対応住宅における腰部負担軽減を目的とした動作寸法体系の研究 その1
- 5400 腰部負荷からみた手をつく立ち上がり動作 : 加齢対応住宅における腰部負担軽減を目的とした動作寸法体系の研究 その1(人体・動作(2),建築計画I)
- 館林市と板倉町の高齢者福祉施設の問題点に関する研究(高齢者向け居住施設,建築計画II)
- 要介護高齢者の日常生活行動のモデル化に関する研究(高齢者・障害者の生活行動,建築計画II)
- 11001 設計思考過程の支援システムの開発 : 事例ベース推論による建築設計支援システムに関する研究
- 11002 設計初期段階における設計思考過程の支援 : 事例ベース推論による建築設計支援システムに関する研究
- 11001 建築情報の獲得手段について : 建築計画における情報の概念と管理手段に関する研究
- 11019 事例ベース推論による知的建築法規支援システムに関する研究 : 設計空間の事例化とインターフェースの作成
- 5259 協調設計におけるアプリケーション間空間構成モデル : その3 設計プロセス評価モデル
- 5258 協調設計におけるアプリケーション間空間構成モデル : その2 空間評価データモデル
- 5257 協調設計におけるアプリケーション間空間構成モデル : その1 概要
- 5255 映画による空間イメージの発想
- 11060 事例ベース推論による知的建築法規支援システムの考察
- 5392 鉄道駅プラットフォームにおけるエスカレータ付近の行列形成モデル(歩行(3),建築計画I)
- 5388 「開口部」を通して見た空間の奥行き感に関する研究
- 5742 居住空間における家電製品の集散効果と配置に関する研究(住宅のIT化・SOHO,建築計画II)
- 建築内部空間の連結関係を考慮した、空間生成支援ツールに関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築空間におけるロボット技術利用に関する研究(ライフスタイルと住空間(2),建築計画II)
- 5205 美術館付属施設の利用実態に関する研究 : 美術鑑賞行動の特性 : その1(美術館・博物館・水族館,建築計画I)
- 5527 観覧空間における歩行速度の変化に関する研究
- 5420 スキー場における情報提供に関する研究(感覚・知覚特性,建築計画I)
- 5388 都市における携帯電話使用者の行動特性に関する研究(歩行(3),建築計画I)
- 5276 Webコミュニティを利用したコーポラティブハウス企画に関する研究 : コーポラティブハウスにおけるネットワーク技術の可能性 その2(設計プロセス,建築計画I)
- 5144 無線タグシステムによるスキー場来場者の利用特性に関する研究(スポーツ・レクリエーション(2),建築計画I)
- 5539 歩行者のグループ構成及び属性が歩行者行動に与える影響に関する研究
- 5528 駅を起点とした歩行領域に関する研究
- 5525 携帯電話が変化させる空間に関する研究 : 待ち合わせについての研究
- 5481 ショーウインドーに於けるガラスの映り込みと見えやすさの研究
- 5397 空間の「広がり」の捉え方と光の関係に関する研究
- 5453 連結型スキー場における来場者行動特性に関する一考察 : 無線タグシステム用いた来場者行動特性に関する研究(その2)(行動特性・記述,建築計画I)
- 5521 若者による外部空間の占有化に関する研究
- 5309 設計プロセス支援ツールに関する研究 : 主として設計教育での適用評価(設計プロセス・教育,建築計画I)
- 11027 遺伝的アルゴリズムを用いた人間行動に基づく建築平面最適化システム
- 5400 運動-視覚系の空間認知の特性 : 絵画及びImageRendering技術を中心とした検証
- 5348 情報ネットワークを利用した「学生相互啓発」建築学習支援システムに向けて
- 5437 の場に関する研究 : 情報伝達・空間移動の機能発達に基づくの変化・多様性についての考察
- 5270 WWWによる建築作品データベースの提案と運用 : 建築計画における情報ネットワークの応用研究(その)
- 5171 視覚弱者の視野を考慮しうる建築設計支援システムの構築についての研究
- 5262 「ダイアグラムを用いたプランニング方法の研究」 : 早稲田大学理工学部建築学科プランニングコースの講義を通して
- 5289 人間の流れを反映した街路空間のボリュームスタディツールに関する研究(設計手法・CAD,建築計画I)
- スクリプティングによるデザイン教育
- 5416 視覚障害者の歩行による群集の歩行変化 : 駅空間における視覚障害者の歩行に関する研究
- 5540 駅の改札口における行動特性に関する研究
- 5382 パーティクルモデルによる空間の音サインの検証 : 音環境シミュレーションによる建築計画への応用 その2
- 高齢者用集合住宅の入居希望者のニーズ調査及びその企画行程に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5316 コーポラティブハウスの企画におけるボリュームスタディツールに関する研究(参加・コラボレーション、その他,建築計画I)
- 5546 追従行動特性を考慮した避難行動モデルに関する研究
- 5553 人間行動に与える光源の影響に関する研究
- 5380 博覧会における来場者の回遊パターン及び歩行距離について : 韓国大田国際博覧会'93における人間行動の研究(その4)
- 5523 大田博覧会アンケート調査の主要項目の報告 : 韓国大田博覧会'93における人間行動の研究(その2)
- 5204 休憩の移動に及ぼす効果 : 大規模施設における休憩行動の効果に関する研究 その2
- 5203 休憩の滞在時間・機能利用数に及ぼす効果 : 大規模施設における休憩行動の効果に関する研究 その1
- WWW上の利用者評価を導入した建材データベース検索語の分析
- 5502 動く建築と空間の変化に向ける欲求に関する研究
- 5442 空隙ポテンシャルに基づく空間記述
- 5271 建築設計における景観情報の共有化に関する研究
- 5260 聴空間入力によるCGIの研究
- スクリプティングを取り入れたデジタルデザイン教育(建築計画)
- 集住施設企画設計プロセスの実態調査と情報支援ツールに関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- かんがえる : 建築情報教育の試み(ネットワークを利用した新しい建築教育(2))
- 5289 WWWデータベースのログ解析によるシソーラス構築に関する一考察(データベース・設計情報,建築計画I)
- 5279 空間生成支援ツールに関しての研究(設計手法・CAD,建築計画I)
- プロフェッサー・アーキテクトと語る建築設計教育とデジタル環境(情報システム技術部門研究懇談会)(2000年度日本建築学会大会(東北))
- 5396 夜間における光源情報に基づく都市空間分析
- 5290 スクリプティングをとりいれたデジタルデザイン授業
- 11028 設計状況に則した画像検索ネットワークシステムの提案 : Wired CAAD
- 5412 高齢者の多い空間における「立ち止まり」に関する研究
- 5411 オートマトンモデルによる経路認知行動実験 : 経路探索行動モデルの提案
- 5286 大規模複合施設の低層部共用空間を対象とした避難誘導検討のケーススタディ : 避難弱者を考慮した3次元避難誘導シミュレーター(その2)
- 5285 高齢者の行動特性を反映した3次元避難誘導シミュレーター : 避難弱者を考慮した3次元避難誘導シミュレーター(その1)
- 5460 時刻変化から見た夜間景観の記述 : 照明効果の明度分析
- 11053 知的設計支援システムにおける知識ベースの一考察
- 5269 WWWを利用した研究・教育デザイン・レポジトリ : 建築計画における情報ネットワークの応用研究(その1)
- 5378 駅前ペデストリアンデッキにおける利用者の歩行特性 : 動線計画支援のための人間流動モデルに関する研究 その3
- 11017 設計者の意志決定過程の解析に関する研究
- 館林市における老人福祉施設の調査報告(第8回大会発表論文)
- 5393 メタモフォーセによる屋根の造形に関する研究 その1